それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

目がしょぼい

2006年06月21日 | 読書

先日、息子が映画『明日の記憶』を観に行っってきたと言う。「いやぁー、感動物だわ。最後、涙出たさ。」とも言った。へぇ~、あの子がねぇ。

それならお父さんも行こうと思ったが、この種のものは元の本をまず読んでからと思い、昨日、買って来たが、読み始めたら止まらない。夜中の1時になって読了。一気読みだった。

なぜか?
主人公は50歳。自分より7~8歳、年下の勘定になる。実は50歳頃、私は山の仲間達にアルツ・シンと呼ばれていたことがある。

十勝岳でのことだった。その時、私は何かを喋ろうとしてメンバーの一人に声をかけたが、口に出す前に話すべきことを忘れてしまったのだ。

直前記憶障害+短期記憶障害=アルツハイマー。昔のことはよく覚えている。最近のはすぐ忘れる。北海道ではこうした人を『鶏頭』(とりあたま)と、卑下して呼ぶ。鶏は3歩、歩くと物を忘れるのだそうだ。鶏頭シンとも呼ばれた。

もちろん私の場合、今でも別に深刻な症状があるわけではないのだが、山の連中は口が悪いので、ちょっとでもミスると直ちにニックネームをつけられてしまう。←←この段落、何となく自分でも言い訳がましく思える。

そんな訳で親近感を覚えていた。我が身のことのように読んだのだろうか?同化したのではないか。書評にあるとおり、最後は美しかった。こんな一日中、読んでいたので目がしょぼい。

お口直しにミヤマスミレ。 デタ━━━゜(∀)゜━━━!! 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
近所の図書館は (利麿)
2006-06-21 18:55:16
棚卸のため。24日まで休館中。

したがって原作を読むことができませんが。。



渡辺 謙  新潟県小出町

樋口可南子 新潟県加茂市



新潟の生んだ俳優二人が(誰も知らんか?)共演しました。



アンタの「ア症」というのは、鶏頭のことだったんですね~~。



テッキリ、アルコールの方だと思っていましたよ。

南無阿弥陀仏、ナムアミダブツ。。。
返信する
読書 (おばさんFP)
2006-06-22 06:44:09
ダヴィンチの映画を見た時に「原作読んでおいてよかった~」と思いました。

どうしても映画を先に見ると画像のイメージが残ってしまって興味半減ですよね。



若年性アルツハイマーの現実はとても厳しいもののようですね。

予防法があるなら是非実践していこうと思います。



スミレ綺麗ですね。

私、紫色が大好きで、家の外壁はパープルにしました。

とても目立ったようで「紫色の家」といえばすぐに分かってもらえて便利でしたよ。

でも14年も経って今はすっかり色あせてしまいました。

次はピンクが希望です。
返信する
いやあ、懐かしい! (布袋)
2006-06-22 17:41:56
鶏頭、懐かしいですね。やっぱり、アルツ、昔のことはよく覚えていらっっしゃること。ところで、その映画、私も観たいと思ってます。きっと、将来の自分の姿を思い浮かべて、身につまされるんだろうなあ。私の会社でも、56歳で発症し、2年間の休職のあと、先月退職した役員がおりました。まだ、中学生の女の子がいて、可哀想でしたが。こういう人たちを救う手立てがないのが、日本のダメなところです。辛うじて、障害厚生年金3級が認められましたが、とても生活できるような額ではありません。かと言って、働く意思はあっても、その能力がないのだから、雇用保険ももらえないのです。雇用保険がもらえれば、それなりの額を1年近く支給され、60歳の年金繰上げ受給まで食いつなぐことができるのですが。私にできたのは、ゴロゴロしていた長男坊をフルタイムパートとして雇い、社会保険をつけてあげたこと。これで、健康保険はなんとかなった。長男も、今は一生懸命働いてるので、少しは人助けができたかな?
返信する
利麿 殿 (シン)
2006-06-23 14:19:14
お宅の近所の図書館って、新作もすぐ借りれるの?

我が家の方は申し込んでも2ヶ月は待たないと無理。



渡辺 謙  新潟県小出町

樋口可南子 新潟県加茂市



って知らなかった。新潟県出身だってのはうっすらとは知ってたけど。 さすが、越後の人、詳しいねぇ。



自慢じゃないけど、ボクの「ア症」は両方だよ(笑)
返信する
おばさんFP様 (シン)
2006-06-23 14:26:21
ダヴィンチ・コードも観たいけど、まだやってましたかね。

あれだけの話題作だと、なおさら原作ありき、ですね。両方で落ち着く、って感じでしょうか。



DHAの魚とか、緑黄色野菜、塩分控え目というのが予防に効くようです。どんな健康も医食同源が基本ということでしょうね。



ピンクの外壁ですか(◎◎)そりゃまた目を引きますね。今より目印になること必定です。

でもボクにはできないなぁ。保守的だから。



返信する
布袋 殿 (シン)
2006-06-23 14:33:51
>きっと、将来の自分の姿を思い浮かべて、身につまされるんだろうなあ。



もしもし、貴方の場合、「将来」でなくて「現在も」ですよ。すでに罹っているよ。



『56歳で発症、2年間休職』って、割りと進行が遅かったのかね、その方。

この本の主人公は発症して、妻の名前や顔を忘れるまで半年かな?あっという間なんだ。毎日のように症状が変化、悪化していくんです。



怖いなぁ。
返信する
ミヤマスミレ (pochiko)
2006-06-23 21:25:35
お口直しにミヤマスミレ。 デタ━━━゜(∀)゜━━━!!って言うには、綺麗な花ですね。



鶏頭には思わず吹き出してしまいました。

良くありますよ…物忘れ!

シンさんより、何歳も若い私でさえあるんですから、シンさんが物忘れしたってアリですよね。





返信する
図書館で (利麿)
2006-06-24 19:54:27
探したところ、貸し出し中でした。

返却予定日を確認して次回に貸し出しを予約してきました。



当地の図書館は入荷、即、貸し出しています。

人気のある本はすぐになくなります。でもここで活躍するのが「予約」



返却日以降なら、予約者に最優先権が与えられ貸し出し可能です。



だから~!!ヨッポド必要な本でもね~限り、買う必要はネ~んだわ。





返信する
pochiko様 (シン)
2006-06-25 22:15:02
物忘れと言えば聞こえは悪くないですがねぇ。

アルツと言えば大問題ですわね。

そもそも普段から緊張感に欠ける生活をしてると、誰でもアルツになりますね。



脳の前頭部が退化してるんですね。自分でも分かります。



シャッキリしないとね。
返信する
利麿どん (シン)
2006-06-26 14:59:58
ボクが借りるのは、近くの地区センター併設の図書館ですので、蔵書の数も質も低レベル。本当の図書館ではないのです。



そういう仕組みはあるのですが、他の図書館から取り寄せだとか、なんだかんだと読みたい時に読めない不便がありますからねぇ。



でも、合併前は市立図書館だったんですか?
返信する

コメントを投稿