それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

節電&計画停電のこと~~ビックリしたなぁ!

2012年07月03日 | 再開(雑記)

北海道電力は政府指示によって、7%の節電を道内の全戸・全事業所を対象に
要請することになった。 これに伴い、計画停電もあり得るとして、全道を60の対象地域に
分割するとして「計画停電グループ番号」などが記載されたA3版のパンフが
地元新聞の折り込みで配布となった。

昨日、同社のHPで、グループ番号が発表された、と聞いて、検索してみた。
何と我が家のグループ番号は「88」とある。 なんで60以下でないのか?

よくよくHPを読んでみると「影響緩和措置対象」という地区らしい。
要は計画停電はしない地区だとのこと。

計画停電は道内の全地域の全戸が対象だと勘違いしていたようで、ボクの認識が
間違っていたのだ。 多分、すぐ近くに市の出先機関があるので対象外になったようだ。

停電があると困るなぁと思う人が当然ながら多いなか、うちは対象外。
しかも、うちと同じ町内会、条丁目(せいぜい100m四方なのだが)でありながら、
対象になっているお宅もあるのだ。 隣家が対象になっているかも知れない。

なんだか嬉しいやら、申し訳ないやらで、複雑な気持ちだ。
女子会(実態はババ会)から帰宅した家内も「エッ、エ~~?」

計画停電があるとすれば、7月23日から最終9月14日までの長期間。
本来なら、この期間はいつも恐る恐るでいなければならない。

温暖化が進んでいるのは肌でわかる。 猛暑になったら、エアコンなしでは
この歳になると到底、生きてはいけない、熱中症になると思うほど、当地でも暑い日がある。

まずは、とりあえず、良しとしておくしかない。
近所で言いふらすようなことは断じてできない。
口裏を合わせて適当にお茶を濁すしかないだろう。

以下の青文字は同社のHPからのコピーである。
因みに60グループというのは、地域を60に分けることではなく、
60通りの停電の時間帯がありますよ、という意味なのだと思う。

 

【北海道電力のHPより】
( ↓ 赤文字にした箇所が対象外になった理由だろうと考えられる) 

原則として、すべてのお客さまを対象といたします。
ただし、国からの指示に基づき、医療機関等は計画停電の対象外(影響緩和措置対象)
といたします。

<影響緩和措置対象施設の具体的な類型>

項目施設名
医療 救急医療機関、周産期母子医療センター、災害拠点病院等
鉄道 JR、地下鉄等(技術的に可能な範囲で)
航空 空港、管制施設等(技術的に可能な範囲で)
警察 北海道警察本部等
消防 消防本部等
その他

北海道庁、市・区役所、町村役場の本庁舎等


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます!! (いっこんま)
2012-07-05 05:54:02
計画停電区域から免れて・・・
施設名を見ると、いやいや全てにおいて便利な地区なんですね~。恐れ入りました~。
とは言っても節電の心構えだけはした方がいいかもですよね。

因みに、我が家では昨年から殆ど掃除機を使ってません。2階と階下とさらにはフロアー専用にとあんなに毎日掃除機を使っていたのですから、随分節電になってると思います。
また、電気釜の他に時々「かまどさん」も使ってますよ。
あ、それから勿論自然クーラーです。日中の最高気温が30度を超えた昨日は、流石に扇風機を出しましたけど…
返信する
いっこんまさん (シン)
2012-07-05 14:48:23
今日は朝から連合町内会の三役会でした。
午前中はその会議で終わり、午後1時に父を銀行と母の病院へ。
これからまた、父を母の病院に迎えに行って、スーパーで1週間分の買い物に付き合い、自宅マンションに届けます。
その間、三役会の模様を連合町内会のブログに書き込みました。

そんなんで割りと今日は忙しく立ち働いてます。

節電は仰るとおり心がけてます。
今月はね、今日、検針が来たんですけど、僅か307kwhしか使わなかったんですよ。
去年の同月に比較して、100kwh以上減らしてます。

いっこんまさんは掃除機も使わず、電気釜のほかに「かまどさん」?(多分、電気不使用の本当の竈でしょうか)、エアコンも使わず扇風機ですか?

エライ!!
なかなか本州なのに出来ることではありませんね。
ただ、64歳。若くなくなってきているので、熱中症にはお互い、十分に気をつけましょう。
返信する
確かに! (いっこんま)
2012-07-05 16:22:44
若くはないですね。
80歳までが目標ですから、気をつけますよ。

かまどさんは、今大人気のようです。ガスコンロで炊くんですよ。電気釜より短い時間で炊きあがります。

私たち親子は、自然素材の物を身につけることが多く、考えてみると毎日アイロンを使ってます。そうして見ると、プラマイはどうなのかな?未だ比較してないんですよ。ルーズですから…

町内会のブログを拝見してきました。
行事がいろいろ詰まってるようですね。
ご両親のお世話もあります。
お互い頑張りましょう。読書の時間だけは何とか確保して。
返信する
いっこんまさんⅡ (シン)
2012-07-05 17:34:29
アッ、ガスコンロに乗っけて炊くお釜ですかぁ。
ガスは火力が強いので、短時間でしかも美味しく炊けるんですよね。
越後では天然ガスが取れるので、ガスコンロでした。
ガスの炊飯器があって、早くて美味しかった思い出があります。

エコって意外と電気を使うのかも知れませんね。

連合町内会は本州にはない組織体かもしれません。
当連町は28の町内会・自治会・管理組合などの上部団体です。
9,000世帯以上、約25,000人が加入しています。
ですのでいろいろと課題があります。

今のところ、家内は家内の、ボクはボクの親と、役割分担してます。
父の夕食は週に4~5回は家内が作って、届けるのはボクの役目としてます。

返信する

コメントを投稿