goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

見事に割れました

2025-03-23 | 菓子作り
って、食器じゃなくて😅

・・・スフレケーキでした〜(ショック😰)

ヨーグルトと卵と米粉と砂糖で作るのですが・・・


ヨーグルトと卵を混ぜた中に米粉を加え、
卵白にグラニュー糖を入れてメレンゲを作り、米粉の生地と良く混ぜ合わせます。
メレンゲを潰さないように優しく。


良く混ぜたら型に入れて、


160℃で20分その後140℃で40分湯煎焼きします。
合計1時間ですね。


パッカ〜ン😣
クレバスみたいに割れました😭

原因は色々あると思いますが、
ネットで調べてみましたよ。


チーズケーキではありませんが、
とりあえずスフレケーキなので。






残念ではありましたが味は保証付き(笑)
甘かったけどね😅

改めてスフレって難しいです😔








Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリーだらけ | TOP | スタバのグッズ »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カリン)
2025-03-24 14:15:59
こんにちわ♪
konkonさんが失敗なんて~!
ワタクシだったら、大成功と言い切ります(笑)
割れずに焼けたことがないので、スフレは本当に難しいです。
動画の先生は、簡単に作るんですけどね~。
割れたって、フワフワで美味しそ♪
返信する
Unknown (konkon)
2025-03-24 20:35:49
カリンさん、こんばんは〜⭐️

いや、いや、よく失敗するんですよ〜😅

でもね、味は美味しいんですよ確かに😌
焼き色もきれいなのに、ひどい割れ方ですよね無惨にも。
今日たまたまたっきーママさんのブログでも、スフレケーキをセイロで作ってみたら
失敗したという記事でしたが、
息子さんがウマイウマイと言って食べていました。
きれいにドーム型に出来ると思ってたみたいですが、味は間違いなく美味しいのですよね。
プロでも失敗する事あるのだから、
やはりスフレは難しいんですね🤨

励ましのコメント有難うございました🙇🏻‍♂️
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 菓子作り