goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

フラワーアレンジ

2013-04-26 | お花のこと

今日のアレンジは、バスケット付きです。

プチパニエ Ptitt Panier

~プリザーブドフラワー~

「パニエ」とはフランス語で

バスケット(かご)という意味です。

小さなバスケットに花飾りをして、

自分だけの小物入れを作ります。

かごの端にワイヤーを通して、その上にフォームを乗せます。

フォームの周りにボンドを付けて、かごに固定します。

こんな感じにアレンジします。

レースのリボンを付けると、さらに華やかになります。

バラはいつもの様に細工をして、花びらを開かせます。

 

小物入れですが何も入れなくても、

こういうかごにお花をアレンジするのもアリかな

と思いました。

結構可愛くできたので、気に入ってます

《サイズ》

高さ・・・10~13㎝

幅 ・・・18~20㎝

奥 ・・・10~12㎝

 

 

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンハイセミナー19回目 | TOP | アーモンドの実 »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですか* (花笑)
2013-05-01 20:55:18
konkonさん、こんばんは♪
なかなか訪問できなくてごめんなさい。

プリザーブドフラワーに癒されました
明るい色合いがとても素敵です~
ピンクのあじさいは私も大好きなんです
バラはやっぱり分解するんですか?
私が習った時よりも、最近の技術は進化していそうです
あ~私もお花やりたーい
返信する
花笑さんへ (konkon)
2013-05-03 09:23:10
お久しぶりです^^
お元気でしたか?

私も時々ブログ拝見してましたが、あまり
更新されてないので、気になっていた所でした。
コメント頂いてとても嬉しかったですし、ちょっと
ほっとしました

こういう色合いって、ビタミンカラーって言うのかしら?
やんわりしていて、安らぎますよね

花笑さんの技術には到底及びませんが、いつも
分解しないで、花びらの間にピンセットでコットンを
詰め込みます。
画像ではほとんどわからないと思いますが、
黄色いバラの右上の花びら、よ~く見ると
コットンらしきものが・・・
気を付けないと、花びらがちぎれたりするので、
結構神経使う作業なのですよ

花笑さんの素敵なプリフラ、ぜひ拝見したいですよー、
お忙しいと思いますが、そこを何とか。。。(笑)
楽しみに待ってますので
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | お花のこと