goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

チャバタ失敗だけど食べられた

2025-07-16 | 手作りパン

昨日、いつも参考にして作っている方のレシピですが、

加水85%の、高加水チャバタ。
簡単そうでしたので、さっそくとりかかりました。
いつもは最後まで読んで、流れを把握して始めるのですが、
昨日に限って、すぐに材料などを計量してやり始めました。
そしていつもの一次発酵をする所まで来ましたら、え?オーバーナイト?
わ〜しまったぁ〜、 
私どちらかと言うと、その日のうちに焼いて試食して・・・というケースが好きなので、
しまった〜🤦と思いましたが、時すでに遅し。
いつもはオーバーナイトしない場合は、
する場合よりイーストを1g増やして、
いつも通りのやり方で作れば、
同じ様に作れるのですが、
今回のチャバタはそれが書いてなくて😥
仕方ないので、同じオーバーナイトでするしかないかと、野菜室下段の奥に乾燥しない様にして、10時間〜18時間😴
夕べ寝る時から朝は何時に起きたら、
朝食に間に合う様に出来るかと、時間を逆算しながらとりあえず5時に起きようと決めました。
昨日4時ちょい過ぎに入れたので、
13時間オーバーナイトしました。
ドキドキしながら野菜室を開けて生地の様子を見たら、え?え?えーー?
2倍どころか大して膨らんでないじゃん😨
何でだよー?!
レシピ通り正確に生地作ったのに〜💦
でもこのまま諦めて生地を捨てるのも悔しいし。
とりあえず冷たくなってる生地ですが、
カップにお湯を入れて、レンジで30分(電源は入れません)やってみましたが、
思うようには発酵してくれません。
さらに20分・・・まだダメだ➡️また20分。
さすがに過発酵過ぎちゃうだろ😥と思いやめました。
それからが大変!
デロデロの生地を成型しなければ、パンになりません。
粉を振りながら、カードを使って
成型と言っても折りたたむくらいですが、
とにかく生地が柔らかくて・・・
悪戦苦闘してたので、写真など撮れるわけもなく、
 

焼いたら何とか膨らんでくれて、
食べられるパンになりました😅
 

しかも娘が起きて来る10分前くらいに焼き上がり、焼きたてを2人で味わう事が出来ました。
娘はこんなハード系のパンが好きなので、
娘受けしようと作りましたから、
案の定「こういうパン好き」って言ってくれたので、
まずはめでたしめでたしでした🤭
 
もう絶対ダメだ!と思っても、
諦めずにやるだけはやってみた方がいいという事が、改めて分かりました。
 
でも、疲れました😓
やっぱりオーバーナイトは苦手だな😔
 
終わり良ければ全て良し👏🏼😋
 
 
 

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯医者のチビロボ | TOP | 畑の様子と収穫 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 手作りパン