材料は水以外5品で、卵も乳製品も入らない食パンですので、
時間もかからず出来そうだったので、作ってみたかったパンです。
強力粉、グラニュー糖、塩、ドライイースト、オイル、水だけです。
オイルは、グレープシードオイルになっていましたが何でも良いというので、
私は、太白ごま油にしました。
材料を全部混ぜて、粉っぽさがなくなったら、10分くらいは手ごねします。
生地がまとまったら2分割するのですが、
ちょっと嬉しい事が・・・たいしたことでもないのですがね
生地の重さを量りますが、434gありましたので、
パッと頭で計算して、よし!217か。
で、2分割してスケールにのせたら、なんと!ピッタリじゃありませんか
分割で何個かにカットする時は、まず殆どピッタリなんてないので、
だいたい半分にカットして量っても、必ず切って足したりするものですから、
滅多にない事なので、ちょっとテンション
小さな喜びでした
・・・・・余談でした
これがピッタリ同じ重さです。
生地を傷つける事なく2個になりました
これから20分ベンチタイムです。
ガスを抜き成型して、2次発酵。
180℃で20分焼きます。
焼きムラもなく、何か今までになくきれいな焼き色です。
小型の食パンて感じですね
またまた柔らかい所を見せたくて、押してみました
ほら!(しつこいか)
でも本当に、ふわふわでした
明日朝、トーストしてクリームチーズでもぬって食べるつもりです