今夜は、冷蔵庫にあるもので作りました。
魚は、フライパンで“こまい”という魚です。
衣がついているので、油多めのフライパンで焼くだけ。
骨まで食べられて、まわりはカリッとして美味しいです(冷凍食品なり)
ポークシューマイも(冷凍食品なり)
パクチーと、もやしのサラダ(COOKPADを参考に)
ささ身の刺身(毎月とってるチキンのセットのささ身です)
さっと茹でて、氷水で冷やして半生で削ぎ切り。
柚子胡椒で、絶品ささ身。
今夜は、冷蔵庫にあるもので作りました。
魚は、フライパンで“こまい”という魚です。
衣がついているので、油多めのフライパンで焼くだけ。
骨まで食べられて、まわりはカリッとして美味しいです(冷凍食品なり)
ポークシューマイも(冷凍食品なり)
パクチーと、もやしのサラダ(COOKPADを参考に)
ささ身の刺身(毎月とってるチキンのセットのささ身です)
さっと茹でて、氷水で冷やして半生で削ぎ切り。
柚子胡椒で、絶品ささ身。
今日はあまり写真撮れなかったので、
テキストの写真を載せちゃいます
ココア生地と、紅麹生地を交互に型に入れて、8分目まで仕上げ発酵したら焼成します。
こんな風に焼けます。
カットすると、こんな具合。
これはパンビーと言って、ビスキュイのようなパンというらしいです。
底になる生地に生クリームを塗り、真ん中にアイスクリームを載せ(テキストの写真は、こんもり
アイスがのってますが)まわりにフルーツを飾り、間に生クリームで飾ります。
もう一つは、あんバターにします。
写真が前後しますが、パンビーの生地を絞り出している所です。
カマンベールフォンデュは、チーズの片面だけ白い部分をむき、
耐熱皿に入れ200℃で10分焼くと、とろけて美味しそうになります。
それに白ワイン、オリーブオイルを加えて混ぜ黒コショウをふります。
温野菜をつけながら、頂きます。
これ、美味しくてです。
パンビーは、フルーツや生クリームたっぷりで、
ボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。
チェッカーブレッドは、特にこれと言った特徴はなく(味に関しては)
見た目ですかね