goo blog サービス終了のお知らせ 

うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

イングリッシュマフィン

2020-03-27 | 昼食

ライ麦入りを良く買います。

手で半分にさいて、片方には卵にブロッコリーを入れてスクランブルエッグをのせ、

チーズをかけます。

もう片方には、葉物とハムとサラダチキンをのせ、

良く作っている、玉ねぎのオリーブオイル漬けをのせました。

これを作っておくと、とても重宝します。

サラダのトッピングはもちろん!

納豆に混ぜても美味しい

いつも飲んでる野菜ジュースと、ミルクティー。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツサンド

2020-03-16 | 昼食

ヨーグルトを一晩水切りして、

400gのヨーグルトを水切りして、200gに。

生クリームもグラニュー糖を入れて泡たて、

ヨーグルトも混ぜて、ふんわりしたクリームを作ります。

パンにクリームをのせ、苺を並べます。

上にクリームをのせて、パンをのせたらラップで包んでおきます。

他のフルーツも彩り良く。

フルーツサンド出来ました~

黄色は実際は桜桃ですが、国産の缶詰め高いので

マンゴーの小さい缶詰を買いました。

 

 

朝から生クリームをホイップしたり、

フルーツを洗って水気を取ったり、

下準備が色々大変

でも苦労しただけあって、このクリームはあっさりして、

甘さも控えめなので、つい食べ過ぎそう

 

美味しいのですが、これは朝作るサンドではないですね

ハンドミキサーは使わず、手でホイップしたので腕が…痛っ

                                                                                     

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和風チーズトースト

2020-02-26 | 昼食

今朝は、“ぱおさん”の食パンレシピから。

『きのことベーコンの和風チーズトースト』

食パンに味噌を薄くぬって、

キノコ類をレンジでチンして、塩胡椒、にんにくを加えて和えたら

ベーコンとチーズをのせ、マヨネーズをかけてトースターで焼きます。

シラスが少し残っていたので、それも加えました。

この和風チーズトースト、とても美味しかったですよ~

キノコは好きなものでいいのです。

レシピはマッシュルームでしたが、なかったのでしいたけで。

あとは、しめじとえのき。

 

目玉焼きと、カリフラワー・ブロッコリーのバター炒めも。

 

また作ろうっと

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生食パンのサンドウイッチ

2020-02-25 | 昼食

またまた生食パンを買いましたので、

朝食はサンドウイッチに決まりです

今朝は茹で卵ではなく、厚焼き卵にしました。

野菜に卵と生ハムを挟み、あとは野菜とサラダチキンです。

粒マスタードも塗ると美味しいです。

 

やっぱり生食パンのサンドは美味しくて大好き

昔っからサンドウイッチは好きで、

挟む具を色々考えるのが、楽しいです

 

昨日、朔ちゃん杏ちゃんは自分のお家に帰ったので、

今朝は静か過ぎて、何とも言えぬ寂しさ

結局2週間、我が家に賑やかで癒しの時間を、

過ごさせてくれました

 

まだしばらくは、上海に戻れないと思います

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生食パンサンドイッチ

2020-01-15 | 昼食

やっぱりサンドイッチは、美味しい

昔っから好きでした

卵、ベビーリーフとレタスにトマト・生ハム、コールスロー・きゅうり・焼肉、

の3種類。

いつもながら、パンのスライスがうまくいかない

 

食パンスライサーを買おう

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2020-01-07 | 昼食

お正月の風物詩。

 

ル・クルーゼの鍋で、お米から炊きました。

七草セットも売っていましたが、それほどたくさん炊かないので

ドライで刻んである七草を買いました。

葉っぱ感ありませんが

カブはあったので、お餅と一緒に入れました。

手抜きですが、形だけでもね

だしと塩で味付けしてます。

 

お餅が柔らかくなってお粥と混ざり、もち米みたいにもっちもち

美味しくて、お代わりしちゃいました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチ

2019-12-13 | 昼食

生食パンを買った時は、必ずと言っていいほど作ります。

先ずは卵。

以前も書きましたが、茹で卵器。

これは本当~~に便利!

レンジにかけてる間、他の作業ができますのでね。

黄色い本体の線の所まで水を入れて、たまごをのせて蓋をし

レンジ500Wで、11分。

これくらいで、ちょうど良い固さの茹で卵が出来ます。

タツノオトシゴみたいな形のこれは、茹で卵みじん切りグッズ。

これはかなり使い込んでる便利物。

ギザギザの所が、使い過ぎて平になってしまってるのわかりますか?

かれこれ30年は使ってるでしょうね

包丁使わずに、みじん切りがあっという間に出来ちゃいます

娘達が幼稚園の頃だったと思いますが、

タッ〇ーウェ〇ーですね

自分の家か、もしくは友人の家などで

容器のデモンストレーションをやる、いわゆるパーティーですね。

結構あちこちでやってて、流行っていました。

それで購入したりすると、プレゼントでもらったりした物の

一つですよ、このタツノオトシゴは。

色々貰った中では、これが一番私が生涯使っていく(おおげさ?)

レベル1位と言っても過言ではないかも

話長くなりましたが・・・・・

卵と、レタス・きゅうり・トマト・玉ねぎオリーブオイル漬け(また登場)。

ブロッコリーの芯を炒めたものと、焼肉。

食パン4枚に挟んでいるように見えますが、ちゃんとサンドイッチ用に

薄~く6枚にしてますよ

 

やっぱり生食パンサンドは、美味い

 

 

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿トースト

2019-12-12 | 昼食

先日、林先生の今でしょ講座で、

柿の栄養価の事や、みかんの事をやっていましたね。

柿は熱を加えたほうが、何とか(忘れた)の栄養価が、

倍になるとかで、天ぷらやパンにのせてトーストするといい

と言っていましたので、早速柿を買って来て

朝食に食べました。

種ありだと思っていた柿が、全くなかったので

切りやすかったです。

甘くて硬さもちょうど良く、いい柿でした。

パンにバターをぬって、

柿を並べて焼くだけ。

4分位でしたかね。

それほど変化は見られませんが、柿が柔らかくなったので食べやすいです。

テレビで出演者が、ジャムのような感じですね。。。

って言ってましたけど、、そこまでは・・・

でも柔らかいのは確かなので、とっても美味しかったです

です、ぜひお試しを

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんぶり入り卵焼き

2019-11-23 | 昼食

秋田名産“畑のキャビア”と言われている、とんぶり。

先日秋田から帰る時、姉が土産に持たせてくれました。

今までも、じゅんさいと一緒に必ずと言っていいほど、

買って帰りました。

納豆に入れたり、長芋に加えて食べたり

とんぶり自体これと言った味はないので、

わりと何でも合います。

ブロッコリー、チーズと一緒に卵に入れて、焼きました。

味付けは、白だしで。

パンでもご飯でも合う感じです。

モッツァレラチーズとトマトのカプレーゼ。

このガーリックソース、ボジョレー解禁したのでチーズとサーモンなどに

かけて、ワインのあてにどうぞって感じで試食があり、

味見してみたら、ガーリックのつぶつぶがシャリシャリして

美味しくて、買ってしまったと言うわけです。

普段はいいお値段するらしいのですが、値引きしてるので

どうですか?って言われると、

そうなんですか!って、カゴに入れてしまうという、

悪い性分。

でも美味しかったので

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚焼き卵

2019-10-15 | 昼食

卵がたくさんあったので、4個使って厚焼きにしました。

久しぶりに、ビン入りのなめ茸と万能ネギを入れて。

なめ茸に味が付いているので、他の味付けはしません。

わ!、結構太っとい厚焼きになった

でもこれが美味しいのですよ

すごい、ミルフィーユ状態

なめ茸とネギで、ちょうど良いお味です

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする