どう
毎日面倒見ているのと時々、面倒見るのも
面倒見る人の時々の事情で気分は変わるもんじゃ
如何? と 言われても
返事に困るわい
此の頃、野良猫が来なくなった
先月末は世話どころじゃなかった
我が身の危機の時に餌くれとせがむ野良猫に餌をやれなかった
猫は好きな時に寄ってきて気が済めばトッとといなくなる
何故とか何でとかも聞かない
一飯の飯や宿を借りている老奴(おいら)には棲み難い所もある
一切お構いなしである野良ちゃん
野良公は違います・・一般の飯を頂けば義理堅い
執拗なくらい詮索してくる( ^ω^)・・・これも厄介である
嫌になるときもある・・吐露したぁところで解決する能力もない
後は野良猫と同じであるが
老奴の顔色を見ることが出来るのは野良公
先月末以来、街角の隅で通りかかると顔を見せていたが
現在は音信不通( ^ω^)・・・(* ´艸`)クスクス気配さえない
わかるか
一昨夜もゲリダ雨で深夜に1時間地下駐車場にて待機させられた
昨夜は雨こそなかったが空模様は一昨夜と同じ怪しい気配
そのせいか遊歩道の植物はみな元気
狂い咲のバラとあぶらな?白い花と野バラが蕾を付けてている
一個は狂い咲して可憐な花を開いている
昨年まではこの時期、ルンルン気分で過ごせた時期だったが
今年は様変わりここモンゴルも異常社会になっている
乾燥聞かれても答えられない
それなら
市場で一仕事終えた従業員たちが帰宅準備
左肩には誰もが恐れる彫り物がクッキリ写っている
他の写真は鮮明に写されているのにこの写真だけボケ
写真機自体がビビっている
怖いもんね!
私に降りかかる質問 ・ どう って
わかるかい・・(〃艸〃)ムフッ
モンゴルじゃ裏社会の人だけじゃなく一般人だって
その時の気分で簡単に彫りもんを入れるんじゃい
老奴に聞いたってわかるかい
第二のアンガールズ山根に聞けよ
狂っている
野バラは春先、寒さがまだ残ている6月頃、咲くのである
こうしてみれば今の季節は春先と同じという事が判明する
寒くなったはずである
狂ってなんかいないんだよ
冬の到来を教えてくれているだけなんだよ
寂しいんだもん
操車場の管制塔室と機関車に当たる西陽
当たって光る側面が黄昏ている
何となく嫌な一日だった
にほんブログ村
![]() |