goo blog サービス終了のお知らせ 

ミクロもマクロも

心理カウンセラーが気ままに書き続ける当たり前

乾いた文?

2013-03-26 09:33:22 | Weblog

Aaa,pasará tiempo un poco,puedo comprar el libro, se llama ・・・・・olivide. porque ese es muy muy largo,sí se escribe Haluki Murakami.
硬派(今更何を言うちょるか?!)の私は、男女の絡み合い場面は極力排除した文が好き。春樹のそれにもないベタベタ濡れ場。
想像させる行間があれば秀逸ってね。自分で言うのもなんだけど、半端じゃない読書量から押して、共通してるのは乾いた文章。なので、私の書棚には隠れて読むような本はないわ。

やけに長ったらしいタイトルの来月発売の春樹の本は、どんな?ワクワクしてるわ。
先頃会った友人ハルキストと又、その本の話が出来るのが嬉しい。Amazonへ先行予約。心ウキウキなんて久しぶりに味わう感覚。2週間したら、乾いた春樹ワールド、久しぶり~て。

それはそれ、いつまで経っても終わらない「晩課」を読むわ。本当にストーリーテラーのエド・マクベイン。何回も読み返す彼の作品。だって、もう彼の新作品にはお目にかかれないのですもの。今は鬼籍の住人。「晩課」は、87分署シリーズの中でも際立って長編。複雑に絡む人間模様は、飽きさせない。単純なストーリーじゃないので、チャンチャンとはいかない、眠りにつくまでのミステリー。