先日、子供が私に聞いてきました。
「おかあさん、僕の特技って何やろう?」
どうやら、他の小学校との交流会準備で、それぞれ自己紹介の紙を作る事になったらしいのですが、
自分の特技の項目が書けないでいるらしい。
私は自分の小学校の頃を思い出しました。
私も自分の特技を書けといわれると、いつも頭を抱えました。
先生は、「これだけは誰にも負けない、と思う物を書きなさい。」と言います。
でも、勉強も大して出来ない、スポーツもそう得意な方でなかった私は、
いつも自分の出来の悪さにため息をつきながら、必死で考えた物です。
でも、今なら分かる!
みんなより少しだけ体が柔らかくて、体育の柔軟運動の時は先生に褒められた事。
本を読むのが大好きで、学年で一番本を借りた数が多かった事。
また、読んだ本の題名と内容はすべて覚えていた事。
ソプラノの声を上手に出す事が出来て、クラスの合唱で、独唱した事。
リコーダーが好きで、友達とアンサンブルコンテストに出た事。
アニメの主題歌は50曲以上覚えてて、全て歌詞を見ずに歌えた事。
平泳ぎは10メートルしか泳げないけど、潜水なら25メートル泳げた事。
↑この状態で、中学の水泳部に入って泳げるようになり、市の大会で優勝した事。
マンガ本なら1冊15分で読み終える事ができた事。
本屋での立ち読み最高記録が8時間!という事。
持久走大会で、10位になった事。
くだらないと言えばそれまでだけど、体は硬くなり、声は低くなって伸びが無くなり、
読書の量もすっかり減り、体力も記憶力も衰えつつある今、
出来なくなって 初めて、それらが自分の得意な事だったんだと気づきました。
そう、特技って、「誰にも負けない物」じゃなくて、
「チョットだけ自慢できる物」で良かったんじゃないでしょうか?
つまり、ナンバーワンじゃなくて、オンリーワンです。
私は子供に言いました。
「何でもいいから、あなたが、ほんのちょっぴり友達に自慢出来る事でいいんだよ。」と。
子供は、
特技(ゲームでたくさんてきをたおすこと。)と、書きました。
後日の交流会、この特技が好評で、沢山の他校の子と話しが出来たそうです。
さて、では 今の私の特技はなんだろう?と考えました。
「・・・。」 ウーーン、やっぱり思いつきません。
きっともっと年をとった時、「ああ、あれが特技だったんだ。」と、
気づく時が来るのだと思います。
「おかあさん、僕の特技って何やろう?」
どうやら、他の小学校との交流会準備で、それぞれ自己紹介の紙を作る事になったらしいのですが、
自分の特技の項目が書けないでいるらしい。
私は自分の小学校の頃を思い出しました。
私も自分の特技を書けといわれると、いつも頭を抱えました。
先生は、「これだけは誰にも負けない、と思う物を書きなさい。」と言います。
でも、勉強も大して出来ない、スポーツもそう得意な方でなかった私は、
いつも自分の出来の悪さにため息をつきながら、必死で考えた物です。
でも、今なら分かる!
みんなより少しだけ体が柔らかくて、体育の柔軟運動の時は先生に褒められた事。
本を読むのが大好きで、学年で一番本を借りた数が多かった事。
また、読んだ本の題名と内容はすべて覚えていた事。
ソプラノの声を上手に出す事が出来て、クラスの合唱で、独唱した事。
リコーダーが好きで、友達とアンサンブルコンテストに出た事。
アニメの主題歌は50曲以上覚えてて、全て歌詞を見ずに歌えた事。
平泳ぎは10メートルしか泳げないけど、潜水なら25メートル泳げた事。
↑この状態で、中学の水泳部に入って泳げるようになり、市の大会で優勝した事。
マンガ本なら1冊15分で読み終える事ができた事。
本屋での立ち読み最高記録が8時間!という事。
持久走大会で、10位になった事。
くだらないと言えばそれまでだけど、体は硬くなり、声は低くなって伸びが無くなり、
読書の量もすっかり減り、体力も記憶力も衰えつつある今、
出来なくなって 初めて、それらが自分の得意な事だったんだと気づきました。
そう、特技って、「誰にも負けない物」じゃなくて、
「チョットだけ自慢できる物」で良かったんじゃないでしょうか?
つまり、ナンバーワンじゃなくて、オンリーワンです。
私は子供に言いました。
「何でもいいから、あなたが、ほんのちょっぴり友達に自慢出来る事でいいんだよ。」と。
子供は、
特技(ゲームでたくさんてきをたおすこと。)と、書きました。
後日の交流会、この特技が好評で、沢山の他校の子と話しが出来たそうです。
さて、では 今の私の特技はなんだろう?と考えました。
「・・・。」 ウーーン、やっぱり思いつきません。
きっともっと年をとった時、「ああ、あれが特技だったんだ。」と、
気づく時が来るのだと思います。