思い立って京都まで行ってきました。
行こうと計画しながらも日程が合わずに、
金曜日の早朝、新幹線を利用してバタバタと出かけました。
お天気は快晴
お出かけ日和
美術館に着いたら、もうすでに長蛇の列
そっか!やっぱり人気があるんですね。
私たちが出かけて行くんですものね。
外で待つこと約20分、中に入って10分
見ながら進んで最期のフェルメールのところで
また5分くらい
でもゆっくりとしか人が移動しないから
しっかりと見れました。
作品が小さいから、近くまで行かないとはっきりとみられません。
行こうと計画しながらも日程が合わずに、
金曜日の早朝、新幹線を利用してバタバタと出かけました。
お天気は快晴
お出かけ日和
美術館に着いたら、もうすでに長蛇の列
そっか!やっぱり人気があるんですね。
私たちが出かけて行くんですものね。
外で待つこと約20分、中に入って10分
見ながら進んで最期のフェルメールのところで
また5分くらい
でもゆっくりとしか人が移動しないから
しっかりと見れました。
作品が小さいから、近くまで行かないとはっきりとみられません。
手紙を題材にした3点が来ています。
「レースを編む女」はフランスで見ました。
青い衣の女の絵は修復されたフェルメールブルーが鮮やかでした。
輝く白の使い方、素晴らしかったです。
ワシントン美術館所蔵のギャラリー展もあり、晩年に描かれた
ゴッホの自画像も見ました。
自画像を30数枚も書いているとかでこれが最後の作品だそうです。
オルセー美術館で見たゴッホの絵はまだ彼が若い時のものでした。
「レースを編む女」はフランスで見ました。
青い衣の女の絵は修復されたフェルメールブルーが鮮やかでした。
輝く白の使い方、素晴らしかったです。
ワシントン美術館所蔵のギャラリー展もあり、晩年に描かれた
ゴッホの自画像も見ました。
自画像を30数枚も書いているとかでこれが最後の作品だそうです。
オルセー美術館で見たゴッホの絵はまだ彼が若い時のものでした。
京都に着いたのが10:00
絵を見終得たのが午後1:30分
すぐ近くの平安神宮に行ったあと
さぁて、どこに行こうか・・・
京都御所も申し込みしてないし、と言いながら
鴨川沿いや哲学の道、等ぶらぶら。。。
途中、近くのこじんまりとしたお店で遅めのランチ
その足で御所を散策
そして、バスで三条まで行き高台寺へ
高台寺では素敵な方とお話ができました。
これはまた。。。続くです
絵を見終得たのが午後1:30分
すぐ近くの平安神宮に行ったあと
さぁて、どこに行こうか・・・
京都御所も申し込みしてないし、と言いながら
鴨川沿いや哲学の道、等ぶらぶら。。。
途中、近くのこじんまりとしたお店で遅めのランチ
その足で御所を散策
そして、バスで三条まで行き高台寺へ
高台寺では素敵な方とお話ができました。
これはまた。。。続くです