とんだ勘違いしていた花
サフラン
春に咲くクロッカスとサフランがごっちゃになって
同じ花だと思ってた・・・私
サフランは11月上旬前後に開花、秋咲き
クロッカスの一種
”秋咲きクロッカス”とも呼ばれる
一方、クロッカスは別名「花サフラン」春咲き
ややこしいです。
サフラン
春に咲くクロッカスとサフランがごっちゃになって
同じ花だと思ってた・・・私
サフランは11月上旬前後に開花、秋咲き
クロッカスの一種
”秋咲きクロッカス”とも呼ばれる
一方、クロッカスは別名「花サフラン」春咲き
ややこしいです。

サフランは香料に使うぐらいしか意識してませんでした
私の庭にあるのは春に咲きますからクロッカスですね
前回のブログで見ましたがミニトマトまだなってたのですね
ご主人の畑も素晴らしい
イヌサフランと言うのもありますがそれは
コルチカムと言う別名があって~10月頃にこちらでは咲きますが
このサフランは今咲くのですね
本当にクロッカスと同じような花。
これがもうだいぶ昔に行ったトルコのサフランボルの花かな?
別物だということが良くわかりました。
それにしても、そっくりですよね。
しかし、花の形と云うか、顔と云うか・・・
きっと蝶が飛んで来るような魅力ある形になるんですね。
各々が個性を活かして咲き誇る・・・
奥が深いですね。
綺麗に撮れていますね。
私は花などを撮る時、マクロは殆ど使いません。
ズームです。
ズームを活用しています。
離れた場所からズームで極限まで寄ります。
ズームで綺麗に撮れない時は、マクロを使います。
普通では逆だと思うのですが、この方が綺麗に撮れる気がします。笑
今朝も収穫できました。
玄関前の植木に横たわって伸びています。
サフラン、めしべを収穫したいと思います。
試しに乾燥させて見ます。
たくさんありませんが・・・
初めて知りました。
トルコで最も美しい街だとか・・・
いつか行ってみたくなりました。
コルチカム、欲しいのですが手に入りません。
あれも可愛い花ですね。
同じように見えます。
今日もさいています。
来年はもっと増えてくれるといいです。
この前の花とっても綺麗でしたもの。
私はマクロが多いかな??
今度ズームで撮ってみますね。
カメラがデジイチでないから無理かな。
最近はカメラ女子ならぬカメラおばちゃんです。腕はあがりませんがね。
サフランの雌しべを収穫して、ティッシュにくるんでいたのですが、どこにいったか分からなくなりました。
隠したエサが分からなくなった犬みたいです。
パエリアを作る予定だったのですが・・・
どこへ行ったのでしょう。
うちでもいくらか取ってあります。
パエリアにするほどはないでしょうけど・・・
まだこれからも咲きますからうちで取っておきましょうね。