つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

じゃがいもの収穫、畑の様子

2015-06-14 | 家庭菜園

 10日、梅雨の晴れ間をぬって

じゃがいもを掘りました。

出来はこんな感じ、いい出来です。

キタアカリとインカのひとみ

 

かぼちゃもすくすくと育っています。

きゅうりやズッキーニも収穫です。

 雨のせいかキャベツが見事に割れていましたよ。

2個も!!

大きなキャベツです。

 ピーナツに花が咲いたり

行く度に楽しみな畑です。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気まぐれキッチン 6月 | トップ | うつぼぐさ、マロウ、アブチ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい出来! (ナラキン)
2015-06-14 19:57:28
ジャガイモが沢山採れましたね。
キュウリとかピーマン等の夏野菜が取れ出しましたね。
お忙しい間にも (花ぐるま)
2015-06-15 07:44:12
ほっとする時間、収穫はいいですね
気まぐれキッチンのほうでもいろいろ活躍されて
お忙しそうです
私は今度は心臓のほうが少し良くなくて高い山には行けなくなりました。心臓に負担のかかることをしてはいけないそうです
大動脈の弁が狭くなっているそうです

それなので最近は低い山ばかりです
足のほうは動くのですが~
沢山の (大阪の西郷どん)
2015-06-15 08:50:38
ジャガイモが採れましたね。
アルミホイル焼きにしたら美味しそうだな。^^
キュウリは収穫し出したらどんどんと実が生るらしいですね。今年は野菜が高いのかな・・・新鮮なのが食べれていいですね。
私も今のところ順調に仕事しています。やはり忙しいぐらいが丁度いいかも・・・。
きゅも きばいもんそ。
ナラキンさん (みーたん)
2015-06-15 23:04:22
今年はじゃがいもがたくさん採れました。
毎日おいしく頂いています。
ありがたいです(*^^)v
花ぐるまさん (みーたん)
2015-06-15 23:10:18
心臓、気をつけなければいけませんね。
高い山もこれまでにたくさん登られましたね。
友人も数年前まら同じような感じで最近は山登りを止めてしまいました。
一緒に登っていただけに寂しいです。

私は忙しくて、山も行かれませんが、今年は絵も描けないかもしれません。
大阪の西郷どん (みーたん)
2015-06-15 23:12:10
じゃがいも・・・丸ごと食べていますよ~
バターつけて塩振って・・・美味しいです。

野菜はあまり買わないので私も高いのか安いのかよくわかりません。

お仕事順調のようでなによりです~だれんように頑張ってください。
お野菜いっぱい (ma-toru)
2015-06-18 10:49:23
すごーい ジャガイモの列
インカのひとみってどんな特徴があるのかしら
初めて聞く名前でした。
きゅうりもズッキーニも美味しそう。
キャベツ柔らかそう

ma-toruさん (みーたん)
2015-06-20 10:08:02
インカのひとみは中が黄色いんです。
甘くてホクホク!!

丸ごと食べるのが美味しいです。

梅雨の前に掘ってて良かったです。
ズッキーニも子の雨で受粉がうまくいかないようです。
だいぶ腐っていました。

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事