<オトギリ草>
花の咲いているとき切りとって乾燥させてあります。
和ハーブの勉強をしていて
このオトギリ草藻和ハーブの仲間だと知り
一応乾燥させてはありますが・・・
使用法はこれから勉強します。
一度切った後からまた脇芽を出して
綺麗な花を咲かせています。
雨上がり。。。
水滴の付いたところも風情を感じます。
< センニチコウ>
やっと咲きました。
こぼれた種からなので遅めの開花です。
台風後も元気なアメリカンブルー
株が大きくなって門扉のところで
鮮やかなブルーが目立っています。
すっきりしないお天気ですね。
のんびりしたお盆を過ごしています。
昨日は日本水彩展を見に行ってきました。
友人が出品しています。
私たちの絵の会派は
9月に東京都美術館、10月に広島で巡回展があります。
広島での巡回展でのランチ会場の下見に行ってきました。
和食で値段もリーズナブルなお店で一人ランチしてきました。
箱膳で家庭的な味付け
ここでもいいかなと候補の一つに(^^*
10までまだ時間があるので
次回はイタリアンのお店に行ってみようかなと思っています。