goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれのこと(みーたんの庭)

ローカリズム推進楽会、大好きな山野草・山菜・野草、日ごろの料理講座の案内などを綴っていきたいと思います。

サワーポメロ

2010-01-24 | うまいもん(グルメ)
実家のサワーポメロが今年は100個以上なったそうです。
もぎたてを送って来てくれました。

1ヶ月位したら食べられるとのこと、風通しのよい日陰で保存すれば5月ごろまで保存可能で
皮にシワが出て外見はイマイチになっても、逆に中身のジューシー度合いが増しておいしくなるそうです。



サワーポメロとは・・・

在来品種「大橘」という品種を農業試験場で栽培中、雪のため、収穫し忘れて・・・
約1月後、思い出し、樹に行ってみると、とても大きなみかんが生っていたのだそうです
収穫し食べてみると、とてもおいしかった
この「大橘」の優良品種をさらに改良して、栽培したのが「サワーポメロ」、香りがジューシーでさわやかな口あたりは、まさに晩柑の王様なのだそうです。

ポンカンも一緒に入っていました。



自家製の椎茸、大きな大根も・・いつもながらありがたいです
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島ブログランキング

広島ブログ