goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

あたらしい生活様式にもっていくもの~

2020年07月14日 | 美容
Europe - The Final Countdown (Live In Viña del Mar 2018)
2018年のライブがフルでyoutubeにあがってます♡(音はあまりよくないが)
1980年代のバンドだったよね? むかーし狂ったように聴いてたなあ・・・
てかいま何歳かわからんが、 声も演奏も体型も衰えが感じられない・・・
スウェーデンでは時が止まっているのだろうか??
てか、 ほかの曲のMCで 20数年前にここでライブしたときより
オレら全員若返ってるぜ! って 本人もいってるし。
わたしが聴いてた当時のやつも貼っとく~  Europe - The Final Countdown (Official Video) 

梅雨で気温があがらなくなって、 ちょっとはすずしく過ごせるかとおもいきや、 マスクが蒸れる! 暑い! ちょっと買い物にいくだけでも クルマ戻っては マスクをはぎとり はあはあ(*´Д`) いってます。 ほぼ一日じゅう マスクして 授業を受けてるこどもたちにいたっては、 熱中症にまでは行かなくても 毎日そこに近い状態にまでは 近づいている気がします。 うちの子たちも 帰宅後はしばらくぐったりしてますし、 ほかの子のお母さんたちにヒアリングしても 小学生なのに 帰宅後気絶したように昼寝してるとか いつもマスク越しの呼吸だからか マスクを外すと一瞬過呼吸になるとか クチがいつもタコみたいになってるとか(笑) (マスクが口にぺたっとくっつかないように ふだんから口をとんがらせているらしい😷

そろそろ、 なにが あたらしい常識? new normal?  だっけ? にひつようなものなのか精査する時期にきているんじゃないでしょうか?

マスクで鼻までおおう必要ってないよね? マスクは 咳や活発に話すときの唾液が飛び散らないようにするためのものだよね。 口だけをおおう くちばしみたいなちいさなものでいいんじゃないのかな。 顔半分以上をおおう必要ある?

そりゃベストを目指すなら 飛沫を吸い込む危険をさけるために 鼻までおおう必要はあるでしょう。 医療従事者とか介護従事者とか こどもたちがさかんにはなしかけてくる教師とか? (そもそもほとんど予防効果はないってハナシでしたよね?) それ以外のひとやこどもまで 鼻までおおう必要ってある?

たまたまそこにマスクしかなかったからって (そしてそれはそもそも風邪と花粉症の人のためのモノ) いつまでもマスクをつかいつづける必要あるんでしょうか。

   おもいだした! あたらしい生活様式? だったっけ? ちょっとは調べて書けや (← じぶんつっこみ)

外出先でも お互いマスクして あいだにビニールシートのようなものがあり、 店員さんもお客さんもおたがい何言ってるんだか まったく聞こえる気がしない。 週末 フードコートで食事したんですが、 店内がさわがしいせいもあって もうぜんぜん意思疎通が図れず、 けっきょく メニューの該当部分を指さして 個数はゆび数字で (幼児がする 『ボク2ちゃい!』 の要領で)・・・・・ ムリに会話する必要ってそもそもないよね? タッチパネルなり 必要事項を書いたラミネート加工した紙を置くなりして ゆびさせばいいだけのハナシじゃないかい? 直接の会話にこだわる必要って そもそもないよね。

そのあと、 中間テストでいい成績をとったムスメのごほうびに 服を買いに行ったんですが、 ついでにひさしぶりにじぶんの服も買おうと えらんだ服をもって 試着室にはいると

鏡に映ったのは

マスクをして けわしいカオをした 青白い肌のをしたおばさん! (← マスクするので ほとんど化粧してない + マスク内の湿気であぶらじみてる・・・・)

なにを着てもむなしい気がして、 服は返しました・・・・・ てか、 服がキレイでおしゃれなほど 顔とのバランスがきびしい・・・・・ じぶんがキライになるレベル・・・・  アパレルが苦戦してるって聞いたときは そうはいっても 服は必需品なんだから ぜんぜん買わないなんてことないだろうとおもってましたが、 たしかに いまあたらしい服を買う気にはなれない・・・ 

 ムスメの買った服~

とにかく マスクの機能のどれが最低限必要なのか 至急精査してくれ! 商品開発してくれ! マスクさえしてたら なにもいわれないし~ レベルの安心しか提供してない気がするのよ! おばちゃんには!

外食~
 びわマスにぎり、 タコのから揚げ

 
焼きサバそうめんとバイ貝のうま煮とびわマスの刺身
  
漬物もりあわせとぶりのかま焼き

 うざくとだしまき

お店のあじさい、 このチョイスがしぶい。  

おうちごはん~ オット実家から ハンバーグヘルパーっていうハンバーグを成形するときまぜる粉末を試供品でもらったけど 老世帯では ハンバーグってつくらんし~ とうちにまわってきました。 つくってみたんですが、 スパイスたっぷりなカンジがムスメのくちにあわず、 煮込みハンバーグにしたら ソースでスパイス感がうすれるかなとためしてみましたが、 手つかずでした・・・・ 期せずして わたしのつくるテキトー調味のハンバーグが ムスメのおふくろの味に認定。 たしかに スパイスなんておしゃれなものはいっさいはいっとらん。


オットが玄米を苦労して食べてます。 今回は大和イモ~

一瞬たりとも気を抜けば 腐海にしずむことになる 夏野菜の消費。 ワタクシの昼飯は、 長ナスのペペロンチーノ。


 ムスメの英語学習



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいこんと動じないヒト

2020年02月03日 | 美容
さきほどいただいたわたしのお昼ごはん。 つぎのだいこんがきちゃったので、 だいこん消化メニューです。 みそ汁の具もだいこん。

ルパン三世のテーマ'78超絶上級ジャズピアノアレンジ|ジェイコブ・コーラー|楽譜
部活がインフル休業してるあいだに ピアノ熱が高揚したムスメ。 楽譜を買い散らしています。
 
このジェイコブコーラーさんのルパン三世やララランドも弾いてほしいんですが、
楽譜破産しそうなので しばらくおあずけ。


今朝のできごと~




というわけで ことわるココロの余裕がないまま だいこんが来たのでした。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒革の手帖と落ち着きなはれ

2020年01月30日 | 美容
カリフラワーと豆乳のパスタ~♪ 農協でカリフラワーが投げ売りされていました。 ふだんは 緑黄色野菜で栄養豊富そうなブロッコリしか買わないのですが、 たまにはいいかなと買ってみました。 ダイエット業界では、 このカリフラワーを白米に見立てて、 主食として食べるそうな。
色もいろいろあるらしい。
ブロッコリもカリフラワーもキャベツの変種。
どれも名前がかわいい。

朝起きると 右肩があがらない・・・・ いまは書き物も運動もしてないし、 寝違えたかな? と昨日の行動をつらつらふりかえるに

・・・・・・・あれだ!

ここ数日テレビは コロナウイルスだの新型肺炎だの不倫だのの一辺倒。
エボラや狂犬病ならともかく、 弱ってるとたまに肺炎にもなるってだけの風邪でしょ? インフルとおなじやん。 そのうち薬もでてくるだろうし。

とあまり共感できないワタクシ。 飛沫感染しかしないなら、 そないにさわがんでも。 帰国する時期を見誤ったんだから、 チャーター機代も出させたらええやん。 電車の吊革からうつるって、 だからって もたんほうがよっぽどあぶないわ。 ちょお落ち着きなはれ。

とつっこみにいそがしくて、 テレビを見てられません。 なので、 松本清張ブームに切り替えて、 こちらをみてました。

 米倉涼子版。 仕事で着る着物っていいよね~ それ以外はとくに見るモノなし。

松本清張 ドラマ 黒革の手帖 1982 山本陽子VS萬田久子
こっちを見たかったんですがなかった。 山本陽子の演技見ちゃうと 米倉版はすかすかしてる。

テレビシリーズなんで、 一気に見るには ちょっとだらだらしすぎてて これはこれで退屈~ なので、 手がヒマつぶしに

 夜会巻きの練習を・・・・ 病院長の愛人役ででてた室井滋さんのほら貝のっけたみたいな夜会巻きが 野暮ったさと上品さをないまぜにしたカンジで 演技以上に役柄の品性をあらわしていました。

パーティぽい夜会巻きじゃなくて、 CA (昔でいうスチュワーデス) 風の夜会巻き。 

元子 (主人公) が金策にはしりまわってるあいだ、 わたしもえんえんと髪を巻き巻き。

ドラマはとちゅうで見るのやめてしまいましたが、 夜会巻きは完全にマスターしました! いまやコーム (かんざし) なしで ピン一本で 一髪みだれもない夜会巻きをささっと巻くことができるようになりました!


・・・・・・・・が、 そのおかげで今日は肩があがらない・・・・・・・・・

夜会巻き腱鞘炎? てか 五十肩ならぬ 夜会巻き肩??



 もうすぐ誕生日なので、 オットからリクエストをきかれたときのために探し中。 うなぎ養成キットを検討中。 タモリがいってましたが、 日に当てないので白いうなぎが生育するらしいっす。 みてみたい~


コロナウイルスにしてもインフルにしても、 感染したらもう終わりみたいな騒ぎ方はやめてほしい。 風邪なんですよ? 一週間おとなしくしてたら フツーになおるんですよ?


知り合いから 受験生の親の心構えみたいな冊子が配られてきて、 受験シーズンに受験生をインフルにさせたら 3年間の努力がぜんぶむだになりますよみたいなことが書いてあって、 げんなり・・・・ 

インフルになって受験できなかったなら つぎの手をこどもといっしょに考えればいいだけやん、 浪人でも留学でも そこからべつの人生ひらけることもあるやん。 一度失敗したら もうあとがない、 ってこどもがおもいこんでしまうことのほうが病気だよ。 縁がなかったってことやわ~ と笑い飛ばして つぎへ進む力こそが ホントは大事で、 受験はそのチャンスなんだよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠の平行線上にある理想

2020年01月10日 | 美容
冷凍のれんこんが冷凍庫でかさばってじゃまなので肉詰めに。

傘がない - 井上陽水

小学校からつかっていたムスメのかさが こないだの春一番をおもわせる暴風のときにうらがえってしまい (おちょこになるっていうんですってね)、 骨が一本折れてしまったので 買い換えました。

先端がゴムのやつをさがしました。 凍てついた道路では 傘は杖がわりに重宝なんです。  すべらないように。 今年は出番なさそうだけど。

骨が桜の花びらみたいになっていて、 うらがえりにくくなってます。

最近、 メイクなしでも外出できるようになりました。 以前は すっぴんだとゴミ捨てひとつでられなかったのに (そして、 それを理由にオットにさせていた)。

オットにはオバタリアン化だといわれていますが、 もともと目鼻立ちが派手なので、 化粧しててもしてなくてもわからないんです。 オットも見分けがつかないっていってるし。 だから、 本人のわたしの気分のもちようなんですよね。

化粧しなくてもだいじょうぶとおもうようになったのは ひとえに 「顔がテカらなくなったから」

この記事で書きましたが、 保湿をおさえめにしたスキンケアをつづけているうちに 肌質がマットになってきて、 顔が以前ほどテカらなくなってきたんです。

てことは、 わたしは 「顔のテカり」 を隠すために 化粧をしてたってことですよね。 それはかんがえたことなかったなあ。

女性の皆さんは ふだんなんのためにメイクしてますか?

国別で見ると 日本人は 異性より 同性の目を気にしてメイクしてる比率が ほかの国より 高いんだそうです。 あ~ それなんかわかるわ~ 一種の同調圧力なんですよね。

理由も人それぞれですよね。 わたしがいちばんよく聞くのは 「眉毛を描くための下地づくり」 肌に直接眉を描いちゃうと すぐ汗や脂でにじんでしまうので、 下地がいるんだそうです。 あとは 日焼け止めを塗ると白浮きするので それを隠すためとか。 きれいになりたいっていうより なにかを隠すために化粧をしはじめて、 その顔に目が慣れてしまって すっぴんだと物足りなく感じるようになっちゃうんでしょうね。

わたしの 「テカり隠し」 も、 ぎゃくにいえば その 「テカり」 をめざしてメイクしてる人もいるわけですよ。 艶肌とかいって。 洗顔料のCMとか見ると 顔がテッカテカの女性に 肌がキレイ~ とかいっていて、 あ、 そっちをめざしてる人もいるのね、 なんでわたしはそっちをめざさなかったんだろうと。 

てことは、 やっぱり理想があるんでしょうね。 そして、 理想はそもそものじぶんのありのままの延長上にはないものになりがちなんでしょうね。 ホントはあるものもともともっているものをうまく活かした線上に理想があれば、 こんなに試行錯誤しなくていいものを。 女性が 万年ダイエッターで 永年化粧品ジプシーなのって、 けっきょくはそこですよね。 じぶんの延長上にない理想を追い求めるから。 永遠の平行線にある理想しか見えないんですよね。

 ひよこチップ入りのりたま!

 チャレンジ (進研ゼミ) からなにかのごほうびのメダルが届きました!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイジになりました~ ハイジニーナ脱毛

2019年11月11日 | 美容
The Greatest Showman Cast - This Is Me (Official Lyric Video)

さて、 予告してすっかり忘れていました、 ハイジニーナ脱毛。 あそこの脱毛です。

毎年 夏休み前に こどもが自由研究のテーマを決めるように わたしも この夏取り組むことをかんがえるんですが (仕事やめてからのハナシです) それで 手足の永久脱毛をしたり 資格をとったり、 これまでも わりと有意義に過ごしたつもりです。 夏の終わりに なにか結果を手にしてるっていいですよね。

そんなとき見ていたテレビで 「介護脱毛」 っていうのをやってましてね。 身内を介護したり お仕事で介護をされている方たちが 下のお世話のときのタイヘンさに じぶんのときは そのタイヘンさだけでも軽減してあげたいというおもいで あそこの毛を脱毛するんだそうです。 元気なうちから そんなところまで気をまわして 日本の女性って ホント せつないですよね・・・

わたしも父を介護したことがありますが、 おむつもかえましたが そんな気にならなかったな~ てか、 父は体毛がうすかったし、 放射線治療で さらに毛も抜けてたので、 その点だけは あのうっとうしい介護生活でラッキーな点だったのかもしれない。 そのくらい 毛がはえてると タイヘンなんでしょうね。

いや、 わたしもいきなり介護脱毛しようとおもったわけではなく、 「てことは いまなら あそこに毛がなくても 『将来の介護にそなえている意識高い系』 とおもってもらえるかな~と。 公衆浴場とか 産婦人科とかで。

そう、 前からしたかったんですよ。 全身脱毛。 頭部以外のところに生える毛って 生えたら手入れしなきゃなんない。 ないにこしたことないですよね。 毛があると 夏場はむれるし、 生理のときとか匂いが気になるし。 あと、 脱衣所とか湯船とかに 体毛が落ちてると いやなキモチになりません? オットは男性にしては 体毛がうすいので、 落ちてるのはほぼわたしのだとおもうんだよね~・・・

 ぼうぼうなのよ~ 手入れはしてますが、 その手入れがメンドウ。

わたしには見えないんですが、 オットがいうには 奥のほうは 毛が白髪がぽろぽろでてきているらしく、 白髪になっちゃうと こんどはレーザー脱毛ができなくなっちゃうんですよ。 メラニンに反応するから。 やるなら いまのうちかも。

というわけで あそこの毛を脱毛することにしました。 方法は 手足と脇の脱毛をしたときとおなじ ルメアさまさまで。 腕と足と脇は おかげさまで まったく毛が生えなくなって もっとはやくやっとけばよかった~と いつもおもってます。美顔器としてもつかえるので、 もうモトはとったかも。

そう、 ハイジニーナ脱毛を じぶんでしたんですよ~ なれると平気になりましたが、 最初は ふだん刺激を受けない部位だけに いたかった・・  めざせ! ハイジ!

てか、 ハイジニーナの説明をわすれてました。 ハイジニーナは、 二度と生えてこないように あそこの毛ぜんぶをつるつるにすることなんだそうです。で。  よくVIO脱毛っていいますが、 あれは V ビキニライン、 IとOが性器とおしりの穴のまわりのようです。 IOを脱毛するのが 介護脱毛になります。 ハイジニーナは ▽のところもぜんぶ、 まあ要は あそこの毛を一本のこらずってことになるようです。 むかしは パイパンていいましたよね。 あれは 麻雀のパイ 
 からきているそうな。 うまいこというよね。

いたいおもいをして、 いまはだいぶ生えてこなくなり、 生えてきてもほっそーい毛がもうしわけなさそうにしているくらいで、 それももうそろそろなくなりそうなんですが、 腕や足のときより だいぶ手こずった印象です。 やっぱり かなり根の深い剛毛が生えてる部分なんでしょうね。

生えてこなくなったあそこは いままで鎧がっちりの猛者にまもられていただけあって 皮膚がキレイ。 すべすべしてふわふわしてて、 かなり気にいっています。 オットの反応をうかがってみました。

オットとは時間があえば いっしょにお風呂にはいってるのですが、 これまでなんのコメントもなかったので 焦れて 告白してみたんです。 まあ、 平時のフーフのはだかなんて 空気みたいなもんですしね~ 気がつかなくても フシギはありません。

「え!? 見せてみて!」

 
 ぜんぜんわかんないんだけど

「? わかんないって どゆこと? あったとこに毛がないでしょ? つるつるでしょ?」

「・・・・・そういわれれば・・・・」

「そういわれなくても ぜんぜんちがうでしょ!?」

「・・・・・・・・・・ いや、 正直、 前の状態がおもいだせない。 ボクたち オトコはなあ、 このヘアの存在を 何十年も心頭滅却しすぎて もう見えなくなっているんだ。 現実に 毛があろうがなかろうが モンダイじゃなくなっているんだ」

・・・・・・・・・

オットが申しますには、 10代のころから ヘアのむこうの景色を見る (想像する?) 訓練をしすぎて、 もうそのフィルターが機能しなくなっているんだそうな。 透視能力を磨きすぎたんだそうな。

「でも、 なんか じわじわうれしくなってきたかも。 これって ボクの10代の夢の現実化だよね」

わたしはじわじわ悲しくなってきたんですけど。

「あ~ でもさ、 こーゆーのって ギャップ萌えの世界だよね。 ママがアタマが白髪になってるのに 下は黒い毛がふさふさっていうのも見てみたかったし、 カオがしわしわなのに あそこがつるつるっていうのも見たかったから、 もうちょっとあとがよかったかな~ 介護するとき 萌えるじゃん。 そうだ、 ボクもやってみたいな~」

ヘンタイヘンタイヘンタイヘン・・・・・ てか キミがわたしの介護をするんかい? あと、 男性はそのへんの痛みに弱いので ムリだとおもいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする