goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

いよいよ保育園入園

2014年03月24日 | ムスコ2~3歳(第二子)
連結部の穴に詰めこむので そうじがタイヘンです・・・・・


オットに

 「逆手にとって プラレール車両にメシを詰め込んで 弁当にしてやったら?」

と提案されていますが・・・・・


それなら この完成系プレートのほうがいいのでは。
 
つばさかはやぶさがあったら 即ポチしてそうで あぶなかった・・・・


こんなうちの2歳半児も ようやくフォークを使うようになってきて 入園ハードルを一個減らしました。



ただいま 保育園入園ブルーで、 もう1年くらい家でみてもよかったな~ 最後の幼児子育てだし~ などとおもってます。


ムスメのときより入園を1年遅らせましたが、 2歳前後の制御されないやんちゃっぷりをそばで見られて たのしかったです。


とはいえ、 まわりのハナシを聞くと、 全入 (待機児童0) の当地でも 3歳からの入園は狭き門らしく、 第1,2,3希望園どれにも入れず 「○○保育園なら入れますが どうしますか?」 と打診があったりするそうです。

「とりあえず 入れる園に入れて 転園希望を出し続けないと 4歳児からも入れないし」

ということになるようで、 実際 わたしが行った入園前健診には 4,5歳児からの入園はひとりもいませんでした。


それをかんがえると やっぱり今年が入園リミットだったのかもしれませんね。

日々是発見

2014年03月19日 | ムスコ2~3歳(第二子)
ラーメン鉢にずっと手をつけていたので ゆびのはらがふやけたみたいです。


わが家では あの指先がしわしわになる状態を 「おフロもう出なさいマーク」 と呼んでいます。 おフロやプール以外で でることがあるなんて 知らなかったよ・・・・

新触感宣言

2014年03月17日 | ムスコ2~3歳(第二子)
おんぶちゅうは おむつのまたぐり部分が開いているので、 おしっこされると危険です。


気分は おしょうゆをかけられてる焼き魚かな。 いや、 タレを塗られてるうなぎかな (背だけに



おなかでされると こんな気分 → 夢見るパンケーキ

あかっち♪ あおっち♪ はいいろっち♪

2014年03月16日 | ムスコ2~3歳(第二子)


しょっちゅう いろっちをならべてあそんでいるムスコ。


いろっちとならんで うずくまって新幹線を走らせていたりすると そこに はいいろっちがいるようで




ならんでるところは 撮れませんでした

ムスコのトリミング

2014年03月13日 | ムスコ2~3歳(第二子)
ある朝、 あかるい朝日のもとで見たムスコは 襟足の髪が伸びて まるで 綾小路きみまろ。



気にしはじめると すごく気にさわって、 急遽ムスコの散髪タイムに。


オットが 「もうちょっとで入園式なのに 失敗したらどーするんだよう~」 とそれこそ後ろ髪をひかれるように 出勤していきましたが、 男の子なんだし それほどバランスは問われないので まあこれでよし。


どうでしょう? すっきりはしましたよね。


ママのくつしたをぬがせたら またくつしたがでてきたぜ


つぎはひっぱっても ぬがせられないぜ


そういや わたしも社会復帰に向けて 美容院に行かなきゃ~

ええと・・ 以前行ったのが ムスメが年少さんのときの保育参加のときだから・・・ 4年前!? ひえ~~