第一次世界大戦について

2014-07-28 17:26:54 | 軍事ネタ

本日7月28日は、第一次世界大戦が開戦して100周年である。
帝国主義時代の壮絶な大戦はどのようにして起きたのか。




1914年6月28日、バルカン半島のサラエボで銃声が鳴り響いた。
視察に訪れていたオーストリア=ハンガリー帝国の皇太子夫妻が暗殺されたのだ。
サラエボは今で言うとボスニアの領域であり、
事件に先立ってオーストリア帝国が併合していた地域だった。
バルカン半島は様々な民族主義が対立している地域で、
小競り合いや火種が絶えなかったことから火薬庫と形容される。

フランツ・フェルディナント皇太子を暗殺したのはセルビア人青年。
大セルビア主義に傾倒していた犯人グループは、
ボスニア地域はセルビアに併合されるべきと考えていたし、
またボスニアの住民もオーストリアによる併合に対して激しく反発していた。

犯人グループは当初はセルビア政府の関与を否定していたものの、
使用機材がセルビア政府から支給されたものであることが発覚すると、
オーストリア帝国はセルビア政府に対し最後通牒を突きつけた。


事件前からオーストリアは隣国セルビアで興隆していた大セルビア主義と、
ロシアがセルビアを支援して南下政策をとっていたことを危険視していた。
1903年にはセルビア国内で親オーストリアの国王夫妻が暗殺され、
親ロシア政権が樹立するというクーデターまで発生していたのだ。

その経緯からオーストリア内の主戦派は、かねてよりセルビアを叩き潰す機会を伺っていたが、
フランツ・フェルディナント皇太子が親セルビア的な方針であったのでその意見は通らなかった。
しかし皇太子自身がセルビア政府の陰謀により暗殺されたことで、
主戦派はセルビアに攻め込む絶好の口実を得たのだ。

オーストリア帝国が突きつけた最後通牒は、
セルビア政府にとって到底受け入れられるものではなかった。
1914年7月28日、ここにオーストリア・セルビア間で戦争が勃発したのである。


当時のヨーロッパではバルカン半島に限らず、
列強国間でもいくつもの火種や小競り合いが起こっていたが、
その度に外交交渉による妥協と譲歩で大事に至らないということが続いていた。
当時の人々の間では、経済的に密接にリンクし合った近代では、
もはや列強国間で大規模な戦争は起こらないものという共通認識があった。
火種があっても経済的損失を恐れてどこの国も妥協と交渉を継続するし、
もし戦争が起こったとしても長期に及ぶ大規模な戦争を継続する国力基盤など、
どこの国にもないものとされていたのだ。

なのでオーストリアが小国セルビアに攻め込んだところで、
これも今までのようにどこかで折り合いがつくだろう、
大規模な戦争が何年も続くなんてもはや昔の話、ましてや総力戦など・・・。


オーストリアは同じ神聖ローマ帝国から生まれた若き国家、ドイツ帝国と同盟を結んでいた。
地理的・歴史的経緯によりドイツとオーストリアは住民も言語も密接に関わり合っていたし、
統一を果たしたばかりといえど1870年の普仏戦争でフランス相手に圧倒的勝利を収めたドイツ帝国を味方につけていれば、
その抑止力により他国の参戦を躊躇させるという意図があったのだ。

しかし現実には、セルビアを支援する立場にあるロシア帝国は動員を開始。
セルビアを通してバルカン半島への影響力を増すという野心があったので、
オーストリアへの脅しの意味を込めての総動員だったのである。
しかしこのロシアの動員が、ロシア自身も思わぬ形でヨーロッパ中に波及してしまう。

ロシアの動員にライバルであるドイツは過敏に反応した。
ドイツは積年の敵国であるフランスとロシアに挟まれている地勢上、
もし開戦した場合はロシアの動員が終わらぬうちに西のフランスを撃破して、
その後に東部に戦力を集中させる各個撃破戦略、シュリーフェン・プランを採用していた。
当時のインフラ環境では動員をかけて戦争準備を整えるのに何週間もの時間がかかるものだったのだ。
二正面作戦を戦いぬくにはこれしかないと信じられていた。
なのでロシアが動員を開始した時点で、ドイツには戦争準備を急ぐ以外の選択肢はなかった。
ロシアの動員が完全に終わらぬうちに、フランスを降伏させなければならない。
バルカン半島ではロシアの南下政策を恐れるオスマントルコ帝国もドイツ側に立って動員を開始した。

また当時のドイツ帝国は拡張政策をとっており、内陸国であるにも関わらず植民地主義に傾倒し、
大英帝国と激しく海軍の建艦競争を繰り広げていて、世界各地でイギリスやフランスと紛争の火種を抱えていた。
そんな情勢下でドイツが動員をかければイギリスとフランスも動員をかけざるを得ない。
またフランスは普仏戦争の敗北による領土の喪失と課せられた莫大な賠償金から、
ドイツ帝国に雪辱を晴らしたいという国民感情に押されてもあった。


つまり・・・当時の人々の間では大規模な戦争はもう起こらないと考えられてはいたが、
サラエボ事件での動員をきっかけに国際情勢を疑心暗鬼が支配してしまった為に、
それぞれが潜在的なライバル国の戦争準備に対して遅れをとるまいと警戒して、
連鎖的な大動員を引き起こしてしまったのだ。
緊張のエスカレーションである。

イギリスはドイツと激しい建艦競争をしながら、
このままエスカレートするといつかは開戦してしまうのではないかと危惧しており、
いくつもの融和と妥協案をドイツに持ちかけて何度も国際会議の場を開いた。
いつものように血を流さぬように戦争の危機を回避しようとしていたが、
そんな矢先、サラエボ事件をきっかけにその全ての外交努力が一気に台無しとなったのである。




あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。
ロマンに溢れた遠足、荒々しい男らしい冒険・・・。戦争は三週間・・・。
出征すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。大した犠牲を出すこともない・・・。
私たちはこんなふうに、1914年の戦争を単純に思い描いていた。
クリスマスまでには家に帰ってくる。新しい兵士たちは、笑いながら母親に叫んだ。

「クリスマスにまた!」



開戦してからでさえも、人々の間では戦争はすぐに終わるものという楽観論が支配していた。
それがまさか4年も続いた上に、イタリアや日本やアメリカの参戦も招き、
この欧州大戦は後に世界大戦と呼ばれる程の凄惨な戦争となったのである。

第一次世界大戦のことを当時の人は「戦争を終わらせる為の戦争」と呼んでいたらしい。
しかしこの戦争から生じた結果が第二次世界大戦の布石となってしまったのは皮肉である。

軍事記事目次へ


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっきぃ)
2014-07-29 22:47:43
>>生き残った兵士のUnknown
本当に。
ていうか戦史を読むと人命もったいなさすぎだよね。
一会戦で何十万人も死んで、何のために生まれてきたのだろうか。
まあ戦争だからそんなもんだと思うけど、この時代の戦争はケタが違う。

>>今の国際情勢とのUnknown
着目すべきはそこだね。
いつだって大規模戦争はもうおこらないんじゃない?と言われて起きてるということ。

>>アップルジャック
今の時代は恵まれてる時代ではあるね。
危機感がないというか。
本当の危機が去るときはくるのだろうか。

>>こういう風にのUnknown
自分で知識を収集してる間はもっと面白いんだぜ!

>>zilt
そうだね。
同盟は抑止力となりえるけど、
複雑に絡みあうと第一次世界大戦のように
連鎖反応を引き起こしたりもする。
ただだからといって独力だけで生き残ろうとするのもまた危険。
外交ってのは難しいもんだ。

>>ファイブ・デイズ・ウォーのUnknown
この映画知らなかった!
観てみるよ!
ありがとう。

>>Imoutup
Civマルチでドイツは想像したくもないなw
ストレスマッハで緊張感やばそう。
誰も信じられねえ。
そりゃ戦争起きるわ。

>>不可避感のUnknown
まあ実際に起こったことしか歴史にないから
後から言うのも難しいよね。
IFの結果は誰にもわからない。
ただ君の言うとおり、どの戦争も前の戦争が原因だったりすると思うよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-29 18:30:30
第一次世界大戦も不可避感あるけどな
セルビアとかフランスの憎悪が原因なんだろ?
どの戦争も前の戦争から起こる
返信する
Unknown (Imoutup)
2014-07-29 17:49:53
第二次世界大戦開戦は必然だった気がするけど、そもそものきっかけの第一次世界大戦自体は十分に回避可能だったんだから疑心暗鬼って怖いね。

civマルチで当時のドイツみたいな立ち位置になった時のストレスはヤバい。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-29 13:28:22
第一次世界大戦とか言われると「ファイブ・デイズ・ウォー」とか見たくなるなぁ。
返信する
Unknown (zilt)
2014-07-29 07:38:19
戦争を抑止するための軍事力や同盟ですが、勢力均衡って裏を返すと大戦争の種ですよね・・。


個人的には誰も武器を持たないのが理想と思いますが、一度持ってしまった以上なかなか捨てることができないのが怖い。核とか核とか。


野心を持った国と周辺国が緊張状態にある今の情勢が続くとするなら、30年、50年と長いスパンでみると、私たちが生きているうちに戦争が起こるのではないかと危惧しています。



追伸:昨日はありがとうございました。戦争はゲームの中だけにしたいですね(笑)
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-29 03:12:05
こう言う風にまとめられると面白いね
返信する
Unknown (アップルジャック)
2014-07-29 01:33:24
世界に大戦争が起こりにくくなった3つの原因を解説する動画(字幕あり)
http://dailynewsagency.com/2014/07/17/three-big-reasons-war-is-u2l-2/
外部リンクですけど昔に比べれば現代は結構平和みたいです。
この時代に生まれてよかった~
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-28 20:41:45
今の国際情勢と似通ってて怖いな
こういう時代を経験した人が今まで戦争を押しとどめてたりしたのかね
返信する
Unknown (Unknown)
2014-07-28 18:42:59
この戦争生き残った兵士は凄いと思う
返信する

コメントを投稿