最近E3で出た情報を一気に漁っていて、
それで気になるタイトルがひとつ浮上して来ました。
まあ有名開発チームの新作なので前から話題には上ってたのだけど、
ジャンルからしてあまり興味惹かれる分野ではなかったので見落としていた次第。
しかしよくよく情報を漁ってみるとこれが面白そう。
そのタイトルは
Titanfall。
CoDのMWシリーズとかを作ってたInfinity Wardのチームが社内で揉めて独立した事件があったけど、
その独立した連中が現在作っている、人間とロボット兵器が混在するFPSである。
こう言うとクラン員や俺を知る人たちには少し意外に思われるかもしれない。
なんと言っても俺はSFやロボットという世界観がキライだと公言してきたので。
だからこそこのタイトルも初期情報の時点ではネットにかからなかったわけだけど、
ロボットとか関係なしに公開されたシステムを見るとこれが面白そうなのである。
しかしこういうことを言うと、
「あれ、でもyukkyって確かガンダムオタクじゃん」とか言う人もいる。
俺はそういう人たちに声を大にして言いたい。
いや、俺はロボット物はキライだけどガンダムは好きだよ。
だってそれはおかしいことでも矛盾したことでもない。
ガンダムはロボットじゃなくモビルスーツなんだよ。
論点をずらすべきではない。
そしてここでも一つ誤解を生じさせるのが、俺が好きなガンダムは宇宙世紀に限られるということである。
リアルでもあったよ、俺がガンダム好きって言うと、
「あ、私も好き~。00とか超面白いよね!」っていう女子とか。
あれは反応に困ったね、見たことないし。
それでいて
「00は知らないんだよね~。でも話題になってるよね~」とか大人の反応をすると、
「えーめちゃ有名じゃん!yukkyくんってガンダム好きって割にあまり詳しくないんだね~」
とか言われ
ぐぬぬ…した覚えが幾度もあるよ。
悔しい。
俺にとっては宇宙世紀こそが正史で、
宇宙世紀の本物のガンダムが好きだからこそ、
他のシリーズを観ていないというだけのことなのに。
だから俺はガンダム好きだけど、それについて話せるのは、
ファースト,Z,ZZ,逆襲のシャア,ユニコーン、
あとは08小隊とか0083とかポケットの中の戦争とかIGLOOシリーズとかだけだよ。
勘違いしてシードだのディスティニーだの00だのの話題を振らないように。
あとこれは非常に個人的な問題だが、ガンダムネタと
グラップラー刃牙ネタが通用する男とはいつも仲良くなる気がする。
例えばうちのクラン員で言うと
Imoutup氏がどちらのネタにも精通しており、明らかに俺と気が合っている。
故に2人で遊んでいるとガンダムかバキかのネタがオンパレードで、
「深夜にゲーマーが2人…勝負でしょう」
(ノーガードで相手に近づきつつ)「どうした、間合い(エリア)だぜ」
「Chivalry流剣術は我々が完成させたッッ!」
「~~~~~ッッ!!!」
などだけで会話が構成される始末だ。
本当にどうしようもないやつらだな。
しかしあの漫画、普通に終わっちゃったけど、
烈のボクシング編に関してはすごい勢いの投げっぱなしジャーマンだったな…
うちのブログも投げっぱなしが多いけど、あの漫画にはさすがに負ける。
[E3 2013]台風の目となった「Titanfall」のリードアーティストにインタビュー。
http://www.4gamer.net/games/219/G021981/20130614084/
なんか脱線話が盛大に多くなった気がするけど、Titanfallの話に戻る。
見て欲しいのが上のインタビュー記事と動画である。
まあ基本は歩兵同士の撃ち合いで、その中にTitanというロボット兵器が混じり、
戦術的に両者は相互補完し合い、諸兵科連合を以て作戦に当たる感じか。
やはり撃ち合いはCoDライクで爽快感がありそう。
必ずしもTitanが多いチームが強いというわけでもなく、
身軽で小柄な歩兵もTitanに優る部分がありまさに相互補完といった感じ。
こうして見るとTitanは戦車の役割に似ており、こういうゲームで歩兵同士の共闘で戦車を撃破できるとテンション上がるんだよなあ。
Titanにはそれぞれ好みのカスタマイズができることも示唆されており、
搭載武装で何を優先するかなども人によって違いが出そうで面白そうである。
ずっとミリタリーゲームを作ってきただけに、インタビューでもミリタリー色を重視しているとされており、
前進するTitanに随伴する歩兵分隊のシーンなどを見ると軍事作戦そのものである。
エムズリー氏:
今回のデモで見せた部分をあえて表現するなら「防衛ミッション」ということになります。
でも実のところ,Titanfallには「ゲームモード」という概念がないんですよ。
ご存じのように,本作ではシングルとマルチの境界線が曖昧になるよう開発されています。
MilitiaとIMCの戦いは,ストーリーの進行に合わせて,ソロプレイだったり協力プレイだったり,
もしくはAI勢力を含めた大規模戦闘になったりするという仕組みなんです。
今回の記事で最も興味深いと思ったのはこの部分。
これはマルチプレイの形態に関して、従来のマッチングしてただ戦うだけのCoDとは違うような。
新しい可能性が示唆されている。
シングルとマルチの境界が曖昧にされているのは興味深い。
RTSのTotal Warシリーズなどはキャンペーンをプレイ中、戦略シーンで軍政を行ってる時はシングルプレイだが、
いざ戦場での戦術シーンに移行するとオンラインから人間が乱入し敵軍を操作することがあるが、
ジャンルは違うといえど感覚としてはあれに近いのだろうか。
AI勢力を含めた大規模戦闘という部分に関しては、
元々Arma2でよくマルチをやってたのでとても楽しみである。
Arma2も人間とAIが入り混じり大規模なマルチ対戦を実現してたので。
ああいったシステムは他のFPSでもどんどん取り入れて欲しいと思っていたところ。
フレンドとチームを組んで一緒にキャンペーンを進行させることができ、
敵軍にもプレイヤーチームがオンラインから自動で入ってくるみたいな。
そういうシステムだったら面白そうであるし、Coopも対戦も楽しめそうである。
なんにせよこの部分に関してはかなり気になるので、
想像と違うものであっても最も楽しみにしたい部分。
従来の単なる対戦するだけのマルチプレイとは違う感覚で遊びたいもんだ。
現在の懸念としては、発売元がEAな点。
Originは個人的に好かないのでSteamで出してくれればプレイしやすい。