goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃらめるくりぃむ でホッと一息♪

サプライズが大好き!
ケーキやお菓子で笑顔を繋ぎたい ^^♪

★テニスの王子様で甥っ子の誕生日ケーキ☆

2014-12-08 | キャラ・デザインケーキ
毎年作ってる甥っ子のケーキ!
部活でテニスをやってるので、今回は「テニスの王子様」をモデルに
チョコでキャラクター作りに挑戦してみました^^;
しかし、毎回毎回 見たこともないものを作るというのは難しいものですね~
ただイラストを真似るのとキャラクターのイメージが頭に入って描くのでは
仕上がりにかなり差が出るとつくづく感じるようになりました!!!

甥も姪もテニスが大好きなようですから
漠然とテニスというよりも、若者に近いキャラクターの方がウケると思っての選択です


さてさて、チョコで下書きをして色の調合をしたチョコを上から流して固めます
チョコだけで1時間半の製作時間です ^^;
今回は苺のケーキ! もう苺を手に入れるのに苦労しなくてすみます!


キレイで大ぶりな苺があったので、2パック使ってシンプルな苺ケーキに仕上げました


真ん中は柿ボール! チョコを載せた後にナパージュすると溶けるので
チョコを載せる前にたっぷりキラキラを纏わせます


ナパージュして、冷蔵庫で一旦休ませてからキャラクターを載せます


キャラクターの横にテニスボールをレモンチョコで作って置いて・・・
ここで濃厚クリームを巻いてないことに気付きました ><


あわててヘラでクリームの重ね塗りです ^^; でも、なかなか良いデザインかも~


今回はとっても高さのあるケーキ!
なんと13cmにもなってしまって、ケーキの箱に入らないくらいズッシリ仕上がりました
仕方ないので、最初は苺を立てて載せていたのに斜めに飾り直すことに・・・


誕生日おめでとう!
運動してると怪我が絶えないようだけど、十分注意して上を目指してね!
喜んでくれて良かった ^^





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら

★スティッチで結婚祝いのケーキ☆

2014-11-25 | キャラ・デザインケーキ
仲良しさんからのリクエスト「結婚祝いパーティーで大きなケーキを作ってもらえませんか?」
という事で受けた依頼
出ましたキャラクターケーキ! 有りそうで無かった‘スティッチ’
御結婚お祝いのパーティーの席に私ごときのケーキでいいのでしょうか! という気持ちもありましたが
出来るだけ大きめのケーキをツインで作ることになりました


今回、初の手法で作ったチョコアート! これは買ったものじゃありません
チョコペンも使いましたが、微妙な色のコントラストもあって色の調合もしながらの
これだけに3時間も掛けた大作(←かなり大げさ^^;)
あまりにも一生懸命になり過ぎて、途中の写真を撮るのを忘れてしまいました><


出来るだけ大きなケーキとは言われましたが、21cmが限度・・・型が無いので・・・
2/3程度の厚さの21cm型のスポンジを4枚焼いて二枚重ねたものを1ホールにしています
通常の18cmケーキの4.5個分に相当します!生クリームも900ml以上と驚異の分量!!!


先ずは1ホール目、こちらは白を基調にしたかったのでカット苺をたくさん載せて
後は、ハートに焼いたクッキーをピンクのチョコでコーティングしたものに
お二人のお名前とラブラブスティッチを張り付けたものを準備


ケーキのキャンバスに飾ったら、ちっさいハートとピンクのアラザンで可愛さアピール


レインボーキウイで左右の色に違いをつけて、二人の燃える赤を一つの苺で・・・


もう1ホールのケーキは、チョコデザインを大きく作ったので、少し浮き出る様に
真ん中にキウイを載せて苺と柿を並べたら、チョコを載せる前にナパージュしておきます
チョコを載せた後にすると、チョコに触れてしまったら滲んだり溶けたりしますもんね


後載せチョコ・・・ 良い感じに出来ました! 
ただ・・・手が震えてしまって文字がかなり下手っぴ >< 申し訳なかったです


ケーキの出来上がりとしては、満足してます♪ 


どちらのホールケーキも愛するお二人を象徴するデザインになった気がします ^^


最初に「結婚パーティーのケーキ」との話があった時、単純に白を基調にした苺のお祝いケーキの
つもりでしたが、一週間前に突然「スティッチ」が好きみたい♪♪♪と耳にして大慌て ^^;
ラブラブなスティッチがめっかりました! 単純なフルーツケーキではなくて、こういうインパクトの
あるケーキにした方が思い出にもなるのかも・・・なんて思いましたし、新手法が成功して良かった♪

たいしょうさんちひろさん、 御結婚おめでとうございます
お二人の門出にほんの少しでも関われたことを嬉しく思っています。
どうぞお幸せに





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら


★不滅のヒーローアンパンマンのケーキ☆

2014-11-06 | キャラ・デザインケーキ
でましたキャラクターケーキ アンパンマン! 
もう作ることはないだろうと思っていたのですが、いやいや永久不滅キャラ!!!

強い、ホントに強いですね~アンパンマンって
この根強い人気は、やっぱり力の強さではなくて「やさしさ」の強さ・・・なんでしょうね

今回は、昨年「わんわんのケーキ」を依頼されたリピーターさんです ^^
それにしても、立体的に作ろうと思ってた以前の問題で「大きなケーキでお願いします」と言われ
私のケーキは、基本的に18cmなので構想の練り直しをしたのですが、結局チョコで作ることに・・・


どうしても苺を載せてあげたくて、この秋初の苺お取り寄せ!!!
まだまだ簡単に手に入る時期ではないですもんね! 
昨年の わんわんのケーキは苺を使ったのに華やかに出来なかったので
今回は、めいいっぱい派手に華やかに、色とりどりに飾ってみようと思いました ^^


調達できない色のチョコは、自分で作ってカラフルに・・・
これでもか~ってくらいアンパンマンの顔を作っちゃいましたが、結局はこれだけ ^^;


側面アンパンマンは、ケーキに貼りつけるのではなくて、少し傾ける程度にして下部をチョコ止め
少しだけ斜めにすることでケーキが更に大きく見えるのと、立体感が出ます♪


アンパンマンチョコの間に苺を並べて、上の画の周りはカラフルにフルーツを広げるイメージで!


ただ沢山フルーツを載せるだけだとキャラクターが埋もれてしまうだけで逆効果になるので
最近は、「画と絵」とか「飛び出す絵」とか意識するようになりましたね~


そういう風に意識するだけで、キャラクターを立体で作らなくても
ケーキの中からインパクトを持って表現出来るような気がするんです


こういうふうにしたいな~となんとなくの構想はあるものの、下書きも何もなくて
実際にはその時のイメージだけで作り上げるケーキだからこそ、普段からの感性を磨かないとですね!


まだまだママゴトケーキでしかないけれど、そういう表現の仕方とかは少しずつ勉強出来てるかも知れません
本格的なケーキもいいけれど、自分にしか出来ないものもココに詰まってる


大人が喜ぶのではなくて、子供たちが喜んでくれて
その喜ぶ子供たちの笑顔が見れるから大人も心から喜べる・・・
そんな子供たちが「このケーキ切らないで~」と言ってくれるくらいにしたいといつも思います

みつきちゃん、2歳のおたんじょうびおめでとう





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら



★亜土ちゃんのイラストで誕生日ケーキ☆

2014-09-10 | キャラ・デザインケーキ
出ました! キャラクターケーキ ^^;
このイラストのタッチ、好きだったなぁ~と思いだしましたが
最近、水森亜土ちゃんを知ってる高校生がいるとは思いませんでした!!!

実は今回、お世話になってる方の娘さんの誕生日ケーキ
体調不良もあって、ちょっと遅ればせながらのケーキ作りになってしまいましたが
いろんな意味がこもってるこのケーキ
ちゃんとストーリーがあるのです ^^


流石に今回、立体ケーキは無理だと思い、ネットで探しながらチョコで画きました


ストーリー性を持たせる為にいろんなキャラクターを描いて
色付けしたチョコで重ね画きしたんです


ちょっとしたラインのズレで全く違う表情になっちゃうから、顔は難しいですね~


この子も、ここまで仕上げておきながら
あるアクシデントの為に、ケーキに載ることはありませんでした 

実は、このたくさんのチョコの画はオーブンペーパーに画いていたのですが
冷蔵庫で固めた後、取り出す時にペーパーごとトレーから滑り、テーブルに落下 ><
もう、大泣きです・・・


そんなこんなで悪戦苦闘しながら、ケーキを仕上げていくわけですが
この18cmのホールケーキの中に作ったストーリーとは


大好きな女の子に薔薇の花をあげる男の子!
男の子が好きな女の子が居て
どうなるか楽しみにしている猫! ^^


いつものフルーツ盛りだくさんのケーキじゃなくて、苺の淡い赤をアクセントに
亜土ちゃんらしさを作ったつもりでしたが・・・


高校生の娘さんに直接お会いしたわけじゃないですが、とても喜んでもらえたとか
チョコの失敗がなかったら、もっと完成度は上がっていたはずなのに・・・と思えば
ちょっと悔しさもありますが、喜んでもらえたことでホッとしました!


最近はSNSが主流で、こういうストレートな気持ちの伝え方は減ってるのかも知れないけど
男たるもの、こういう形はカッコイイと思うのです ^^;





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら




★結界師 斑尾のケーキ☆

2014-07-22 | キャラ・デザインケーキ
久しぶりのケーキの掲載!!!

最近、掲載間隔が空いてしまって申し訳ありません。
多方面から心配のメールやメッセージを頂き、ありがとうございます。
公私ともに忙しかったのもありましたし、ケーキの依頼にちょうど空白期間がありましたので
久々の掲載になってしまいました ^^;

さてさて! 今回の誕生日ケーキ
出ました~ キャラクターケーキ!!!
それも、またまた全く知らないキャラでした ><
結界師? 斑尾??? 
知らないキャラの場合は、とりあえず勉強するのですが
今回は、かなりマニアックなイメージでしたので、どう作っていいか悩みましたが
幾つか試作をして、結局チョコベースで作る事に・・・


ケーキの土台は、いつものしっとりスポンジです
斑尾は、ホワイトチョコを何層にも画き足して立体的に描いています
あと、もうひとつ立体バージョンも作ったのですが
あまりにも一生懸命作ったので(その割には失敗)、経過を撮り忘れてしまいました ><


南国フルーツを大きく飾って!
小さいパイナップルは「ピーチパイン」というそうで、ほのかに桃の香りがします


マンゴーやメロン、立体の斑尾を載せていきます


バックには葡萄のスライス!
葡萄をスライスして飾るのは、私の定番 ^^
この時期フルーツの種類が少なくなるので、華やかに飾る工夫をしなきゃ


斑尾・・・自分で作っておきながら、牙を入れたもんだからなんとも鋭さがある ><
こんなんで良かったんでしょうか!


方や、落ちかけのパイナップル!なんてのもデザインして、遊び心も入れてみました ^^


それでもやっぱ、正面から見ると ド迫力 ^^;


みゆりちゃん、ちょっと遅れましたが 「お誕生日おめでとうございます」

男の子のリクエストだと思って作ってしまいました ><
もちょっと可愛いバージョンで作ればよかったね

今度は、余裕をもって作りたいと思います♪





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら



★リベンジしたいリラックマのケーキ☆

2014-06-07 | キャラ・デザインケーキ
リピーターさんの口コミで依頼があった リラックマの誕生日ケーキ!
でたぁ~ キャラクターケーキ ^^;
全く型がないので、中途半端な気持ちじゃ受けられないのですが
とにかく待っている子供たちの為に、なんとか作ってあげないと・・・という気持ちですね

今回のリラックマは簡単な部類に入るのですが、ちょっとした表情で
違うキャラクターになるんだと、改めて実感したケーキでした!


スポンジとクリーム・苺を重ねて丸く作った顔とスポンジを丸めてつくった手
実はコレ2個目なのです>< 1個目は簡単に考えてたのに表面がしわになったり
破れたり・・・悪戦苦闘して失敗!!! やっとココまで ^^;


苺はやっと探して見つけたので外側にたくさん並べています
キャラクターの時は、フルーツを載せるスペースが少ないので、なるべく周囲も使わないとね ^^


林檎もメロンもマンゴーも、どんどん載せちゃいましょう~♪


そうそう! 女の子のお名前を聞いてなかったんですよね~
なので、お名前は入れられなかったけど 「おたんじょうびおめでとう」の言葉に気持ちを込めて


左右からみるとこんな感じです


上から見ると・・・正面のプレートの部分から見ると・・・
好きなフルーツが載ってるかな? 切りにくいかも知れないですね ^^;


リラックマくんにメッセージプレートを持ってもらって完成! なんです・・・


女の子は「クマさん切らないで~」って、言ってもらえるくらい喜んでもらえたそうですが
私としては、是非リベンジさせてもらえませんか?という気持ちです・・・
だって、クマには見えますけどリラックマには。。。><
しばらく勉強させてくださいね!





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら


★初節句のケーキに伊達正宗の兜を載せて☆

2014-05-05 | キャラ・デザインケーキ
今日は子供の日
端午の節句ですね~ ^^

今回作ったのは、先月から予約されてた初節句のケーキ
以前ハム太郎のケーキを頼まれた方で、リピーターさんです!
前回のハム太郎のケーキは、立体でお願いしますと言われたのですが
製作までの日数が少なかったので、アイディアが纏まらず平面仕様でしたので
今回は、武者飾りをイメージして立体的に作ってみました


スポンジと生クリームでボール状に形成して、溶かしたホワイトチョコでコーティング


スィートチョコで兜のベースを作って被せ
厚さ0.5mm程度にチョコを広げて長方形にカットし、冷蔵庫で乾燥させたものを
貼りつけて、兜の形を作っていきます。
割り箸で貼りつけていくのですが、チョコが薄いのでしっかりテンパリングして
冷蔵庫で乾燥させていないと溶けていくのです。


ある程度兜のカタチが出来たら、ホワイトチョコとスィートチョコで鋲を入れて


予めホワイトチョコで作っておいた「伊達正宗」の象徴 三日月の鍬形を
チョコを接着剤にして貼りつけて完成! スポンジのまん中に配置します


回りをいつものように細工した苺を少しずつ載せていきます


苺を全部載せたら、この時点でナパージュ! たっぷりキラキラ感を演出します


初節句の「そうすけくん」におめでとうのメッセージを載せて・・・


そうそう! 下手っぴですが、青とピンクの鯉のぼりも描いて
周囲にぐるっと貼りつけています! やっぱ子供の日ですもんね ^^;


横と後ろから見るとこんな感じ♪


上からはこんな感じになります! やっぱ立体で作ると存在感ありますね♪


ただ・・・届けようと思い箱に入れる時になって大チョンボに気付きました!!!
なんと三日月の鍬形が高かったせいで箱に入らないトラブル ><

どうする・・・俺・・・


折角の三日月を下げたり、兜そのものをスポンジに埋もれるようにしたくはなかったので
とっさに21cm用の一つ上のサイズの箱に入れることに!
皿がガサガサ動いてケーキが崩れるのを防ぐ為に、急遽厚紙で皿を固定するシートを
作成して何とか事無きを得ました ^^;


構想から出来あがりまで、無駄がなかったことと
届けた時にご家族総出で迎えられて、何より喜んでもらえたことが本当に嬉しかったです
今回は忙しくて、連休出かける予定がなかったので作ることが出来ました
そうすけくんの健やかな成長をお祈り致します

作れて良かったぁ~~ ^^





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら



★トッキュージャー4号で、あいとくん お誕生日ケーキ☆

2014-04-02 | キャラ・デザインケーキ
毎年ケーキの注文をしてくれる とっても可愛い姉弟
今春、小学校に入学(おめでとう♪)のお姉ちゃんは、今年のバレンタインデーに
なんと手作りチョコをプレゼントしてくれた女の子なのです ^^
子供と仲良しになれるのは嬉しいものですね~

今回は弟の あいとくんのお誕生日ケーキ

毎年、どんなテーマのケーキが出題されるのだろう~~~とドキドキ!!!!!
「トッキュージャーの緑」 と聞いた時・・・?????????????
?マークで頭の中いっぱいになったのですが(笑)
ネットで調べて、いざチャレンジです ^^;


最初は、上手く表現できなくてホワイトチョコを色付けした緑のチョコで
画を描くだけの方向で進んでいたのですが、苺を買いに行った時に
なんとなく目に入った「キウイ」 あっ!キウイは緑じゃん!しかも顔の形だし・・・


・・・てな感じで、半分にカットしたキウイをナイフで削って輪郭形成と
口の周りのイメージで彫りこんでチョコとホワイトチョコで仕上げました


今回も白い苺を一粒使って、飾っていきました


いつもはチョコとスポンジケーキを駆使して、キャラクターを作って行くのですが
今回みたいにフルーツそのものをベースに作るのは初めて・・・
こんなところに形成の選択肢があったんだ!と気付きました♪


側面にはチョコで書いたトッキュージャーの顔を張り付けてます


お誕生日おめでとうの気持ち! 
いつも応援してくれてありがとうの気持ちで作りました


こんないろんな角度で見てくれるだろうけど
あいとくんの目には、キウイはどう映ったでしょうね ^^;


いつまでも思い出に残るケーキであるように頑張ります


ロウソクを立ててケーキを前にした画像を見せてもらいましたが
とっても嬉しそうなかわいい笑顔だったので、私も笑顔になりました ^^

やっぱり、ケーキを囲むって良いですよね♪

あいとくん、お誕生日おめでとう





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら


★とっとこハム太郎のケーキ☆

2014-03-11 | キャラ・デザインケーキ
口コミでのご紹介で作ることになったハム太郎のケーキ
ハム太郎♪ もちろん知ってますが、作ったことがない ^^;
それにアニメをまともに見たことがないので、いざ作るとなると
やっぱり勉強から始めないといけません ><

今回は注文が重なっていたので、立体は出来ません・・・と伝えてはいましたが
やはり お子さんのことを考えると、そうもいかないかな ^^;
・・・てなわけで作ってみました


スポンジをナイフでカットしてクリームを塗って形成
ハム太郎はキレイなオレンジ色ですけど、この色も自分で調合したミルクゼリー
チョコでシルエットを入れると、キャラクターがグッと締まって見えます


パッドの上で作ったハム太郎にメッセージプレートを持たせて
ヘラでスポンジ台の上に移動、手をプレートに載せて、足を出します


ハムちゃんず? っていうのでしょうか! 仲間たちをチョコで描いて


ほんの少しですが周りに貼りつけました!
この手法はミッフィーのときに使って好評だったので ^^


ちょっと仕上げが雑に見えるかもですが、かなり時間を掛けて作っています
子供さん喜んでくれるかな・・・
子供たちのケーキを作る時は、大人以上に細やかな気持ちが入ります


日曜に無事届けて、先日お礼の言葉を頂きました!
その内容に ホッ! っと一息・・・
こういう うれしさと楽しさはやみつきですね。

お誕生日おめでとうございます♪






二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら



★みっふぃーで飾る苺ケーキ☆

2014-03-05 | キャラ・デザインケーキ
今回は従妹のリクエストで、
「うさぎが好きな女性にプレゼントしたいので・・・」
「チョコレートケーキが好きみたい・・・」  うぅ~ん ^^;

どうしたらいいだろう~ 
出来れば得意の生クリームで仕上げたいんだけどな~、と答えると
それでも良いよ!ということだったので、とりあえずチョコクリームも
アクセントになるようにデザインしてみました ^^


とは言え、やっぱりベースは生クリーム
一部分にラム酒を加えたチョコクリームを塗り、ココアパウダーを振っています


濃淡のバランスを考えて、更に泣かない粉糖も振って
チョコクリームボールを並べました


苺の載せ方はいつものように感性にまかせて下書きもなく載せていきます


上面はチョコを見せつつ、でも白が基調になるように


全体に赤と白が散らばったら、もう完成間近!


「そのひと、うさぎが好きなので何か考えてもらえないかな!」
のリクエストに対しては、以前ハウステンボスによく行っていたせいか
スグにみっふぃーを思いついたので、チョコで書いてみました


まあ、洋服の色的なものはご容赦 ^^;
ハウステンボスには、セピアなブラウンみっふぃーがオリジナルとしてあるので
それも描きたかったのですが >< ちと失敗


夜中にチョコと格闘して、兎にも角にも何とか完成!
周囲に張り付けるだけで、ケーキのイメージがかなり変わりました♪


今回も綺麗な苺が手に入りました! やっぱり三種類 キラキラ輝いてます


見ようによっては幼稚園生にあげるケーキみたい?????
でも、苺のデザインと飾り方は大人っぽいと思うのですが・・・
アンバランスかな~


ここにチョコが入るだけで新鮮さがありますね! 
こういうデザインは初めてなので、今後のケーキの構成に役立ちます ^^


このケーキを差し上げるお相手は、最近FBで私のケーキをご覧になったとか!
私は店頭販売はしていないのですが、偶然こういった知りあいの繋がりがあって
画像だけではなく、実際に召し上がって頂けることになりました ^^

ご感想は如何だったでしょうね!
見ると聞くとは大違い!ってこともありますが、食べて「なんだこれ^^;」
って、ならないようにしないといけませんね。

今週も来週もぎっちり予定が・・・>< 作れるかな~






二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら



★テニスをイメージした誕生日パーティ用のケーキ☆

2014-02-16 | キャラ・デザインケーキ
今回は妹からの依頼です
姪ッ子の部活コーチの誕生日パーティをするのでケーキをお願いと言われ
テニスをイメージって・・・ と随分悩みましたが
ひと昔前のアニメを思い出したので、そのキャラクターを使うことに


まずはテニスコートのネットをポッキーとホワイトチョコで作りました


それと、あのアニメと言えば「エースをねらえ!」
今だと「テニスの王子様」かな・・・ 実はよく知らないのです ^^;
チョコで重ね書きすることで簡単に折れないようにはしたつもりです


最初、パーティ用ということで大きな四角いケーキを頼まれたんですが
出来ないことはないけど、運ぶ為の箱がない><
仕方なく大きめのホールケーキを並べることにしたのです
そのケーキ台の一つにテニスコートを作りました。この茶色いのは
スポンジの側面を削ったものを粉砕してスプーンで散りばめたもの


ピンクの生クリームボールは自家製苺ジャムを練り込んでいるので
ストロベリーアイスの濃厚な味に似ています ^^
左はメッセージホールケーキ、右をデザインホールケーキに


2ホールということは、もちろんサンセバスチャンのスポンジ生地
それにしても大きいケーキなので、生クリームは全部で800mlも
ひえ~~~普通のケーキの3個分です ^^;


本当はもう少し飾りたかったんですけど、コートを隠したくなかったので
まあ、こんな感じかな・・・


イメージは、正にサービスを決めるところ!
でも大粒のアラザンをボールにみたてたので、手前にあるのは失敗かな^^;


ふつうは赤をたくさん入れるところなんですが
ピンクを主体にやわらかな色合いを出すようにしてみました


御歳も80歳ということですが、今でも現役コーチ!
みなさんの感謝の気持ちも代行して80のチョコも大きく作りました


結構長いこと考えた割には大したことないかも知れませんが、精一杯作りました。
お誕生日おめでとうございます。
今も甥っ子がお世話になっているようなのですね
まだまだお元気で、これからも子供たちのご指導をよろしくお願い致します。






二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら






★ゆるキャラが隠れた誕生日ケーキ☆

2014-02-13 | キャラ・デザインケーキ
今回は9歳の女の子の誕生日ケーキ!
もちろん苺ケーキなんですが、小学生の女の子ということで
人気のゆるキャラを投入 ^^ ケーキの中に隠してみました♪

">
と・・・ところで!!!!! なんと今回は久しぶりに ‘ やってしまいました ’
上のスポンジ、変ですよね~ >< 夜中に焼いていたので、焼き上がりまでの時間
ほんの少し腰をおろしていたら寝てしまって(泣) 一時間もオーブンの中に放置
結局、縮んでしまってケーキの土台には使えませんでした(仕方ないのでそのままおやつ)
もう一度焼き直したのが下の画像♪ やっぱ全然違います ^^;


今回はへそを付けてクリームを塗ったケーキ台を準備


周囲に赤い苺と細工した白っぽい苺を並べていきます


へその周りにクリームボールを並べて・・・


色どりのキウイを少しだけ飾ってみました


へその部分にゆるキャラを載せて、周囲に少しだけ生クリームを絞ったら
ホワイトチョコで作った蓋をかぶせます ^^


粉砂糖を振って、メッセージプレートを載せたら完成です


幾つになってもワクワクドキドキは大切ですよね!
特に子供の頃の気持ちは大人になってからも残る大事な思い出になることがありますから
そういう嬉しさも提供してあげられると楽しくなりますよね


ちなみにこの記事のなかで、カップの中をお見せしてないのはワザと・・・
チョコカップを開ける楽しみは、誕生日の主役のみさきちゃんの特権にしてあげたいのです ^^

美味しいと言ってくれたかな・・・





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら







★チャギントン・・・ウイルソンのケーキ☆

2014-01-11 | キャラ・デザインケーキ
出ました~ またまた難題の初キャラクター!!!

チャギントン??? なんだコレ??? めちゃギントン???って
何となく見たような気もするけど ^^;
ひと昔は 「きかんしゃトーマス」 だったような・・・

今回のキャラクターも全く知識がなかったので、
念の為に前日試作をしてみたのですが、もうめちゃくちゃ ><
徹夜になっちゃいました ^^; それでも上手く出来ず、当日作ったのがコレ


焼いたスポンジに常温でも安定したアガーを掛けて車両の質感を出しました
それだけでは物足らないかなと思ったので、苺兄妹も作ってみました


キャラクターを載せてから誕生日のプレートを載せて・・・
ナパージュします


今回は作るのに一生懸命だったので、工程の殆ど撮影するのを
忘れてしまうくらい・・・


しんやくんとあかねちゃん! 
2つ離れた兄妹さんですがなんと同じ誕生日
誕生日プレートに二人の名前があるのは、その為です

でも二人が同じ誕生日だと聞いた時、実は驚きませんでした

なんと私の弟と妹も3歳違いで同じ誕生日 ^^;

兄妹仲良くケーキを食べてもらえたでしょうか♪
キャラクターはイマイチかも知れませんが、味には自信があります ^^
美味しいって言ってくれたらいいな~





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら



★くまさんで誕生日ケーキ作り☆

2014-01-05 | キャラ・デザインケーキ
さあ、今年も Birthday Cake を作ります
まず最初は、1歳の男の子ということですが
まだまだキャラクターの要望がない年齢ですね!
こういう時には、一般的な動物を描いて載せるのが良いと思うのです

確か以前もクマさんのケーキでしたが、ちょっとイメージを変えてみました

オーブンペーパーにチョコとホワイトチョコで描いて
メッセージプレートも作っておきます


苺のエキスで色付けしたスポンジは、3枚にスライスして
下の段には自家製煮林檎を敷き詰めます。これで林檎一個分です


二段目は苺スライスを並べています
これだけでもかなりのボリュームがあります


ケーキを綺麗に仕上げるには、何度も書いてますが二度塗りがお薦め
先ず下塗り・・・それから化粧塗りです!


かなり高さのあるケーキだというのが伝わると思います
ナッぺが終わったらクマさんを載せて


ここからくまさんを取り囲むように苺を並べていきます


メッセージプレートとスプレーチョコを載せることで華やかで楽しいケーキに


セルフィーユは、くまさんの画を隠さないように周囲に配しておきます


今回のケーキは、こうちゃんのケーキとしては特別目立つものはありませんが
いつものオンリーワンの気持ちは変わりません ^^


今回使ってる生クリームは北海道から取り寄せた47%クリームを使っています
美味しいって言ってもらえると良いな






二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いた ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら





★いないいないばぁ~ わんわんのケーキ☆

2013-11-10 | キャラ・デザインケーキ
またまた新しいキャラクターのケーキを頼まれました!
この「わんわん」は、知ってる知ってる ^^
NHKのおかあさんと一緒のキャラクターですね~

1歳のお孫さんの誕生日ケーキということでの依頼
通常は18cmのケーキしか作らないんですけど
今回は20人分くらいの大きなケーキをお願いしますと言われ ^^;
ちょっと困ってしまいましたが、18cmのケーキ2個分の材料を使って
高さのあるケーキにしてみました!


わんわんは、ホントはもう少し立体的に作るつもりだったのですが
ケーキ自体に高さを持たせたので、箱に入らないことが分かって
チョコレートだけで表現することに・・・

チョコレートで大まかな線を書き、白い毛皮の部分は細いコルネを作って
冷蔵庫の出し入れを繰り返しながら立体的に重ねていきました


それと、うーたん???
コレ、知らないぞぉ~~~~ ><
これはちょっと困ってしまいましたが、結局餅粉で作った団子を
スポンジを粉砕した生地で包んでみました!
耳の部分の小細工は小さくて出来ないので、色付けした団子を
オーブンで焼いた「そうめん」で繋ぎました ^^;


うーたんが乗る籠?は、ウエハースを組み立ててスポンジを敷きました
ちょっとずっしり感のあるスポンジの土台にスポンジの粉砕を散らし
わんわんのチョコを載せました


お~~~苺だぁ!!! まだまだ高価ですが
思わず手が出てしまいました ^^ 苺うれしい♪


わんわんを載せて、うーたんを載せて、苺を並べて・・・


今回の緑は、苺の葉を活かしてキウイをプラス
メッセージプレートは、わんわんがコメントしてるように配置を考えたんですが
そういう風に見えますか?


今回は明け方に作ってバタバタと持って行きましたが
苺が手に入ったのと、わんわんが懐かしくて楽しく作れました ^^;


喜んでもらえたでしょうか!
みつきちゃんは1歳だから分からないかも知れないけど
大きくなってこのブログを見返してもらえるといいな~と思います

子供たちの誕生日ケーキは、それぞれの家族や子供たちの思い出を作ってると
思ってるのでいつも緊張しますが、大切な記録に関わらせて頂くことを
嬉しく思っています。

ありがとうございます。

健やかな成長をお祈り致します ^^





二つのランキングに参加しています
にほんブログ村 スイーツブログへ   ランキング

上の きゃらめるくりぃむ画像 ↑ をポチっとクリックお願い致します m(_ _)m



このブログは、長崎の女性応援サイトの「ママモ二」さんを応援しています。
相互リンクしていますので、是非 お立ち寄り下さい。

そして、従妹が開いたお店の ジュエリーショップ  ‘カイロス’
是非こちらもよろしくお願いいたします ^^
カイロスの紹介ページはこちら