ヘボのアルバム (続編)

四季折々の戯言を・・・
そこから何が読めて来るか?

     『 ヘボ紀行・・・45 (山の飼育箱・・・) 』

2016-10-30 23:59:20 | 日記

             


あれ程通っていた我が家の飼い蜂、燻して見るとヒキコゴモノだった!
どの巣もブンブン丸!!!
正直このような通い近年余り見て来なかった。
お弟子モドキになりつつある宮ちゃァ~蜂の子職にドップリ嵌り蜂の子が欲しくて欲しくて!!!
無理もない!!! あの復帰不可能と医者先生から宣言されていたガチャ目が3~4日で回復したのだから惚れこまない得訳はない!!!
以前の事は知らないが、この一件以降「蜂の子」には目が無い!!!
よって、特別配布で我飼い蜂を燻して進ぜることにした。

結論から言うと、6巣燻した。
何れもイイ通いだったが、1巣には「アキゴ」王台が全く無かった!!! こんな巣見るのは初めて!!!
察するに大台を作る時期女王蜂が死したのだろう?

全体的に空巣状態?、目方が軽かった!!!
餌は完璧に十分運んでいた筈だがそれでも餌不足をしていたのだろうか?
半分の3巣は、先ず先ずん状態で王台も夫々3~4段擁していた・・・
推定2kg~2.5kgと言った所か?
通いから判断して内心不満だった!
原因としては夏の暑さと燻し直前の秋の長雨が効いていたように思われる・・・
戦利品は、総て近所の人、Pensan、宮ちゃぁーに2巣等々お他人様にプレゼント。

然らば!と、山の無給餌、飼育箱を燻して見た。
山の飼育場では11巣色々な飼育箱に入れ完璧な無給餌で飼っていた・・・
内2巣の「キイジス」は軍隊蟻の大群が入り9月早々に潰れた!!!
それ以外は1~2回拝見した時点ではそこそこの通いを見せていた・・・
しかし、それ以降2カ月余り点検していない!
燻す為に先日出掛けたのが精いっぱいだった・・・

真夏以降更に2巣潰れ、結局残ったのは7巣!!!
これは皆物凄い通いを呈していた!!! 通いを見る限りでは自宅の飼い蜂には敵わないfが、それでも見応えがある通いを呈していた。
2~3巣、約半分は燻す予定でいたが、正直、婆の健康状態との相談で大分困難度を言い出していたので躊躇した!
そして、今秋の山のヘボ状況を加味すると燻すばかりが能じゃァ~ない!と・・・
1か所位フンダンに種がある場所があってもいいのでは?と・・・ そして、お他人様に無料配布するより種蜂残存を選んだ!!!
結論は、内部を見る為1巣だけ燻し他は総て自然放蜂を選んだ!!! 当然の事ながら交尾は自然任せという訳だ!
これは今迄総てこうした処置を講じて来ているので例年通りと言う訳になる。

さて、試し掘り1巣は、一番端の通いが中位のを選んだ。
これ以上の巣が5巣、よりやや劣る巣が1巣あった。
調度中位の巣を燻して見た・・・
飼育箱はドクちゃんの入母屋式。これも大分朽ちて来ていた・・・
燻して吃驚!!!
底部が地面を突き破り下方に15~20cm減り込んでいた・・・
スゲ~~~!!!  
以前にも試し掘りした事があり驚いた年が何回かあったが、その比ではなかった!
結局、14段もあり、王台だけで6枚もあった!!!




目方は推定4~5kg。
このトレーは30年ほど前近所のパン屋さんから頂いた山崎パンのトレーだが容器と巣盤を比較して見るとその大きさが判る!

その晩婆に頑張って貰い2時近くまで抜いたが抜け切れず翌日も・・・
結局、2日がかりの蜂の子抜きとなった。
我が家はこれだけあれば十分!!! 唯でさえ殆どはお他人様の胃袋へと消え去って来たのだ・・・
他ももう少し燻してお他人様に遣ろうかとも思ったが、来年の不作を想定して総て残すことにした・・・ 
そして、このクリタケ、この巣の近くに群生していた・・・



山を大事にしているとこう言う御利益もある!!!

山の飼い蜂だけではない!!!
自然巣で見付けて燻してないのが、数え上げて見れば13巣もあった。
あの山に3巣、此方の東山に3す・・・、そしてこの間見付けた巣も4つ近くある・・・
これ等が来年春先如何様に貢献するか判らないが、営巣ゼロと言う事は、まず、ない!!!
巧くすると爆発的に営巣する場合もあるが要は来春の天候次第と営巣時期の雨模様で決まる・・・
こうしてお他人様の胃袋に入れるより残しておくと何がしかの期待値が膨れるので来年のスガレ追ひの希望に繋がる・・・
yがこうして遊べるのも馬鹿狩りを慎んでいる所為かも知れない!!!  
これは親父さんから学んだ哲学?で一時を喜ぶより気長に長い年月を楽しむという論理である・・・

それにしてもyが飼育している山の飼育場、毎年、無給餌だがこうした巨大巣にしてくれる・・・
餌が豊富な上、飼育箱と言う超良質の家:飼育箱があるからだろう!!!
つくずく、ヘボ飼いは、餌と家:飼育箱の賜物だと思う・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«      『 混戦模様!!... | トップ |      『 ヘボ紀行・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (村夫子BUN)
2016-10-31 07:16:29
スゴイですねえ!
こんな年でもこんな巣が出来るんですね。
タイミングも良かったようですね。
自然はスゴイです。

我が家の巣も昨日高橋さんの所のコンテストに持って行って貰ったら1.9㎏。
3㎏は下らないだろうと思って居ただけにショックです。
返信する
Unknown (極楽蜻蛉)
2016-10-31 11:03:58
多分、これ以上の巣が後6巣残してあり、当然の事ながら自然放蜂するので多くの子孫が搬出できるでしょう!!!

この地は渓谷を擁した深い谷合の地で無給餌でこうなるから餌が豊富なんでしょう?
標高約1000m。 針葉樹、唐松、闊葉樹の混成林で涼しい!
お金を掛けて家で飼うより楽チンでこの方法の方が遥かに勝って居る!!!
どの巣も皆こうなるから実に自然界の懐の大きさが判る!!!
しかし、近年、この地にも温暖化の波が押し寄せて来ている・・・ 昨年は潰れた巣が多かった!!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事