山内 圭のブログ(Kiyoshi Yamauchi's Blog)

英語教育、国際姉妹都市交流、ジョン・スタインベック、時事英語などの研究から趣味や日常の話題までいろいろと書き綴ります。

Steinbeck Studies 40発行

2017-10-06 23:54:37 | 日記
編集長を務めている日本ジョン・スタインベック協会の英文学会誌Steinbeck Studies 40(記念号)、予定より遅れましたが、この度発行されました。



今回は40号記念号として、とても充実したものとなりました。

執筆者各位、編集者各位にあつくお礼を申上げます。

僕自身は、この中で、

Book Review of Janice M. Straley, ed. Ed Ricketts from Cannery Row to Sitka, Alaska—Science, History, and Reflections along the Pacific Coast—. Juneau, AK: Shorefast Editions, 2015. 127pp. Paperback. $18.95


In Memory of Professor Takahiko Sugiyama


Carol and John Steinbeck—In memory of Carol Robles, Walking Guide and Dictionary of Steinbeck

の3編を寄稿しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域福祉研究発表会参加(2017年10月3日)

2017-10-06 23:46:43 | 日記
2017年10月3日(火)、他の用事もあり部分的でしたが、地域福祉学科の地域福祉研究発表会に参加しました。



今年度の2年生の研究には、外国人介護士へのインタビュー等で協力させてもらいましたので、その学生の発表などを聞かせてもらいました。

僕は、2007年度から2009年度まで3年間地域福祉学科に在籍中に地域福祉研究も担当していましたので、その頃のゼミ生の論文や発表の指導をしたことも懐かしく思い出しました。

その頃の学生たちの研究タイトルについては、地域福祉研究発表会行われるをご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見英語サロン活動実績(第201回~第306回)

2017-10-06 22:46:16 | 業績リスト
第221回: 2014年5月27日(火) 新見公立大学・短期大学第14回オーストラリア研修旅行参加学生による報告 新見市学術交流センター交流ホール

第222回: 2014年6月3日(火) 新見公立大学看護学部 二宮さんによるインド訪問報告  新見市学術交流センター

第223回: 2014年6月13日(金) 新見市国際交流協会講演会と共同開催 新見市ALTのTerry Pattenさん(カナダ出身)によるプレゼンテーション

第224回: 2014年6月17日(火) 岡山県共生高等学校留学生藍君(中国・福建省出身)によるプレゼンテーション

第225回: 2014年6月24日(火) 岡山県共生高等学校留学生イアン君(スイス出身)によるプレゼンテーション

第226回: 2014年7月1日(火) 岡山県共生高等学校留学生キムハクさん(カンボジア出身)によるプレゼンテーション 報告記事

第227回: 2014年7月15日(火) 新見市ALTカナダ出身David Taylorさんによるプレゼンテーション

第228回: 2014年7月29日(火) Let's Speak in English! 関連記事

第229回: 2014年8月8日(金) 新見市ALTのJackさんとご両親を囲む会 寿司一 

第230回: 2014年9月9日(火) 新見公立大学教授 山内 圭 による偽物の寄せ書き日の丸についてのプレゼンテーション 新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール

第231回: 2014年9月30日(火) 新見公立大学教授 山内 圭による台湾訪問についてのプレゼンテーション 新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール 関連記事

第232回: 2014年10月7日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第1回 自己紹介 新見市学術交流センター交流ホール 参考記事

第233回: 2014年10月14日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第2回 食事 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第234回: 2014年10月21日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第3回 趣味 新見市学術交流センター交流ホール
関連記事

第235回: 2014年10月28日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第4回 好き嫌い 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第236回: 2014年11月4日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第5回 Asking someone out 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第237回: 11月7日(金) 山根洋子コーリンズさんを囲む会+「さくらんぼ」演奏会 新見公立大学・短期大学学生会館 関連記事 備北民報、山陽新聞の取材を受ける

第238回: 11月11日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第6回 新見市学術交流センター交流ホール

第239回: 11月18日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第7回 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第240回: 11月25日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第8回 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第241回: 11月28日(金) ケニアスタディツアー参加学生たちによる報告 新見市学術交流センター交流ホール 関連記事

第242回: 12月2日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第9回 新見市学術交流センター研修室1・2 関連記事

第243回: 12月9日(火) 兼2014年度新見市国際交流協会英語講座第10回 新見市学術交流センター研修室1・2 関連記事

第244回: 12月16日(火) 兼新見市国際交流協会ALT交流会・英語講座打ち上げ会・クリスマス会・忘年会 新見市山村開発センター 関連記事

第245回: 2015年1月13日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのアンジェラ・ジョージ(Angela George)さんによるプレゼンテーション 新見市学術交流センター交流ホール 12名参加 関連記事

第246回: 2015年1月27日(火) イギリス出身ALTシャーロット・ベスト(Charotte Best)さんによるプレゼンテーション 新見市学術交流センター交流ホール 13名参加 関連記事

第247回: 2015年2月3日(火) 新見公立短期大学卒業生木下美貴子さんによるカナダ訪問報告 新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第248回: 2015年2月17日(火) カナダ出身新見市ALTマット・パイク(Matt Pike)さんによるプレゼンテーション 新見市学術交流センター交流ホール  報告記事

第249回: 2015年3月10日(火) Let's Chat! 新見市学術交流センター交流ホール 10名参加

第250回:2015年4月14日(火)  新見英語サロン250回を振り返る、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第251回:2015年4月28日(火) カナダ出身ALT二コール・ハルセスさんによるプレゼンテーション、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第252回:2015年5月12日(火) Tomo & Tim Taylor夫妻によるプレゼンテーション、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第253回:2015年5月26日(火) 第8回アメリカ研修旅行参加学生による研修報告、新見市学術交流センター交流ホール

第254回:2015年6月9日(火) 新見公立大学看護学部上野さんによるアルゼンチン訪問報告、新見市学術交流センター交流ホール

第255回:2015年6月11日(木) 新見市国際交流協会講演会と共同開催 ティム・テイラーさんによる"Los Angeles where locals go sightseeing"(地元の人が出かけるロサンゼルス)、新見市学術交流センター交流ホール 報告記事

第256回:2015年6月30日(火) 帰国するALT達を囲んで(Charlotte Bestさん, Nicole Halsethさん)、新見市学術交流センター交流ホール

第257回:2015年7月7日(火) 帰国するALT達を囲んで(Terry Pattenさん, Nicole Gardnerさん) 新見市学術交流センター交流ホール

第258回:2015年7月14日(火) 帰国するALTを囲んで(Jack Burnettさん) 新見市学術交流センター交流ホール

第259回:2015年8月4日(火) 南舞衣さんによるハワイ留学報告 新見市学術交流センター交流ホール

第260回:2015年8月11日(火) アネット・ファインストンさん写真展オープニング・セレモニー及び又姪のストーン睦美さんによるギャラリートーク まなび広場にいみギャラリー 新見市国際交流協会との共同開催 NHK, にいみアイチャンネル、備北民報より取材を受ける  関連記事

第261回:2015年8月11日(火) 競技かるた選手ストーン睦美さんによる「競技かるたと百人一首」(レクチャー及び体験)、新見公立大学・短期大学 学生会館1階和室、備北民報より取材を受ける 関連記事

第262回:2015年8月11日(火) アーロン・ストーン君による「アメリカの高校生活」プレゼンテーション、新見公立大学・短期大学 学生会館1階和室

第263回:2015年9月30日(火) 山内 圭による第9回新見公立大学・新見公立短期大学アメリカ研修旅行引率報告、新見公立大学・新見公立短期大学学生会館2階多目的ホール、4名

第264回:2015年10月6日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第1回 自己紹介(Self Introduction)、新見市山村開発センター、主担当:Tim Surh

第265回:2015年10月7日(水) 新見公立短期大学卒業生 橋本奈実さんによるニュージーランドでのワーキングホリデー報告、新見市学術交流センター交流ホール、5名

第266回:2015年10月13日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第2回 挨拶(Greetings)、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Angela George

第267回:2015年10月20日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第3回 Talking on the phone (appointment, ordering)、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Matt

第268回:2015年10月21日(火) 新見公立大学カンボジアスタディツアー参加学生による研修報告、新見市学術交流センター交流ホール

第269回:2015年10月27日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第4回 Halloween & Thanksgiving、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Adrianne

第270回:2015年11月12日(木) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第5回) Traveling & Direction、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Matt

第271回:2015年11月17日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第6回 Hobbies、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Jurita

第272回:2015年11月24日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第7回 Shopping & Fashion、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Angela and Emi

第273回:2015年12月1日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第8回 Dreams、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Matt

第274回:2015年12月8日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第9回 Asking someone out、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Adrianne

第275回:2015年12月15日(火) 新見市国際交流協会との共同開催英語講座第10回 Food、新見市学術交流センター交流ホール、主担当:Tim

第276回:2016年1月12日(火) 新見市国際交流協会との共同開催 兼英語講座打ち上げ・新年会・ALT交流会・アメリカ班カナダ班交流会, 新見市保健福祉センター

第277回: 2016年1月26日(火) JAICAシニアボランティアに参加する中村行雄さんの壮行会, 伯備食堂, 9名参加

第278回: 2016年2月23日(火) 新見市ALTのAdrianne Ridderさんによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター交流ホール

第279回: 2016年3月8日(火) 岡山県共生高等学校尾山 誉先生によるJICA派遣によるラオス訪問報告, 新見市学術交流センター交流ホール, 8名参加

第280回: 2016年4月19日(火) 新見市ALTのJack Championさんによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター交流ホール

第281回: 2016年4月26日(火) 元NASAエンジニアTim Taylorさんによるプレゼンテーション "Japan in Space", 新見市学術交流センター交流ホール

第282回: 2016年5月31日(火) ニューヨーク州立大学ウルスター校Richard Cattabiani先生を囲んで, 新見市学術交流センター交流ホール, 35名参加, 備北民報の取材を受ける 関連記事

第283回: 2016年6月7日(火) 新見市国際交流協会共催 新見市ALTのAngela Georgeさんによる講演会, アイチャンネル、備北民報の取材を受ける

第284回: 2016年6月8日(水) 新見公立大学看護学部2年生藤井琴音さんによるフィリピン語学研修報告

第285回: 2016年6月14日(火) 元青年海外協力隊員の高山森人さんによるマラウイでの活動報告

第286回: 2016年6月17日(金) 新見公立大学看護学部3年生小山香織さん・同2年生臼井香菜絵さん・同2年生宮前貴子さんによる新見公立大学・短期大学第9回アメリカ研修旅行報告

第287回: 2016年7月20日(水) 新見市を離れるALTのマット・パイクさんを囲む会

第288回: 2016年10月4日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第1回英語講座 報告記事

第289回: 2016年10月11日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第2回英語講座 報告記事

第290回: 2016年10月18日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第3回英語講座 報告記事

第291回: 2016年10月24日(月) 新見市国際交流協会と共同開催 第4回英語講座 報告記事

第292回: 2016年11月1日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第5回英語講座 報告記事

第293回: 2016年11月8日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第6回英語講座 報告記事

第294回:2016年11月11日(金) カンボジア会と共同開催 岡山理科大学キムハクさん(岡山県共生高等学校卒業生)によるカンボジアの現状についてのプレゼンテーション 報告記事

第295回:2016年11月14日(月) 新見市国際交流協会と共同開催 第7回英語講座 報告記事

第296回:2016年11月19日(土) カンボジア会と共同開催 岡山理科大学キムハクさん(岡山県共生高等学校卒業生)によるカンボジア語(クメール語)講座
報告記事

第297回:2016年11月22日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第8回英語講座 報告記事

第298回:2016年11月29日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第9回英語講座 報告記事

第299回:2016年12月6日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第10回英語講座

第300回:2016年12月20日(火) 300回記念会・忘年会・クリスマス会 八剣伝

第301回:2017年1月13日(金) ニュージーランド出身元ALT Judith Mikamiさんによるプレゼンテーション 新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール

第302回:2017年1月20日(金) 新見市国際交流協会との共同開催 ALT交流会・平成28年度英語講座打ち上げ会 新見市保健福祉センター

第303回:2017年4月25日(火) 第10回アメリカ研修旅行報告(工藤さん、脇田さん、織部さん、古志さん) 新見市学術交流センター交流ホール

第304回:2017年5月23日(火) インドでのボランティア報告(藤井さん、宮前さん) 新見市学術交流センター交流ホール

第305回:2017年6月7日(水) 新見市ALTカナダ出身Dylan Wyldeさん 講演(兼新見市国際交流協会講演会) 新見市学術校センター交流ホール

第306回:2017年10月3日(火) 新見市国際交流協会と共同開催 第1回英語講座(自己紹介) 
報告記事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見英語サロン活動実績(第1回~第200回)

2017-10-06 22:41:12 | 業績リスト
新見英語サロンの歴史
第1回: 2005年2月12日 ニューパルツ市長ジェイソン・ウェスト(Jason West)氏講演、歌手ビッキー・ラッセル(Vickie Russell)さんミニコンサート、交流茶話会 (新見公立短期大学学生会館多目的ホール)

第2回 2005年3月12日 大佐町ALTタマンナ・ハイ(Tamanna Hye)さんプレゼンテーショ ン「合衆国の生活とバングラディッシュの生活」12名参加 (新見公立短期大学学生会館多目的ホール)

第3回:2005年4月15-16日 英語キャンプ 備北青年の家
  来訪中のニューパルツ・ミドルスクール(New Paltz Middle School)訪問団と日本人の生徒・学生が交流できるよう1泊2日の英語キャンプを行なった。アメリカ人生徒15名、教員4名、日本人中学生6名、高校生2名、大学生10名、教員他4名が参加。関連記事

第4回:2005年11月29日 青年海外協力隊OG(看護師としてルーマニアに派遣)下賀由美氏の講演会 新見公立短期大学  合同講義室 約30名参加。

第5回、第6回、第7回:2006年2月1日、2月15日、2月22日 英語サロン 新見公立短期大学学生会館 (新見市国際交流協  会との共催)  新見市ALTのジャスティン・ファイファー氏、アマンダ・トレリーバン氏を講師に招いて、英語サロンを開  催。毎回一般市民や本学学生など15~20名参加。講師を囲んでのトークを楽しむ。

第8回:2006年3月12日 国際ふれあいデイ 新見公立短期大学体育館 (新見市国際交流協会との共催) 市内ALT、市内企  業への中国人研修生、共生高等学校への外国人留学生、新見市の友好都市信陽市から吉備国際大学への留学  生などの外国人と市内の子どもから大人までの住民が一緒にドッジビーやキンボールといったニュースポーツを楽   しんだ。本学学生も含め約100名が参加。

第9回:2006年7月20日 アマンダ,トレリーバン氏を講師に招いて茶話会開催 新見公立短期大学講義室

第10回:2006年11月7日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など13名参加 自己紹介 新見公立短期大学学生会館

第11回:2006年11月14日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など17名参加 立食パーティ 新見公立短期大学学生会館

第12回:2006年11月21日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など10名参加 写真を見せ合う会 新見市西方公民館

第13回:2006年11月28日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など10名参加 私の1週間 新見公立短期大学学生会館

第14回:2006年12月5日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など7名参加 私の1週間(続),ポーカーをしよう! 新見公立短期大学学生会館

第15回:2006年12月12日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など9名参加 チョコレートを食べながらTexas hold’emをしよう! 新見公立短期大学会議室

第16回:2006年12月19日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民   や本学学生など15名参加 年越しうどんを食べよう! 新見市高尾うどんの館たまがき

第17回:2007年1月9日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や   本学学生など8名参加 冬休みの出来事 新見公立短期大学学生会館

第18回:2007年1月17日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など11名参加 ♪♪カラオケを唄おう♪♪ 新見市高尾カラオケハウスワイワイ 

第19回:2007年1月23日 新見市国際交流協会との共催 新見市内のALTを講師に招いて,英語サロンを開催 一般市民や  本学学生など7名参加 最終回反省会 新見公立短期大学学生会館

第20回:2007年2月6日 新見公立短期大学学生会館 タラ,アライアス氏を講師に招いて折り紙を一緒に楽しむ 7名参加    新見放送の取材を受ける

第21回:2007年3月7日 新見市仲町太池邸「よりどころ」 「私たちの草の根国際交流」 山内がコーディネータを務め,市民5  名による草の根国際交流の報告。約20名参加 新見放送,備北民報,備北新聞の取材を受ける

第22回:2007年4月5日 ニューパルツの人達と一緒にアメリカと日本のお菓子を食べよう!, 新見公立短期大学学生会館

第23回:2007年11月17日 セプテンバーコンサートin新見2007およびSeptember Concert in New Paltz 2007のDVD上映   会,新見公立短期大学学生会館,山陽新聞の取材を受ける

第24回:2008年6月23日 岡山県共生高校へのアメリカ人留学生ガイ・ガスティアーノ(Guy Gastino)君によるプレゼンテーショ  ン, 新見市学術交流センター, 15名参加, 備北民報の取材を受ける(6月28日記事掲載) 報告記事

第25回:2008年7月29日 主宰者山内 圭によるSister Cities International(国際姉妹都市協会)年次大会参加報告会, 新見  公立短期大学学生会館,8名参加, 備北民報の取材を受ける(8月2日記事掲載), 新見市国際交流協会ウェブサイト  に記事掲載

第26回:2008年10月14日 第5回アメリカ研修旅行報告会, 新見市学術交流センター, 16名参加

第27回:2008年10月18日 セプテンバーコンサートin新見2008およびSeptember Concert in New Paltz 2008のDVD上映   会,新見市学術交流センター,17名参加

第28回:2008年10月28日 2008(平成20)年度第1回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「自己紹介」,新見市学術交流センター,22名参加,新見市国際交流協会ウェブサイト  に記事掲載

第29回:11月4日 2008(平成20)年度第2回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「趣味」,新見市学術交流センター,21名参加

第30回:11月11日 2008(平成20)年度第3回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「趣味、旅行」,新見市学術交流センター,16名参加

第31回:11月18日 2008(平成20)年度第4回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「旅行、仕事・学業」,新見市学術交流センター,15名参加

第32回:11月25日 2008(平成20)年度第5回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「トピック自由」,新見市学術交流センター,16名参加

第33回:12月4日 2008(平成20)年度第6回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「冬休みの予定」,新見市学術交流センター,15名参加

第34回:1月13日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)エリック・アゼベド(Eric Azevedo)さんによ  るプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 15名参加

第35回:1月20日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デーブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 17名参加

第36回:1月27日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ステーシー・ケインズ(Stacey Caines)さ   んによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 22名参加,備北民報・山陽新聞の取材を受ける(備北民報  1月30日記事掲載,山陽新聞2月3日記事掲載)

第37回:2月3日 矢崎部品インドネシア研修者スガン・ハリアント(Sugeng Harianto)さんによるプレゼンテーション,新  見市学術交流センター,14名参加,にいみiチャンネルの取材を受ける(2月4日以降放送)

第38回:2月10日 カナダ出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ケビン・モッシャー(Kevin Mosher)さんによるプレゼ  ンテーション, 新見市学術交流センター, 16名参加

第39回:2月17日 ジンバブエ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)コリサ・ブランコ(Colisa Branko)さんによるプ   レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 18名参加

第40回:2月25日 新見公立短期大学地域看護学専攻科学生(看護学科卒業生)永尾理恵さんによるオーストラリア留  学報告, 新見市学術交流センター, 13名参加

第41回:3月3日 アメリカ合衆国出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)アンジェラ・ハミルトン(Angela Hamilton)さ  んによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 19名参加

第42回:3月10日 新見英語サロン懇親会,だんまや水産, 30名参加

第43回:3月24日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ジェイミー・カンキ(Jamie Kanki)さんによる  プレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 24名参加

第44回:3月31日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ジェイミー・カンキ(Jamie Kanki)さんとそ   のご両親(Lydia & Jim Kanki)を迎えて, 新見市学術交流センター, 12名参加

第45回:4月7日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるプレ  ゼンテーション, 新見市学術交流センター, 13名参加

第46回:4月14日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ユーリン・ジォウ(Yulin Zhou)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 16名参加

第47回:4月21日 新見公立短期大学山内 圭准教授によるBarack Obamaアメリカ合衆国第44代大統領の演説分   析―勝利演説(Victory Speech at State of Illinois, November 4, 2008) について―, 新見市学術交流センター,    13名参加

第48回:4月28日 管理栄養士山内千鶴さんによる世界の食についてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センタ   ー, 25名参加

第49回:5月12日 インドネシア出身矢崎部品研修員スガン・ハリアント(Sugeng Harianto)さんによるインドネシアにつ  いてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 15名参加

第50回:5月19日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 20名参加

第51回:5月26日 新見公立短期大学幼児教育学科下村洋平君によるオーストラリア留学についてのプレゼンテーショ  ン, 新見市学術交流センター, 18名参加

第52回:6月8日 Let’s Speak English(英語によるディスカッション), 新見市学術交流センター, 6名参加

第53回:6月16日 岡山県共生高等学校教員尾山 誉先生によるインド訪問についてのプレゼンテーション, 新見市学  術交流センター, 19名参加

第54回:6月24日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ユーリン・ジォウ(Yulin Zhou)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 15名参加

第55回:6月30日 新見公立短期大学国際交流クラブとの共同開催アメリカ映画Curious George鑑賞会, 新見公立短  期大学合同講義室, 15名参加

第56回:7月7日 インドネシア出身矢崎部品研修員スガン・ハリアント(Sugeng Harianto)さんのさよならパーティ, 新見  市学術交流センター, 19名参加

第57回:7月14日 英国出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)カサリン・マクドナルド(Catherine MacDonald)さん   によるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 13名参加

第58回:7月21日 岡山県共生高等学校高原拓也君によるアメリカ留学報告のプレゼンテーション, 新見市学術交流セ  ンター, 13名参加

第59回:7月28日 アメリカ合衆国岡山県共生高等学校教員蓬莱ジェニー(Jennie Horai)先生によるプレゼンテーショ   ン, 新見市学術交流センター, 13名参加

第60回:8月4日 Let’s Speak English(英語によるディスカッション), 新見市学術交流センター, 6名参加

第61回:8月25日 Let’s Play Scrabble(英語のゲームScrabbleに挑戦してみましょう), 新見市学術交流センター, 6   名参加

第62回:9月1日 新見公立短期大学山内 圭准教授による講演「2001年9月11日の米国の同時多発テロとその後」,   新見公立短期大学学生会館, 7名参加

第63回:9月15日 山本恵津子さん・愛(岡山県共生高等学校)さん母子によるロンドン・パリ旅行報告のプレゼンテーシ  ョン, 新見公立短期大学学生会館, 15名参加 63回(個人ブログ関連記事)

第64回:9月29日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるジ  ャマイカ帰国についてのプレゼンテーション, 新見公立短期大学学生会館, 12名参加

第65回:10月2日 京都アメリカ大学コンソーシアムTanya Barrettさん、Cameron Cotterさん、Jeffrey Kennedyさん、  Rachel Perlmutterさん、Benjamin Rudofskyさん、Wendy Sekimuraさん、Samantha Shannonさん、Garrett     Wongさんを迎える会(クイズ大会), 新見市学術交流センター, 26名

第66回:10月6日 英国出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)カサリン・マクドナルド(Catherine MacDonald)さん   によるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 11名参加

第67回:10月13日 新見公立短期大学幼児教育学科卒業生田中(旧姓金久)弥生さんによるプレゼンテーション「ニュ  ーヨークの生活について」, 新見市学術交流センター, 14名参加

第68回:10月20日 岡山県共生高等学校教員尾山 誉先生によるプレゼンテーション「アフリカ系アメリカ人の文化に  ついて」, 新見市学術交流センター, 13名参加

第69回:10月27日 2009(平成21)年度第1回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「自己紹介」,新見市学術交流センター,25名参加,新見市国際交流協会ウェブサイト  に記事掲載

第70回:11月10日 2009(平成21)年度第2回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「趣味」,新見市学術交流センター,21名参加

第71回:11月17日 2009(平成21)年度第3回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「旅行」,新見市学術交流センター,16名参加

第72回:11月24日 2009(平成21)年度第4回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指   導助手)を迎えて英会話講座「仕事・学業」,新見市学術交流センター,16名参加

第73回:12月1日 2009(平成21)年度第5回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「トピック自由」,新見市学術交流センター,18名参加

第74回:12月8日 2009(平成21)年度第6回英会話講座(新見市国際交流協会との共催) 新見市内ALT(外国語指導  助手)を迎えて英会話講座「ネットワーキング・日程決め」,新見市学術交流センター,17名参加

75回:12月15日 英語(と日本語)で忘年会, 市内居酒屋, 15名参加

第76回:1月12日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ユーリン・ジォウ(Yulin Zhou)さんによるプ  レゼンテーション, 新見市学術交流センター, 12名参加

第77回:1月19日 新見公立短期大学山内 圭准教授によるオーストラリアのメルボルンについてのプレゼンテーショ   ン, 新見市学術交流センター, 10名参加

第78回:1月26日 中国出身吉備国大学研究生羅 言南さんによるプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 7名  参加

第79回:2月2日 獣医師中村行雄さんによる東南アジア旅行報告のプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 11  名参加

第80回:2月9日 岡山県共生高等学校高原拓也君によるカンボジアでの活動報告のプレゼンテーション, 新見市学術  交流センター, 10名参加

第81回:2月16日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)ステーシー・ケインズ(Stacey Caines)さ   んによる英語の歴史についてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 10名参加

第82回:2月23日 岡山県共生高等学校韓国出身留学生金ヒョン明(キムヒョンミン)君による韓国についてのプレゼンテーシ  ョン, 新見市学術交流センター, 12名参加

第83回:3月9日 アメリカ合衆国出身新見市中学校ALT(外国語指導助手)アンドリュー・セントジョン(Andrew St.      John)さんによる日米の意見表明法比較についてのプレゼンテーション, 新見市学術交流センター, 10名参加

第84回:3月16日 ジャマイカ出身新見市小学校ALT(外国語指導助手)デイブ・コリモア(Dave Collymore)さんによるフ  ィリピン訪問についてのプレゼンテーション, 新見公立短期大学学生会館, 25名参加

第85回:4月6日(火) 新見公立大学・山内 圭によるオーストラリア研修報告

第86回:4月13日(火) 岡山県共生高等学校アメリカ人留学生Grant Simon君によるフロリダ州についてのプレゼンテー  ション

第87回:4月20日(火) 岡山共生高校からカナダに留学した新田祐樹君による留学体験報告

第88回:4月28日(水) 新見市出身オーストラリア在住の長谷川博子さんとご主人のジェネシスさんと息子のノア君を囲  んで(オーストラリアでの出産・子育てについて)

第89回:5月11日(火) 新見市小学校ALTのElizabeth Castilloさんによるプレゼンテーション (新見市学術交流センター) 関連記事(個人ブログ内)

第90回:5月18日(火) 新見公立短期大学第11回オーストラリア研修参加者(看護学科2年生2名)による報告

第91回:5月25日(火) 新見公立短期大学看護学科卒業生でメルボルンに留学した住山亜希さんによるオーストラリア  留学報告

第92回:6月1日(火) 新見市小学校ALTジャマイカ出身Dave Collymoreさんによる韓国旅行報告

第93回:6月8日(火) 岡山県共生高等学校中国人留学生の李心雨(リシンウ)さんによるプレゼンテーション

第94回:6月15日(火) Let’s Speak English!

第95回:6月22日(火) 薬剤師尾山和子さんによるオーストラリア研修参加報告

第96回:6月29日(火) 英検の問題に挑戦してみよう!

第97回:6月30日(水) 新見市在住・林訓子さんによる『世界・夢列車に乗って(トルコ編)』(BS-TBS)に関する制作秘話 

第98回:7月6日(火) 本学看護学科卒業生でメルボルンに留学した宝田真美子さんによるオーストラリア留学報告

第99回:7月14日(水) 帰国するALTたちのための送別会兼新見英語サロン100回記念パーティat金山焼肉店

第100回:7月20日(火) 新見公立大学山内 圭による新見英語サロン100回を振り返って 13人参加

第101回:7月27日(火) トルコ出身ブレント・イナンチさんによるトルコについてのプレゼンテーション

第102回:9月7日(火) 新見公立大学山内 圭によるアメリカ合衆国カリフォルニア州サリーナスでのSteinbeck       Festival参加報告

第103回:9月14日(火) Let's Speak English!(夏の思い出について)

第104回:9月21日(火) 新しいALTたちと話してみよう!(メリッサ・ワドリーさん、アンドリュー・スケールズさん、ナサニエル・コルビーさん) 13人参加
 第104回

第105回:10月5日(火) タイ出身のPraphatsara Sasakiさんによるタイについてのプレゼンテーション 11人参加
第105回 105th

第106回:10月12日(火) 井山容子さんによるプレゼンテーション「アジア食べ歩き」(学術交流センター)、8名参加
第106回106th

第107回:10月19日(火) 山本範先生による「日本人の源流を求めて」のプレゼンテーション(学術交流センター)、10名参加
第107回107th

第108回:10月26日(火) ジャマイカ出身新見市小学校ALTのDave Collymoreさんによる夏のJamaica帰国・アメリカ合衆国訪問についてのプレゼンテーション(学術交流センター)、12名参加
第108回108th

第109回:11月2日(火) 第6回新見公立大学・短期大学アメリカ研修旅行参加学生6名によるアメリカ研修報告(学術交流センター)、13名参加
第109回109th

第110回:11月9日(火) カナダ出身新見市中学校ALTのAndrew Scalesさんによるプレゼンテーション(学術交流センター)、13名参加
第110回110th

第111回:11月16日(火) 本学地域福祉学科2年生立石達巳君・看護学部1年生山下勝義君によるケニア・スタディツアー参加報告(本学学生会館)、16名参加
第111回111th

第112回: 11月30日(火) アメリカ合衆国出身新見市中学校ALTのBrianne Theisenさんによるプレゼンテーション(学術交流センター)、15名参加
第112回112th

第113回: 12月7日(火) Let's Speak English! (学術交流センター)、7名参加
第113回113th

第114回:12月14日(火) 岡山県共生高等学校中国人留学生の江永如(ジャンヨールー)さんと曾毅春(ソウキシュン)君による出身地中国四川省についてのプレゼンテーション(学術交流センター)、13名参加、曾君のプレゼンテーションがトライビジョン・プロダクト社の取材を受ける 第114回114th

第115回: 12月21日(火) 英語と日本語で忘年会(市内居酒屋だんまや水産)、11名参加 第115回115th

第116回: 1月11日(火) 杉 尚美さんによる海外体験とボランティア活動についてのプレゼンテーション、9名参加、第116回116th

第117回: 1月18日(火) 岡山県共生高等学校ノルウェイからの留学生Mats Dahl君によるノルウェイについてのプレゼンテーションおよびノルウェイ語講座、10名参加、117回117th

第118回:1月25日(火) 岡山県共生高等学校尾山誉先生による台湾への修学旅行報告、7名参加 (新見市学術交流センター大ホール)118回118th

第119回:2月1日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第1回「自己紹介」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Andrew Scales先生、18名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2)
119回119th

第120回:2月8日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第2回「趣味」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Andrew Scales先生、15名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2)
120回

第121回:2月15日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第3回「旅行」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生、Donald Wynn先生、12名参加、(新見市学術交流センター研修室1・2) 121回

第122回:2月22日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第4回「仕事・学業」講師:山内 圭、新見市内ALTのDave Collymore先生(新見市学術交流センター研修室1・2)122回

第123回:3月1日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第5回「テーマ自由」講師:山内 圭、新見市内ALTのAndrew Scales先生、Dave Collymore先生、Donald Wynn先生(新見市学術交流センター研修室1・2)123回

第124回:3月8日(火) 新見市国際交流協会英語講座と共同開催 英語講座第6回「感想を語り合う会・英語なんでも質問コーナー」(講師:山内 圭、Andrew Scales先生、Dave Collymore先生、12名参加 (新見市学術交流センター研修室1・2)
124回

第125回:3月15日(火) 京都ノートルダム女子大学の山本 愛さんによる台湾訪問についてのプレゼンテーション(新見公立大学学生会館多目的ホール)125回

第126回:3月22日(火) 新見市小学校ALTジャマイカ出身Dave Collymoreさんの送別会(新見市内焼肉明洞)、18名参加 126回

第127回:4月12日(火) Let's Speak English!、9名参加 127回

第128回:4月26日(火)新見公立大学・短期大学カンボジア・スタディツアー参加報告(看護学部3名)(新見市学術交流センター交流ホール)、11名参加、128回

第129回:5月10日(火) インターネットを利用した外国語学習についての情報交換(新見市学術交流センター交流ホール)、9名参加、129回

第130回:5月24日(火) 歴史研究家の山本 範先生による「日本人の源流を求めて2―タイ北部―」の講演(新見市学術交流センター交流ホール)、15名参加、130回

第131回:6月14日(火) アメリカ出身新見市小学校ALTのDonald Wynnさんによるプレゼンテーション(新見市学術交流センター交流ホール)、10名参加、131回 131th

第132回:5月24日(火) 歴史研究家の山本 範先生による「日本人の源流を求めて3―ミャンマー Parl 1―」の講演(新見市学術交流センター交流ホール)、13名参加、132回 132nd

第133回:7月12日(火) 新見公立短期大学幼児教育学科卒業生の土屋満喜子さんによる韓国訪問についてのプレゼンテーション(新見市学術交流センター)、13名参加、133回 133rd

第134回:7月26日(火) 獣医師・中村行雄さんによるフィリピン訪問報告(新見市学術交流センター)、8名参加134回 #134

第135回:8月9日(火) 歴史研究家の山本 範先生による「日本人の源流を求めて4―ミャンマー Part 2―」の講演(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、13名参加、135回 #135

第136回:8月10日(水) 元新見市ALT・現横浜市ALTのジャマイカ出身Dave Collymoreさんによる横浜での新生活についてのプレゼンテーション(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、9名参加、136回 #136

第137回:9月20日(火) 新見市ALTカナダ出身のAndrew Scalesさんによるイングランド・スコットランド訪問報告(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、8名参加、137回 #137

第138回:9月27日(火) 新見公立大学教授山内 圭によるハワイ訪問報告(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール)、11名参加、 138回 #138 

第139回:10月18日(火) 看護学部2年生川口知花さん・白石翔子さんによるケニア・スタディツアー参加報告(新見市学術交流センター交流ホール)、14名参加、139回 #139

第140回:10月25日(火) 看護学部2年生市村佳瑞さん・貴島みどりさんによるインドへのボランティアツアー参加報告(新見市学術交流センター交流ホール)、15名参加、140回 #140

第141回:11月1日(火) 新見市国際交流協会平成23年度英語講座第1回と共同開催「自己紹介」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Latasha Davis, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭(新見市学術交流センター研修室1・2)、28名参加、141回 #141


第142回:11月8日(火) 新見市国際交流協会平成23年年度外国語講座(英語)第2回英語講座と共同開催「趣味についての英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Latasha Davis, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭 (新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、28名参加、142回 #142

第143回:11月15日(火) 新見市国際交流協会平成23年度外国語講座(英語)第3回英語講座と共同開催「レストランでの英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭 (新見市学術交流センター交流ホール)、22名参加、143回 #143

第144回:11月22日(火) 新見市国際交流協会平成23年度外国語講座(英語)第4回英語講座と共同開催「旅行英会話」 新見市内ALT(Nate Berne, Elizabeth Castillo, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley)及び山内 圭 (新見公立大学・短期大学3号館合同講義室)、16名参加、144回 #144

第145回:11月29日(火) 新見市国際交流協会平成23年度外国語講座(英語)第5回と共同開催「ショッピングの英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Latasha Davis, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内 圭 (新見市学術交流センター交流ホール)、22名参加 145回 #145

第146回:12月6日(火) 新見市国際交流協会平成23年年度外国語講座(英語)第6回と共同開催「外国で体調を崩したときの英会話」 新見市内ALT(Elizabeth Castillo, Andrew Scales, Caroline Thurgood, Melissa Wadley, Donald Wynn)及び山内による英語講座 (学術交流センター研修室1・2)、21名参加 146回 #146

第147回:12月13日(火) 忘年会兼新見市国際交流協会英語講座打ち上げ 市内お好み焼きの「あい」、24名参加 147回 #147

第148回:2012年1月17日(火) 東恵美さんによるフランス訪問報告(学術交流センター研修室1・2)、7名参加 148回 #148

第149回:2012年1月24日(火) カナダ出身新見市ALTのAndrew Scalesさんによるカナダ帰国・旅行報告(学術交流センター研修室1・2)、15名参加 149回 #149

第150回:2012年2月7日(火) カナダ出身新見市ALTのCaroline Thurgoodさんによるカナダ紹介のプレゼンテーション(学術交流センター研修室1・2)、13人参加 150回 #150

第151回:2012年2月14日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのDonald Wynnさんによるコロラド州の先住民に関するプレゼンテーション(学術交流センター研修室1・2)、12名参加 151回 #151

第152回:2012年2月28日(火) 岡山県健康の森学園支援学校中学部教頭の和気敬二先生による「イランのお話〜テヘラン日本人学校〜」(学術交流センター交流ホール) 152回 #152

第153回:2012年3月13日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのElizabeth Castilloさんによる「私の5つの経験と5つの挑戦」(My top 5 great experiences and top 5 challenges)と題するプレゼンテーション(学術交流センター交流ホール)、14名参加、153回 #153

第154回:2012年4月10日(火) アメリカ合衆国出身新見市ALTのMelissa Wadleyさんによる母国紹介プレゼンテーション(学術交流センター交流ホール)、14名参加、154回

第155回:2012年4月24日(火) 新見公立大学看護学部3年生山下勝義君による「カンボジアのんびり一人旅」(学術交流センター交流ホール)、26名参加、155回#155

第156回:2012年5月15日(水) New Paltz国際交流協会Dave Caccamo会長による新見市との姉妹都市交流についてのプレゼンテーション(新見市国際交流協会との共同開催)(新見市学術交流センター交流ホール)、156回

第157回:2012年5月29日(火) 新見公立大学看護学部山内 圭・澤田由美「第12回新見公立大学オーストラリア研修旅行引率報告」(新見市学術交流センター交流ホール)、157回

第158回:2012年6月26日(火) 元新見市立新見図書館福意昭教館長による信陽市シ河区訪問報告(新見市学術交流センター交流ホール)、158回

第159回:2012年7月3日(火) 獣医師中村行雄さんによるプレゼンテーション「フィリピンでの英語学習及びセブ島周辺の離島巡り」(新見市学術交流センター交流ホール)、7名、159回

第160回:2012年7月6日(金) 第12回新見公立大学オーストラリア研修参加学生たちによるオーストラリア研修報告(新見公立大学・短期大学3号館4階合同講義室)、17名参加、160回

第161回:2012年7月17日(火) 新見公立短期大学地域福祉学科非常勤助手Nicole Fajardoさんによるプレゼンテーション(新見市学術交流センター交流ホール)、8名、161回#161

第162回:2012年8月21日(火) 京都ノートルダム大学 山本 愛さんによるアメリカ訪問報告(新見公立大学・短期大学学生会館多目的ホール) 162回

第163回:2012年9月4日(火) 新見英語サロン 新見公立大学教授 山内 圭によるSister Cities International 2012 Annual Conference in Jacksonville, Florida, USA参加報告 関連記事1 参考記事2

第164回: 2012年9月18日(火) 新ALTたちとの交流会(新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、21名、164回#164

第165回: 2012年9月25日(火) 山本範先生によるプレゼンテーション「ベトナム山岳少数民族紀行」(新見市学術交流センター交流ホール)、9名参加、165回

第166回: 2012年10月2日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第1回「自己紹介(self introduction)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 関連記事

第167回: 2012年10月9日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第2回「趣味について(hobbies)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 167回#167

第168回: 2012年10月16日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第3回「元新見市ALTのJamie Kankiさんを囲んで(chat with Jamie Kanki, former ALT in Niimi)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 168回#168

第169回: 2012年10月23日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第4回「食べ物について(food)」  (新見市学術交流センター交流ホール) 169回

第170回: 2012年10月30日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第5回「スポーツについて(sports)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 170回

第171回: 2012年11月6日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第6回「読書について(books)」 (新見市学術交流センター交流ホール) 171回

第172回: 2012年11月13日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第7回 (新見市学術交流センター交流ホール) 

第173回: 2012年11月20日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第8回 (新見市学術交流センター交流ホール)

第174回: 2012年11月27日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第9回「旅行について(travel)」 (新見市学術交流センター交流ホール)
 
第175回: 2012年12月4日(火) 兼新見市国際交流協会2012年度英語講座第10回「まとめ(wrap-up)」 (新見市学術交流センター交流ホール)

第176回: 2012年12月11日(火) 兼新見市国際交流協会アメリカ班カナダ班交流会・2012年度英語講座打ち上げ (新見市山村開発センター) 176回

第177回: 2013年1月15日(火) 新見公立大学教授 山内 圭による旧日本兵の日の丸返還プロジェクト報告 177回

第178回: 2013年1月29日(火) カナダ出身新見市ALTスティーブン・ホァンさんによるフランス訪問報告 (新見市学術交流センター研修室1・2) 178回

第179回: 2013年2月5日(火) 新見公立大学看護学部3年生山下勝義君のインド旅行記 (新見市学術交流センター研修室1・2) 179回

第180回:2013年2月26日(火) 新見市役所三上絵美子さんによるプレゼンテーション「私の旅のスタイル」(新見市学術交流センター研修室1・2) 180回

第181回:2013年3月13日(水) 平井利光先生英語検定実施委員感謝状贈呈式および講演会 (新見市学術交流センター交流ホール) にいみアイチャンネル、山陽新聞、備北民報の取材を受ける

第182回: 2013年3月30日(土) ニューパルツのStuart & Helene Bigley夫妻を迎えて歓迎会(アーリーモーニング) 約20名 新見市国際交流協会アメリカ部会と共同開催

第183回:2013年4月16日(火) 新見市ALTのJohn BurnettさんによるNew Orleansについてのプレゼンテーション (学術交流センター交流ホール)

第184回:2013年4月23日(火) 新見公立大学・短期大学カンボジアスタディツアー参加学生による報告

第185回: 2013年5月14日(火) 第13回新見公立短期大学オーストラリア研修旅行に参加した学生たちによる研修報告  #185
tudents who attended Niimi College's Cambodia Study Tour will report their visit to Cambodia.

第186回:2013年5月28日(火) 新見公立大学看護学部学生山下春奈さんによるロサンジェルスへの短期語学研修参加報告 Haruna Yamshita will report on her study tour to LA, USA.

第187回:2013年6月11日(火) 新見公立短期大学地域福祉学科の松永美輝恵先生による英国訪問報告 Mikie Matsunaga will report on her visits to England.

第188回:2013年6月13日(木) 新見市国際交流協会講演会と共同開催 英国出身新見市在住のJames Ryanさんによる “Life Is A Journey”(人生は旅である)というタイトルの講演 James Ryan from England will give us a lecture titled “Life Is A Journey”

第189回:2013年7月9日(火) 新見公立大学教授 山内 圭によるサンノゼ州立大学で開催された国際スタインベック学会参加報告 Kiyoshi Yamauchi, Professor at Niimi College will report on his attendance to the International Steinbeck Conference at San Jose State University.

第190回:2013年7月23日(火) Let's Speak English! (新見市学術交流センター研修室1・2) 4名参加

第191回:2013年8月9日(金) Dave Collymoreさんを囲む会(金山焼肉店)、11名参加
 191回

第192回:2013年8月13日(火) Let's Speak English! (新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、4名参加 192回

第193回: 2013年9月24日(火) ノートルダム京都女子大学の山本愛さんによる香港教育実習報告 (新見公立大学・短期大学学生会館2階多目的ホール)、8名参加 193回


第194回: 2013年10月8日(火) 兼平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第1回 ガイダンス・自己紹介等(新見市学術交流センター交流ホール)  194回 備北民報による取材を受ける

第195回:2013年10月15日(火) 第195回新見英語サロン(平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第2回) 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 1 195回

第196回:2013年10月22日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第3回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 1復習その他

第197回:2013年10月24日(木) 新見公立大学看護学部上野紗英さん野崎雄飛君によるケニアスタディツアー参加報告

第198回:2013年10月29日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第4回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 2

第199回:2013年11月1日(金) 山下勝義君プレゼンテーション「西日本無一文ヒッチハイク」 

第200回:2013年11月5日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第5回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 3

第201回:2013年11月15日(金) 岡山県共生高等学校の木下紘平君によるアメリカ訪問報告

第202回: 2013年11月19日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第7回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 4

第203回: 2013年11月22日(金) Bates CollegeのFiona Robinsさんによるプレゼンテーション

第204回: 2013年11月26日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第8回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 5

第205回: 2013年11月27日(水) 香川大学(新見公立短期大学看護学科卒業生)武本文香さんタイ訪問報告

第206回: 2013年12月3日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第9回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 6

第207回: 2013年12月10日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第10回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 7

第208回: 2013年12月17日(火) 新見市国際交流協会 英語講座忘年会・アメリカ班カナダ班交流会・ALT交流会 新見市山村開発センター

第209回:2014年1月14日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第11回  映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 8

第210回:2014年1月21日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第12回 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 9

第211回:2014年1月28日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第13回  映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 10

第212回:2014年4月4日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第14回) 映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 11

第213回:2014年2月18日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座第15回  映画『シャレード』(Charade)で学ぶ英語 Unit 12

第214回:2014年3月5日(火) 平成25年度新見市国際交流協会主催英語講座打ち上げ 牛弘

第215回:2014年3月7日(金) 映画『シャレード』観賞会

第216回:2014年3月13日(木) 映画『シャレード』(リメーク版)観賞会

*4月6日(日)に計画されていたお花見会は悪天候のため中止となりました。関連記事

第217回: 2014年4月13日(日) Davidとご両親を囲む会 伯備食堂 11名参加 関連記事

第218回: 2014年4月15日(火) 新見公立大学教授 山内 圭による第14回新見公立大学・新見公立短期大学オーストラリア研修旅行引率報告 新見市学術交流センター交流ホール 7名参加

第219回: 2014年4月22日(火) Let's Speak in English!(Los Angeles出身のTim Taylorさんのプレゼンテーションを聞いて、いろいろとお尋ねしました) 新見市学術交流センター 9名参加

第220回: 2014年5月20日(火) 新見公立大学・短期大学第7回アメリカ研修旅行参加学生(村上優佳・蔭山すずか・永谷百英・安村栞菜)による研修報告 新見市学術交流センター交流ホール 18名参加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新見市国際交流協会2017年度英語講座第1回(兼第306回新見英語サロン)開催(2017年10月3日)

2017-10-06 22:28:22 | 日記
今年度の新見市国際交流協会の英語講座が、2017年10月3日(火)始まりました。

第1回(兼第306回新見英語サロン)のテーマは「自己紹介」、楽しい時間となりました。





























備北民報社が取材に来てくれました。

記事については、また別の投稿で紹介します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Isaac Lufkinについて

2017-10-06 21:42:06 | 日記
教科書Read Well, Write BetterのChapter 8は、両腕のないフットボーラ―Isaac Lufkinについてです。

例えば動画サイトでIsaac Lufkinと入力し検索をすればいろいろな動画がアップされていることがわかりますが、例えば、次のような動画を本文を読んだ後に見てみると教科書学習を補完することとなり、理想的だと思います。

Armless kicker goes to the Super Bowl (CNN)

Nite Show Highlight - Isaac Lufkin

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A summary of Masao Tuchiya's Keynote Lecture at the 36th Annual Conference of JSSJ(May 28, 2012)

2017-10-06 08:01:34 | 日記
Keynote Lecture
Reality in Translation: In Case of East of Eden (Summary)
Masao Tsuchiya
Translator
The year 2012 was the sixtieth anniversary of the publication of East of Eden (1952). In the commemorative year, the John Steinbeck Society of Japan featured East of Eden at the annual conference. We had Masao Tsuchiya, the most recent translator of East of Eden as the keynote speaker as well as a panel discussion on East of Eden.
First, Masao Tsuchiya was introduced by Yoshifumi Kato, President of the John Steinbeck Society of Japan. Mr. Tsuchiya’s translation of East of Eden (two volumes) was published by Hayakawa Publishing Corporation in 2005 as the commemorative publication of the company's 60th anniversary. Mr. Tsuchiya has translated many other works in American and British Literature, including Kazuo Ishiguro's The Remains of the Day (1989) and Virginia Woolf's Mrs Dalloway (1925).
Mr. Tsuchiya started his lecture with a quote from Steinbeck: “The profession of book-writing makes horse racing seem like a solid, stable business.” He also introduced a quote from Travels with Charley: “I’m in love with Montana.”
Mr. Tsuchiya started his translating career as a translator of technological books and documents. He worked for JETRO, IBM and so on as a technological translator. He confessed that East of Eden was the only Steinbeck work he had read.
He told us an episode that he has received an email asking about his thoughts on Kazuo Ishiguro's work from Pascal Zinck, a French researcher on Ishiguro. As a translator of Ishiguro's works, Mr. Tsuchiya was once invited to a conference of Kazuo Ishiguro's translators, but he declined the invitation.
As a professional translator, Mr. Tsuchiya told us how a translation should be. He recently put great emphasis on electronic data volume of the original work and its translation. Needless to say, a translation should convey the same meaning as its original, but the electronic data volumes also have to be the same. If you count pages in the English original and its Japanese translation, the number of pages in Japanese is likely to be almost 1.5 times as its original in English. Therefore, we should compare originals and translations not with numbers of pages, but with electronic data volumes.
Using electronic data volumes, Mr. Tsuchiya compared his translation of East of Edenwith that by Takashi Nozaki and Kenzaburo Ohashi (1955). The electronic data volume of translation by Nozaki and Ohashi in each chapter is about 110 to 120 % compared with Steinbeck’s original, while Tsuchiya's translation is constantly 100 % in terms of electronic data volume comparison. According to Mr. Tsuchiya, the secret of equal data volume of his translation is due to his repeated polishes. Mr. Tsuchiya polishes his translation manuscripts on the next day, and in the next week, and this polishing and re-polishing make his translation very close to the original in electronic data volume. He also implied that if the electronic data volume changes drastically in the same translation work, it is possible that the translation was done by more than one person.
In conclusion, he compared translators to pet dogs. Pet dogs usually walk with the owners, who are in this comparison the original writers. The pet dog cannot walk far from the owner because it is held in leash. But Mr. Tsuchiya walks with the original writer very closely, being kept on a short leash. (summarized by Kiyoshi Yamauchi)

from Steinbeck Studies 36 (pp.2-3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カズオ・イシグロ氏のノーベル文学賞おめでとうございます

2017-10-06 07:34:52 | 日記
2017年のノーベル文学賞が長崎県出身のイギリス作家カズオ・イシグロ(Kazuo Ishiguro)氏に与えられることになりました。

カズオ・イシグロ氏については、翻訳の勉強を雑誌『翻訳の世界』(バベル出版)を使ってしていた学生時代に、同誌の紹介記事か翻訳課題で見た記憶があります。

勉強不足で作品を本格的に読んだことはありませんが、数年前NHKで放送された彼が来日し日本の学生たちに文学論を語っている番組(おそらく今回の受賞で再放送されると思います)を見て、その文学観に感銘を受けた記憶があります(その時のメモ、どこかにあるはずなのですが、残念ながら見当たりません…)。

カズオ・イシグロ氏の『日の名残り』(The Remain of the Day, 1989)は、土屋政雄氏によって翻訳されていますが、土屋氏は僕が研究するジョン・スタインベックの『エデンの東』(East of Eden, 1952)も翻訳しています。(その後、イシグロ氏の『わたしを離さないで』(Never Let Me Go, 2005)、『夜想曲集 音楽と夕暮れをめぐる五つの物語』(Nocturnes: Five Stories of Music and Nightfall, 2009)、(『忘れられた巨人』(The Buried Giant, 2015)も翻訳されています。)

そのことが縁で、2012年5月28日大東文化大学で開催された第36回日本ジョン・スタインベック学会では、土屋政雄氏に特別講演をお願いし、聴講させていただきました。
(第36回日本ジョン・スタインベック学会参加およびSteinbeck Studies 36発行参照)

また、この学会での土屋氏の基調講演の要約(英文ですが)は、以下をご参照ください。イシグロ氏の作品との関わりについても述べられていました。)
A summary of Masao Tuchiya's Keynote Lecture at the 36th Annual Conference of JSSJ(May 28, 2012)

これを機会に、カズオ・イシグロ氏の作品を読んでみたいと思います。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする