富良野自然塾で植樹と体感型環境教育を体験してみませんか。
地球環境を体感的に考えてみませんか。
「北の国から」の脚本家・富良野自然塾塾長の倉本聰さんのお話(約20分)がついて、
環境教育プログラム(約2時間:①素足の道20分、②石の地球20分、③地球の道50分、④ゴルフ場を森に還す植樹30分)を体験します。

【日程・集合場所】 9月20日(土) ※雨天決行
JR札幌駅北口 鐘の広場 8:15 集合・17:10 解散
【参加費】大人3,000円、小・中学生1,500円(昼食代を含む)
※未就学のお子さまはご参加できません。
【募集人数】45名
※応募多数の場合は抽選となります。
当選者には、9月10日(水)頃、案内ハガキを発送します。
【当日行程】(予定)
8:15 JR札幌駅北口 鐘の広場 集合
8:30 出発⇒高速札幌北インター⇒三笠インター
9:20 三笠運動公園にてトイレタイム 桂沢湖⇒富良野
11:00 富良野自然塾着
11:30 倉本 聰 さんのお話(予定)
12:00 昼食
12:30 環境教育プログラム※
14:40 フラノマルシェでお買物
15:10 富良野出発
17:10 JR札幌駅着 解散
※環境教育プログラム:
(1)「裸足の道」二人一組になり、一人は目隠しをして歩きます。(20分)
(2)「石の地球」地球の大きさや環境を感じてください。(20分)
(3)「地球の道」地球の誕生から現在まで46億年の歴史を歩きながら体験します。(50分)
(4)「ゴルフ場を森に還す植樹」カミネッコンを使ってゴルフ場跡地に植樹します。(30分)
【応募方法】
ハガキ・FAXまたはメールで、「富良野申込」と明記の上、
参加者全員分の(1)氏名(2)郵便番号(3)住所(4)電話番号(5)FAX番号(6)年齢を記入してお申し込みください。
【応募締切】9月6日(土) ※当日消印有効
【応募宛先】
【ハガキ】 〒063-8501 札幌市西区発寒11条5丁目10-1 コープさっぽろ基金事務局
【FAX】 011-671-5743
【メール】 csap.k.asumori@todock.jp
【お問い合せ先】
コープさっぽろ基金事務局
011-671-5651 (担当)稲垣・井上(受付)月曜から金曜日 午前10時から午後5時
【主催】生活協同組合コープさっぽろ コープ未来(あした)の森づくり基金
【協賛】サントリービア&スピリッツ株式会社、サントリーフーズ株式会社
【個人情報について】
お申込みの際いただいた個人情報はコープさっぽろからの資料の発送やご連絡のみに使用いたします。
詳細は「コープさっぽろのHP」でご確認ください。
http://www.coop-sapporo.or.jp/info/view/year/2014/id/2644
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)★
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV★
地球環境を体感的に考えてみませんか。
「北の国から」の脚本家・富良野自然塾塾長の倉本聰さんのお話(約20分)がついて、
環境教育プログラム(約2時間:①素足の道20分、②石の地球20分、③地球の道50分、④ゴルフ場を森に還す植樹30分)を体験します。

【日程・集合場所】 9月20日(土) ※雨天決行
JR札幌駅北口 鐘の広場 8:15 集合・17:10 解散
【参加費】大人3,000円、小・中学生1,500円(昼食代を含む)
※未就学のお子さまはご参加できません。
【募集人数】45名
※応募多数の場合は抽選となります。
当選者には、9月10日(水)頃、案内ハガキを発送します。
【当日行程】(予定)
8:15 JR札幌駅北口 鐘の広場 集合
8:30 出発⇒高速札幌北インター⇒三笠インター
9:20 三笠運動公園にてトイレタイム 桂沢湖⇒富良野
11:00 富良野自然塾着
11:30 倉本 聰 さんのお話(予定)
12:00 昼食
12:30 環境教育プログラム※
14:40 フラノマルシェでお買物
15:10 富良野出発
17:10 JR札幌駅着 解散
※環境教育プログラム:
(1)「裸足の道」二人一組になり、一人は目隠しをして歩きます。(20分)
(2)「石の地球」地球の大きさや環境を感じてください。(20分)
(3)「地球の道」地球の誕生から現在まで46億年の歴史を歩きながら体験します。(50分)
(4)「ゴルフ場を森に還す植樹」カミネッコンを使ってゴルフ場跡地に植樹します。(30分)
【応募方法】
ハガキ・FAXまたはメールで、「富良野申込」と明記の上、
参加者全員分の(1)氏名(2)郵便番号(3)住所(4)電話番号(5)FAX番号(6)年齢を記入してお申し込みください。
【応募締切】9月6日(土) ※当日消印有効
【応募宛先】
【ハガキ】 〒063-8501 札幌市西区発寒11条5丁目10-1 コープさっぽろ基金事務局
【FAX】 011-671-5743
【メール】 csap.k.asumori@todock.jp
【お問い合せ先】
コープさっぽろ基金事務局
011-671-5651 (担当)稲垣・井上(受付)月曜から金曜日 午前10時から午後5時
【主催】生活協同組合コープさっぽろ コープ未来(あした)の森づくり基金
【協賛】サントリービア&スピリッツ株式会社、サントリーフーズ株式会社
【個人情報について】
お申込みの際いただいた個人情報はコープさっぽろからの資料の発送やご連絡のみに使用いたします。
詳細は「コープさっぽろのHP」でご確認ください。
http://www.coop-sapporo.or.jp/info/view/year/2014/id/2644
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




きたネットは北海道内で活動する環境団体61と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)★
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV★