きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【録画公開】きたネットフォーラム2015

2015-11-30 | KITA-NET活動報告

2015/11/7に開催した、
きたネットフォーラム2015の録画を公開しました。
今年のフォーラムは
「地域の底力でいのちと環境をつなぐ
 ~キーワードはトランジション~」をテーマに開催しました。

・当日のプログラムは開催概要でお確かめ下さい
   →開催概要案内チラシ表 facebook 

 

http://kitanettv.blogspot.jp/2015/11/2015_18.html

次の録画をご覧になれます。どうぞご活用ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◆録画◆Part1
━━━━━━━━━━━━━━━━
【INTORODUCTION】トランジションという考え方~今日、学び考えていきたいこと
 坂本純科さん(NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 代表)

【Program1】
【基調講演】持続可能な地域づくりのための「暮らしの場」をつくる 

講師 山田貴宏さん一級建築士事務所ビオフォルム環境デザイン室 代表
                         NPO法人トランジション・ジャパン理事)
地域の持続可能性は何か特別な仕掛けや技術でできるものではありません。
多様な視点と展開により生命力のある活動となってきます。パーマカルチャー
という生態系の仕組みを手本にしたデザイン手法などを背景に、住まいづくり
から地域づくりの実例を紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━
◆録画◆Part2
━━━━━━━━━━━━━━━━
【食と環境のつながり~テッラ・マードレとは】
  湯浅優子さん(スローフード・フレンズ北海道 代表
            テッラ・マードレ・ジャパンin北海道 大会長)

【Program2】北海道スタイルのトランジション・タウンを考える

【事例紹介】

●セルフ・エイド~農的自給的なくらし(札幌市) 
   永田勝之さん(NPO法人あおいとり 代表、小別沢教育ガーデン 自給の森
●森づくりという作品づくり-世代を繋ぐ拠点について-(白老町) 
   国松希根太さん(飛生アートコミュニティー 代表)
●エコアップで地域のつながり再生~余市エコカレッジ(余市町)
  坂本純科さん (NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 代表)
●エネルギー体験をつかった地域づくりの取組み(札幌市)
   ビアンカ・フュルストさん(NPO法人八剣山エコ・ケータリング 代表)

【パネルディスカッション】北海道スタイルのトランジション・タウンを考える
司会 坂本純科さん
パネリスト  永田勝之さん、国松希根太さん ビアンカ・フュルストさん 大橋三千雄さん
コメンテーター 山田貴宏さん
◎大橋三千雄さん (パーマカルチャー北海道 事務局長)

-----------------

■トランジションとは?
トランジションは「移行」という意味。ピークオイルと気候変動という危機に、
市民の創意と工夫で、地域の資源を最大限に活用しながら脱石油型社会、
新しい豊かさへ移行していくための草の根運動です。
イギリス人のロブ・ホプキンスさんが、2005年秋、イギリスの小さな町トット
ネスで立ち上げ、イギリス全土、欧州、北南米、オセアニア、そして日本、世
界中に広がっています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら 

北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)

きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日(金)のつぶやき

2015-11-28 | スタッフのつぶやき

RT 環境★ナビ北海道 【旭川12/1の14時~】地域の森で仕事をつくろう~森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動報告会 enavi-hokkaido.net/event/event_id…

1 件 リツイートされました

RT 環境★ナビ北海道 【北見市◆12/2の14時~】地域の森で仕事をつくろう~森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動報告会 enavi-hokkaido.net/event/event_id…

1 件 リツイートされました

12月中旬応募開始の助成金説明会を帯広で。若手リーダー養成資金等の応募枠にも注目!活動計画書の作り方も RT 環境★ナビ北海道 【帯広】地球環境基金 助成金説明会 in 帯広 enavi-hokkaido.net/event/event_id…

1 件 リツイートされました

地域で再エネ事業を始めたい・前進させたい方へ。出前講座で事業推進を後押しします。ますは説明会に参加を! RT 環境★ナビ北海道 【札幌12/7】2015年度まちエネ大学 開催地域応募説明会 enavi-hokkaido.net/event/event_id…

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(木)のつぶやき

2015-11-27 | スタッフのつぶやき

【札幌12/7】2015年度まちエネ大学 開催地域応募説明会◆地域で再エネ事業を興したい・前進させたい個人/グループ、団体・組織を支援する事業の応募説明会。北洋銀行ビルで14時~16時。申込は同... goo.gl/vaPDrp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌12/7】2015年度まちエネ大学 開催地域応募説明会

2015-11-26 | きた★ネット事務局から

2013年から、経産省が地域での再生可能エネルギー事業支援のために全国各地で開催さ
れてきている「まちエネ大学」、2015年度の開講が決定しました!!
今年度は「自分の地域で再エネ事業を起こしたい」「地域で進めている再エネ事業をさらに前
に進めたい」という地域に出向いて開講する、出前方式です。

開講に先立って、
まちエネ大学を地域で開催していただくための「開催地域応募説明会」を
12月7日(月)札幌、9日(水)名古屋、16日(水)仙台で開催します(参加無料、要お申込み)。
説明会では、全国のまちエネ大学卒業生を代表して、各会場2名の方々が、自らの地域で再
エネ事業を興した経験談をお話いただきます。

本説明会を経て、自らの地域でまちエネ大学を開催したい主体(個人/グループ、団体・組織)
にご応募いただき、その中から2016年3月までに全国最大6地域に事務局・講師が出向いて
開催する「まちエネ大学」を開講いたします。(開催に関わる費用はかかりません)

■2015年度まちエネ大学 開催地域応募説明(札幌会場)開催

 
大きなサイズの画像はこちら
Facebookのイベントページはこちら

今年度は、再エネ事業をスタートしたいとお考えの地域に直接出向いて開講します(要エントリー)。これに先立ち、12月7日(月)札幌市内で応募に必要なエントリーシートの記載方法に関する「開催地域応募説明会」を行います。

まちエネ大学への応募説明に加えて、全国各地で地域に根差した再エネ事業に取り組むまちエネ大学の卒業生が、再エネ事業への挑戦にまつわる体験談を披露。その上で、地域協働型の再エネ事業の推進に欠かせない自治体や金融機関も交えて、再エネを地域で取り組む際に直面した課題、その克服に向けたポイントを浮き彫りにしていきます。

分の地域にまちエネ大学を呼んでみたいとお考えの方、ぜひご参加ください。

▼2015年度まちエネ大学 開催地域応募説明会 概要▼

<日時・会場>

札幌会場:2015年12月7日(月)
       *時間は14時~16時、入場無料・要お申込み
北洋銀行ホール(地下鉄「大通」駅6番出入口横)
札幌市中央区大通西3丁目 北洋大通センタービル4階

▼当日プログラム▼

オープニング:
「地域主導型再エネ事業を始めるために ~まちエネ大学の経験から~」
水野雅弘(まちエネ大学事務局)

セッション1:まちエネ大学卒業生の実践ご紹介
全国各地で地域に根差した再エネ事業に取り組むまちエネ大学の卒業生が、
再エネ事業への挑戦にまつわる経験・知見を披露、事業化への苦労や本音を伺います。
浅輪剛博(せたがや市民エネルギー代表/2013年度東京スクール)
藤川まゆみ(NPO法人上田市民エネルギー理事長/2014年度長野スクール)ほか

セッション2:パネルディスカッション
地域協働型の再エネ事業の推進に欠かせない自治体や金融機関も交えて、
再エネを地域で取り組む際に直面した課題、その克服に向けたポイントを浮き
彫りにしていきます。

『地域経済自立に向けた持続可能な事業性の確保とその課題』
浅輪剛博(せたがや市民エネルギー代表)
清水優子(世田谷区環境総合対策室副参事)
唐木宏一(ソーシャルファイナンス支援センター理事/事業創造大学院大学准教授)
渡部伸仁(資源エネルギー庁新エネルギー対策課再生可能エネルギー推進室長)
水野雅弘(株式会社TREE代表取締役)
ファシリテーター:下村委津子(認定NPO法人環境市民理事)
※登壇者は場合により一部変更の可能性があります。

セッション3:
まちエネ大学 エントリーシートの記入方法についての説明(事務局より)

<参加申込・問合せ>
▼開催地域応募説明会のお申込みはこちら▼

http://www.greenpower.ws/resist
説明会へご参加の方は、上記の申込ページで必要事項をご記入のうえ、まちエネ大学事務局まで送信してください。また、ご不明な点がございましたら、事務局へお問い合わせください
(申込ページから問合せできます)

まちエネ大学事務局(株式会社TREE内)
横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター10階
tel.045-227-8828 fax.045-227-8820

主催:経済産業省資源エネルギー庁
企画・運営:まちエネ大学事務局

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(水)のつぶやき

2015-11-26 | スタッフのつぶやき

【札幌12/19】シンポジウム「暮らしにせまる 気候変動の脅威」◆気候変動が与えている影響を研究者に聞き、私たちにできることを考えます。参加無料、申込は北海道グリーンファンドへ。 goo.gl/ALaVFd


12/3(木)18:30~20:30、帯広市民文化ホールで開催。地球環境基金助成金の活動計画の立て方の紹介や質疑相談TIMEも!初申請、検討中の方、ぜひご参加を twitter.com/epohok/status/…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌12/19】シンポジウム「暮らしにせまる 気候変動の脅威」

2015-11-25 | 会員の方からのおたより
北海道エネルギーチェンジ100ネットワークからのお知らせです。
━━━
【12/19(土)札幌】
シンポジウム「暮らしにせまる 気候変動の脅威」
http://www.h-greenfund.jp/top/20151219symposium.html
 

   

チラシのダウンロードは→こちら(PDF)
気候変動をはじめとする様々な環境変化が世界各地から報告されています。自然
界ではそのようなことが起きているのか、北海道の農業にはどのような影響があ
るのかなど、専門家からの報告をもとに、わたしたちができることを考えます。

━━━ 開催概要 ━━━
と き:2015年12月19日(土)13:00~16:40(12:30会場)
ところ:TKP札幌駅カンファレンスセンター
    カンファレンスルーム2B
 (札幌市北区北7条西2丁目9 ベルビュオフィス札幌2階)
http://www.kashikaigishitsu.net/faci…/cc-sapporo-eki/access/
参加費:無料
定 員:100名
申込締切:12月18日(金)先着順、定員になり次第締切
申込方法:フォームまたはメールにてお申込みください。
    フォーム:https://pro.form-mailer.jp/fms/09e03f5751261
    office★h-greenfund.jp 
    ※★を@に変えてお送りください。迷惑メール対策にご協力ください。
    下記についてお書き添えください。
    【件名】12/19シンポジウム申込
    ①お名前 ②ご所属(団体・組織)
    ③連絡先(日中連絡が可能なもの)
    ④メールアドレス
    ⑤北海道グリーンファンド会員(はい・いいえ)
    Facebookよりお申込みいただいた方も、できればメールでご連絡ください。
━━━ プログラム ━━━ 【第1部】  ●講演:「地球環境変動と生物多様性異変」  講師:五箇公一氏 (国立研究開発法人国立環境研究所生物・生態系環境研究センター主席研究員) ●「温暖化は北海道の農作物にどう影響するか」  講師:中辻敏郎氏 (地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部北見農業試験場研究主幹) 【第2部】 ●パネルディスカッション: 「わたしたちは、気候変動にどう立ち向かうのか?」  パネリスト:五箇公一氏、中辻敏郎氏      岡崎朱実(NPO法人北海道グリーンファンド理事)  コーディネーター:小林三樹氏(公益財団法人北海道環境財団理事長) ●活動団体アピール
━━━ 主催・後援・協力 ━━━ ●主催:NPO法人北海道グリーンファンド ●後援:環境省北海道地方環境事務所(予定)     北海道(予定) 札幌市(予定)     環境省北海道環境パートナーシップオフィス     公益財団法人北海道環境財団 ●協力:合同会社エネロスバスターズ   えべつ地球温暖化対策地域協議会   一般社団法人くしろソーシャルデザインネットワーク、   札幌市環境プラザ   (指定管理者: 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会)   さっぽろ地球温暖化対策地域協議会   NPO 法人八剣山エコケータリング   NPO 法人ひまわりの種の会   ファーム・レラ   北海道エネルギーチェンジ100ネットワーク   NPO 法人南北海道自然エネルギープロジェクト

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(火)のつぶやき

2015-11-25 | スタッフのつぶやき

【札幌12/13】第18回高校生環境学習ポスターセッション◆12:00~15:05、札幌科学技術専門学校9階 B教室にて。ポスターは11:00からご覧になれます。環境に関する取組みの発表です。参... goo.gl/60jLQt

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌12/13】第18回高校生環境学習ポスターセッション

2015-11-24 | 会員の方からのおたより

第18回高校生環境学習ポスターセッション
  
高校生が環境に関わる調査研究や活動について、
模造紙にまとめたポスター作品の公開展示と
優秀な作品を制作した生徒のみなさんによるポスター発表が開催されます。
高校生の新鮮で独創性に満ちた意欲あふれる発表や作品に触れてみませんか。

 
 大きなチラシ画像はこちら


1 期日 平成27(2015)年12月13日(日)12:00~15:05
     (会場ポスター公開 11:00~)
     ※参加無料。事前申込不要

2 場所 札幌科学技術専門学校 9階 B教室     
      札幌市中央区大通西17丁目1番地22
      (地下鉄東西線西18丁目駅下車 6番出口隣)
      http://www.s-kagisen.ac.jp/

3 共催 環境学習フォーラム北海道・CISEネットワーク
  後援 北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道高等学校長協会、
     公益財団法人北海道環境財団
4 次第       
 (1)12:00~12:30 開会、審査結果発表・表彰
 (2)12:30~13:40 大賞・優秀賞作品ポスター発表
 (3)13:50~14:05 審査講評
 (4)14:15~15:05 意見交流、閉会 

< 展示・ポスター発表作品 >
・「そうだ、トンボを見よう!
 ~トンボが語る地球温暖化の脅威と北方生態系維持の重要性~」
 (北海道札幌旭丘高等学校生物部)
  http://www.asahigaoka-h.sapporo-c.ed.jp/

・「ササの有効利用~森林バイオマスとしてのササ資源の利用~」
 (北海道旭川農業高等学校森林科学科森林環境班)
  http://www.kyokuno.hokkaido-c.ed.jp/

< 他展示作品 >

・「水辺のランドスケープモデル~
  トンボの目線から見た水辺の生物多様性予測」
  (北海道札幌旭丘高等学校生物部)
  http://www.asahigaoka-h.sapporo-c.ed.jp/
・「道北地方の牧場環境と糞虫の生息状況」
  (北海道稚内高等学校科学部)
  http://www.chikou.wakhok.ac.jp/
・「コケと僕らのschool life~あのコケの向こうに~」
  (北海道豊富高等学校生物研究部)
  http://www.toyotomi.hokkaido-c.ed.jp/
・「家畜ふん尿の適正処理で「馬産地日高」を環境汚染から守る」
  (北海道静内農業高等学校循環型農業研究班)
  http://www.shizunainougyou.hokkaido-c.ed.jp/
・「宮島沼に堆積する底泥の有効利用」
  (北海道滝川高等学校科学部)
  http://www.takikawa.hokkaido-c.ed.jp/
・「木育活動をとおして、環境意識を芽生えさせよう」
  (北海道旭川農業高等学校森林科学科森林資源活用班)
  http://www.kyokuno.hokkaido-c.ed.jp/
・「謎多きカグヤコウモリを追え」
  (北海道滝川高等学校科学部)
  http://www.takikawa.hokkaido-c.ed.jp/

【問合せ先】環境学習フォーラム北海道 横山武彦
 電話:011-387-4960、E-mail:y-hiko@rapid.ocn.ne.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【帯広12/3】地球環境基金 助成金説明会 in 帯広

2015-11-24 | 助成金情報

独立行政法人 環境再生保全機構は、民間団体(NPO・NGO)による国内外の環境保全活動を幅広く支援することを目的とした助成金「地球環境基金」の交付を行っています。このたび、平成28年度地球環境基金の募集に関する説明会を帯広市で開催します。
今回は、地球環境基金の紹介に加えて、活動計画を立てるポイントも紹介します。
初めて助成金を申請する方や検討中の方など、ぜひご参加ください。

◆チラシのダウンロードは→地球環境基金助成金説明会in帯広チラシ(PDF)

[日時]平成27年12月3日(木)18:30~20:30(開場18:15)
[場所]帯広市民文化ホール 3階 第二会議室(帯広市西5条南11丁目48番地2)
[定員]25名(参加費:無料)
[対象者]環境保全に取り組んでいるNPO/NGO、社団・財団法人、任意団体
[プログラム]
18:30 開会
18:35 平成28年度地球環境基金のご紹介
19:35 活動計画の立て方について
20:05 質疑応答・個別相談会
20:30 閉会

[主催]独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
[協力]環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
     認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
[後援]帯広市
[お申込み]
・参加をご希望される方は、お名前・ご所属・ご連絡先(電話番号またはメールアドレス)を明記の上、EPO北海道宛に電話、もしくはメール、FAXにて、お申し込みください。
・下記ページからも申込できます。
http://epohok.jp/eguide/event.php?op=print&eid=39

[お問い合わせ・お申込み先]
環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道) 担当:大崎
札幌市中央区大通西5丁目11番地 大五ビル7階
TEL:011-596-0921 FAX:011-596-0931
E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp

地球環境基金チラシ1地球環境基金チラシ2

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら 

北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)

きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日(金)のつぶやき

2015-11-14 | スタッフのつぶやき

【帯広・旭川・北見 3都市開催】地域の森で仕事をつくろう◆帯広11/27、旭川12/1、北見12/2です。森林・山村多面的機能発揮対策交付金の制度説明会・活動報告会を開催。実例を聞き、制度担当者... goo.gl/txvwbd

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【帯広・旭川・北見 3都市開催】森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動報告会

2015-11-13 | きた★ネット事務局から

【帯広・旭川・北見 3都市開催】
森林・山村多面的機能発揮対策交付金 制度説明会・活動報告会
「地域の森で仕事をつくろう」

平成28年度の交付金事業継続と新規募集が決定しました。
この機会に、実際に制度を活用して森林保全や整備を行っている団体の活動から、
交付金活用のための情報や活動のヒントをお持ち帰りください。

   
■チラシのダウンロードは
表面 http://kitanet.org/event/2015/shinrinsanson-omote.pdf
裏面(申込書) http://kitanet.org/event/2015/shinrinsanson-ura.pdf

【帯広】11/27(金)14:00~16:20
  会場/日専連ビル イベントホール(帯広市西2条南8丁目8 Tel.0155-21-2000)

【旭川】12/01(火)14:00~16:20
  会場/ワシントンホテル旭川 ラベンダー(旭川市宮下通7丁目 Tel.0166-23-7111)

【北見】12/02(水)14:00~16:00
  会場/北見市民会館 会議室4号室(北見市常盤町2-1-10 Tel.0157-23-6266)

【制度説明会・活動報告会内容】
(1)交付金制度説明
北海道水産林務部森林環境局 森林活用課 環境整備グループ
(2)森の仕事づくり~道内の交付金制度活用事例
北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会
(3)活動紹介~各地での団体の取組み
交付金を活用している団体に、活動の内容や課題、活用のポイントなどについて
お話いただきます。
各会場の発表団体は以下をご覧ください。

【帯広会場】森と遊ぶ会やっほー 、達美の森倶楽部、十勝の森とひとを結ぶ会
【旭川会場】萩の里自然公園管理運営協議会森づくりの会
        かみかわ里山ネット、ナイオロップ森林保全の会
【北見会場】萩の里自然公園管理運営協議会森づくりの会
              特定非営利活動法人たんのカタクリと森の会

(4)交付金活用のための情報交換会
講師、活動団体のみなさんとの情報交換、意見交換の場です。
■主催/北海道水産林務部森林環境局森林活用課
北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」

■参加費無料 ■事前申込み要
■各地区開催日の3日前までに、
チラシをダウンロードして、裏面の申込書に必要事項をご記入の上、FAX等でお申込みください
メールの場合は、お名前、所属、連絡先(住所・Tel・Fax・E-mailなど)、参加会場を
明記してお申込みください。

■参加申込み・お問合せ 
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
FAX. 011-215-0149 電話 011-215-0148 E-MAIL office@kitanet.org

--------------------------------
□交付金の詳細については下記HPをご覧ください。
北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会 ホームページ
http://shinrin-sanson.h-green.or.jp/

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【録画公開】きたネット発 市民活動助成セミナー2015

2015-11-11 | KITA-NET活動報告

2015/10/18に開催した、
きたネット発 市民活動助成セミナー2015の録画を公開しました。
開催概要は→開催概要案内チラシfacebook

無料でご覧になれます。
市民団体の活動基盤、資金計画の検討、助成申請などに、どうぞご活用ください。



http://kitanettv.blogspot.jp/2015/11/2015.html

録画内容
----------------------------------
第一部 ●活動基盤強化セミナー
 『企業や地域、会員との関係づくり~NPO活動者の視点から』
  認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト 副理事長・瓜田勝也さん
  http://www.kiritappu.or.jp/

第二部 ●助成制度説明(説明団体は次の7団体です)
地球環境基金助成金
プロ・ナトゥーラ・ファンド助成、ナショナル・トラスト活動助成
環境市民活動助成(セブン-イレブン)
コメリ緑資金助成
さぽーとほっと基金(札幌市)
北海道e-水プロジェクト助成
道新野生生物基金助成

----------------------------------

第三部の個別相談会は録画していません。
個別相談会のようすは開催報告でお確かめ下さい。

開催報告は→こちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。

会員ネットワーク一覧→こちら 

北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)

きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月7日(土)のつぶやき

2015-11-08 | スタッフのつぶやき

【11/7きたネットフォーラム】会場のご案内、アクセスマップ◆会場は北海道大学構内の北の端にあります。FMI国際拠点という新施設です。自家用車やタクシーでお越しのみなさまは、札幌工業大学側からお... goo.gl/AGvVDH


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日(金)のつぶやき

2015-11-07 | スタッフのつぶやき

【117/きたネットフォーラム】会場のご案内、アクセスマップ◆明日の会場は北海道大学構内の北の端、FMI国際拠点です。車でお越しの方は札幌工業高校側の入口から!専用マップを作りましたのでご参照... goo.gl/AGvVDH

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【11/7きたネットフォーラム】会場のご案内、アクセスマップ

2015-11-06 | きた★ネット事務局から

◆きたネットフォーラムにお越しのみなさま、お申込ありがとうございます。
 今年の会場は北海道大学構内の北の端にあります。
新しい施設で、googlemap等にも載っていない場合がありますので、
専用のmapを作成しました。どうぞ、ご活用ください。

 
大きい画像は→" target="_blank">こちら  PDFは→こちら

会場は北海道大学構内にある「フード&メディカルイノベーション国際拠点
(略称:FMI国際拠点 札幌市北区北21条西11丁目」の2Fです。

10:30までは【1F】に受付があります。
10:30以降は【2F】へお越しください。

<会場へのアクセス方法&マップ>
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf

※車でお越しの方は特にご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自家用車、タクシーでお越しのみなさま■
札幌工業高校側(新川通り側)の入口から、お入りください。
 ※西4丁目側からは会場に来れません。
車の入口は下記マップをご参照ください
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■地下鉄でお越しのみなさま■
最寄りの地下鉄駅は「北18条駅」です。
駅からのルートは、マップでお確かめ下さい。
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■バスでお越しのみなさま■
中央バスの西51「北桑園線」に乗車してください。
降りるバス停は「北21条西15丁目」です。
http://ekibus.city.sapporo.jp/BusStopGuidance.htm
JR札幌駅からですと、
下記ページの「旧西武札幌」のバス停から乗車できます。
http://ekibus.city.sapporo.jp/BusStopGuidance.htm
バスを降りた後のルートは下記をご参照ください。
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする