きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【募集】厚真町・パタゴニア札幌共催 『浜厚真ビーチクリーンアップ』のお知らせ

2010-05-31 | 会員の方からのおたより

浜厚真でのごみ拾い 参加者募集中!!
厚真町・パタゴニア札幌共催 『浜厚真ビーチクリーンアップ』



今年のパタゴニアビーチクリーンアップは昨年に引き続き、
厚真町の方々、サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン北海道
ネットワーク(SFJ)の方々と協力し合い実施していきます。
当日は、JEANのゴミ調査も行い、またラブアース・クリーンアップとしても登録。
ご興味のある方、ご一緒に参加されませんか?

* 開催日程:6月7日(月)午前9:00~
* 開催場所:厚真町浜厚真ビーチ
* 主催:厚真町・パタゴニア札幌
* 料金:無料
* 協力 :サーフライダー・ファウンデーション・ジャパン北海道ネットワーク(SFJ)
* お問い合わせ:011-729-2101

「ラブアース・クリーンアップin北海道2009」の活動にも参加していただきました。
昨年度の活動の様子は、下記リンクからご覧ください。
http://www.love-earth-hokkaido.jp/modules/lemap/index.php?lid=102



にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】「食育セミナー『農』のチカラを体感しよう!!」

2010-05-31 | きた★ネット事務局から
【札幌】「食育セミナー『農』のチカラを体感しよう!!」

 食の安全や環境問題への関心の高まりなどを背景に、
「農」が持つ多様な価値が見直されています。スーパーやコンビニでは見られない、
食べもの本来の姿を見ることの大切さ。農村でのさまざまな人たちとの交流。
やれば必ずはまる「農林漁業体験学習(教育ファーム)」。
 ご家族での週末のライフスタイルに、学校の授業に、自然豊かな農村で味わう「心地よさ」をプラスしてみませんか?

[日時]6月26日(土) 13時30分~16時00分
[場所]ホテルポールスター札幌2階コンチェルト(札幌市中央区北4条西6丁目)
[内容]
(1)基調講演
「農を楽しく学ぶ~農業体験農園と教育ファームの魅力~」
大泉 風のがっこう 主宰、NPO法人 畑の教室 理事長 白石 好孝 氏
(2)実践団体発表
●アグリネットななえ 副会長 池田 誠悦 氏
「体験農業を通じて教わったこと!教えたこと!」
●美唄市教育委員会 学務課長 老松 武 氏
「美唄市のめざす農業体験学習について(グリーン・ルネサンス事業から)」
[参加費]無料
[定 員]100名(先着順)
[申込み方法]
参加を御希望される方は、(ア)お名前、(イ)ご住所、(ウ)電話番号を記入の上、
下欄の申込み先までFAXまたは郵送によりお申し込み下さい。
また、北海道農政事務所ホームページ
 (http://www.maff.go.jp/hokkaido/press/)からもお申込みが可能です。
[申込み・問い合わせ先]
 農林水産省北海道農政事務所 消費・安全部消費生活課
 担当:加藤、花井
 電話 011-642-5474  FAX 011-613-3795
[主催]農林水産省北海道農政事務所
[後援]北のめぐみ愛食運動道民会議、北海道、北海道農業協同組合中央会、
ホクレン農業協同組合連合会、社団法人北海道消費者協会


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

5月28日(金)のつぶやき

2010-05-29 | スタッフのつぶやき
15:02 from web
N★今日のきたネット。Nは午前は道庁の会議出席。午後は会員団体と共催で開催する自然観察会の企画書づくり。 Sは明日にせまった植樹イベントの準備と先日の総会の議事録、Kはラブアースのメールニュース発行準備、OはラブアースのHP更新中です。
15:30 from web
N★さっぽろ自由学校「遊」の連続講座、「アイヌ新時代」、20代から30代のアイヌ民族の若者たちと語り合う民族の現在と未来。http://www.sapporoyu.org/modules/sy_course/index.php?id_course=218 オススメ!
15:44 from web
N★社会的企業人材創出・インターンシップ事業 研修生を募集しています!「起業家コース、スキルアップコース、就労希望コース」→http://www.hit-north.or.jp/hokkaido/internship_scheme01.html
16:56 from web
N★個人会員のHさんが会費を持ってきてくれました。サッポロ・ミツバチ・プロジェクトの仕掛け人です。楽しみですね!!助成&ハチ箱設置場所提供は、昨年のきたネットの助成セミナーに講師としてご協力いただいた太陽北海道地域づくり財団さん。
18:36 from web
N★6/2「地域における多様な主体の連携による生物の多様性の保全のための活動の促進等に関する法制度」に関する環境副大臣との懇談会 参加者募集 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=12535
19:56 from web
N★余談ですが、きたネット事務局Sさんのお嬢さんがipad買ったらしいです。いいなあ。札幌は予約なしで買えたらしい。
by kitanet on Twitter

5月27日(木)のつぶやき

2010-05-28 | スタッフのつぶやき
15:26 from web
N★今日のきたネット、Sさんは今週末の植樹イベントの準備で当別へ。KさんOさんはラブアースの打ち合わせ。6/6「ごみ拾いビーチウォーク」→http://www.love-earth-hokkaido.jp/modules/bulletin/ Nは企画書作成中だけど能率悪い。
15:54 from web
N★昨日は川北秀人さんをお招きして、中間支援4団体と行政の勉強会でした。いろんなアイディアの種をたくさんいただきました。でも、スカスカの頭、せっかくもらった種がこぼれ落ちていく…こぼれダネが勝手に育てばいいんだけど。
18:16 from web
N★石弘之氏「口蹄疫の流行と循環型稲ワラ文化の崩壊」→http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100525/103897/?P=1 日経BP
by kitanet on Twitter

【釧路近郊】 くしろエコ・フェア2010 開催!

2010-05-27 | きた★ネット事務局から
【釧路近郊】 くしろエコ・フェア2010 開催!

6月は環境月間です。
地域に住む一人ひとりが「くらしと環境」について考え、
現状を少しでも良い方向へ変えるため、みんなが想いを共有する場を持ちたいと願い、
今年も「くしろエコ・フェア2010」を企画しました。
是非ご参加ください!

[主催] くしろエコ・フェア2010実行委員会 実行委員長:田丸典彦
[問合せ] 釧路市民活動センターわっと
 014-22-2232(なりがさわ)
●メインイベント
[日時] 6月5日(土)6日(日)10時~17時
[会場] 釧路市こども遊学館 ※施設入場料が必要になります
[内容] ※ 「*」印は体験ができるコーナーです
    ※ カッコ内は主催団体です
地球温暖化に関してのメッセージ展示(市民フォーラム946)
*土中の小動物ー顕微鏡で観察ー (市民フォーラム946)
*ミニゴミ袋作成体験(釧路消費者協会)
ゴミについてのパネル展示
*つみきで遊ぼう「つみっきー」(森林環境保全ふれあいセンター)
木の標本展示(森林環境保全ふれあいセンター)
*鶴の折り紙教室(伊勢志郎さん)
北海道動物立体折り紙展(賀勢朗子さん)
道東の国立公園パネル展(環境省釧路自然環境事務所)
*エトピリカ移動ミュージアム(環境省釧路自然環境事務所)
釧路湿原自然再生事業パネル展(釧路湿原再生協議会再生普及行動計画WG事務局)
*ミニチュアモデルで湿原体験!(釧路湿原再生協議会再生普及行動計画WG事務局)
*リサイクルワークショップ(釧路市こども遊学館)
*エコ・サイエンス・ショー(釧路市こども遊学館)
*サロルン・カムイと遊ぼう!(鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ)
*釧路湿原のさかなたち(環境コンサルタント株式会社)
釧路湿原川レンジャー紹介パネル(釧路湿原川レンジャー)
環境啓発パネル展示(釧路総合振興局環境生活課)
アリスinマーシュランド(アトリエ「アリス」)
海と大地を結ぶ森づくりin厚岸(根釧ネット)
岩保木水門と第26回放流式の写真展示(釧路シャケの会)
ボタニカルアート(植物細密画)展示(釧路ボタニカルアートの会)
白樺花いっぱい運動 パネル展(白樺花いっぱい運動の会)
◎6月5日(土)のみ
・オカリナ演奏(お話し会の前に) 午前11時~、午後2時半~(宮永真智子)
*外来生物「ウチダザリガニ」の紹介(環境省釧路自然環境事務所)
・植物細密画公開授業 午後2時~4時 (釧路ボタニカルアートの会)
*織り機でコースターづくり(エコネットくしろ)
*図書館バスinくしろエコ・フェア2010(市立釧路図書館)
*ペットボトルで石鹸をつくろう (アイ女性会議) 
◎6月6日(日)のみ
*カミネッコンづくり(くしろ夢の森クラブ)
*自然工作コーナー(釧路湿原国立講演ボランティアレンジャーの会)
*牛乳パックでハガキづくり(エコネットくしろ)

●スペシャル企画 『遊学館砂場コンサート&講演会』
[日時] 6月5日(土) 午後6時~7時15分
[会場] 釧路市こども遊学館 さんさんひろば (屋内砂場)
砂場コンサート: 宮永真智子さん(オカリナ演奏) 午後6時~
講演 「釧路湿原のエイリアンーミンクを中心とした外来生物の話」
講演者:斉藤さゆりさん(釧路国際ウェットランドセンター) 午後6時半~

●フィールドワーク
毎週、どこかでナニカが行われています。おでかけください。
【鶴居】 夏鳥ウォッチング
[日時] 6月5日(土)10時~12時
[集合場所] シラルトロ湖 蝶の森
[定員] 15名
[参加費] 無料
[主催・申込・問合せ] 塘路湖エコミュージアムセンター 
TEL:0154-87-3003
【鶴居】 湿原花ハイク
[日時] 6月6日(日)10時~12時
[集合場所] 温根内ビジターセンター
[定員] 15名
[参加費] 無料
[主催・申込・問合せ] 温根内ビジターセンター
 TEL:0154-65-2323
【釧路】 春採の森づくり50年事業(第16回植栽)
[日時] 6月6日(日)10時~12時
[場所] 春採の森創生地(春採ポンプ場前)
[申込] 不要
[主催] 釧路自然保護協会
【釧路】”もったいない”を釧路の宝に
[日時] 6月6日(日)10時~13時
[会場] まなぼっと幣舞6Fクッキングスタジオ
[定員] 30名
[参加費] 800円
[主催・申込・問合せ] 自然の味をとりもどそう会
 0154-91-1327(小林)
【釧路】釧路川潮干狩り
[日時] 6月13日(日)9:15集合
[集合場所]  釧路マリーナ
[持ち物] 長靴、軍手
[主催・申込・問合せ] 釧路シャケの会
 090-8908-9741(しみず)
【釧路】武佐の森散策会
[日時] 6月24日(木)10:00~
[集合場所] 武佐の森中央口 
[申込] 不要 
[主催] 釧路武佐の森の会
【標茶】 森林ボランティア養成講座
[日時] 6月27日(日) 8:20集合
[集合場所] 森林管理署(幣舞中学校西隣)
[内容] バス研修(標茶町雷別地区)
[定員] 20名前後
[参加費] 200円程度(保険料として)
[主催・申込・問合せ] 釧路湿原森林環境保全ふれあいセンター
 0154-44-0533(あさくら)

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【石狩】ごみ拾いビーチウォーク

2010-05-27 | ラブアース・クリーンアップin北海道
「ごみ拾いビーチウォーク」を開催します

「ラブアース・クリーンアップin 北海道」恒例の「ごみ拾いウォーク」、
今年は石狩の浜をきれいにする「ごみ拾いビーチウォーク」を開催します。
浜辺のごみを拾いながらビーチコーミング(浜で珍しいものを探します)を楽しみ、
拾ったごみを分別した後、環境について学ぶゲームを行います。
終了後は、海浜植物保護センターでの植物観察か、番屋の湯で
一汗流すプログラムを用意しています。(雨天決行)

◆開催場所:石狩市石狩新港
※大通公園から送迎バスを運行しますが、できるだけ現地に集合してください。
◆開催日時:平成22年6月6日(日) 13:00~15:30(現地時間)
 集合時間:現地=12:45 石狩新港東埠頭から約500m東側の海岸→地図
      送迎バス=11:30 大通公園NHK前
◆内  容:ごみ拾い・ごみの分別作業
       ビーチコーミング
      環境ゲーム
◆参 加 費:参加者全員/100円(保険代)
      送迎バス利用者/500円(バス代・高校生まで無料)
◆持 ち 物:軍手・火バサミ(あれば)・飲み物等・カッパ等雨の対策・
      動きやすく、汚れてもいい服装と靴でお越しください。
◆プログラム
 12:45 現地集合・受付
 13:00 開会式
     ごみ拾い~ビーチコーミングを開催~
     ごみ分別作業
 14:30 環境ゲーム(北海学園大学 Pコネクション)
 15:30 閉会式
※ごみ拾い活動終了後のプログラム~自由参加
 石狩浜海浜植物保護センターで植物観察
 番屋の湯で温泉入浴(入浴料は各自で負担)
◆お申込み:
 6月3日(木)までに、参加者・バスの利用者数・終了後のプログラムへの
 参加者数をお知らせください。
・バスの利用は先着順です。
・当日会場でも受付を行いますが、できるだけ事前にお申し込みください。
・多人数での参加をご希望の場合は、事前にご相談ください。
◆申込み先:ラブアース・クリーンアップ in北海道実行委員会
 TEL : 011-531-0482 FAX: 011-531-0483
 E-mail: lecu[at]kitanet.org([at]を@に変換して送信ください)
 HP http://www.love-earth-hokkaido.jp/
◆主催:NPO法人北海道市民環境ネットワーク
◆共催:NPO法人北海道海浜美化を進める会
◆運営:ラブアース・クリーンアップin北海道実行委員会
◆協力:石狩振興局・北海学園大学 Pコネクション
◆後援:北海道・石狩市

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【江別市】みんなで森林づくり よみがえれ!「野幌の森」2010 ボランティア募集

2010-05-26 | きた★ネット事務局から
 みんなで森林づくり よみがえれ!「野幌の森」2010 ボランティア募集

【日時】6月13日(日)、6月14日(月)各日9時30分~12時(予備日6月16日(水))
【開催場所】野幌国有林54林班(集合場所の北海道開拓記念塔から徒歩15分)
【集合場所】北海道開拓記念塔 集合時間9:30
【内容】平成16年の台風で大きな被害を受けた野幌の森林を再生するため、
再生活動を行っております。今年は、植栽した苗木の生長を阻害している
草などを刈り払う作業を行います。
【定員】各日 先着25名
【参加費】無料
【申し込み方法】FAX、郵送またはメール
(氏名、年齢、性別、電話、FAX、住所、希望する日(複数可)を記入のこと)
【申し込み先】石狩地域森林環境保全ふれあいセンター
 〒064-0809 札幌市中央区南9条西23丁目1-10
 FAX 011-533-6743
 E-mail h_ishikari_f[at]rinya.maff.go.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
【締切】平成22年6月3日
【問い合わせ先】石狩地域森林環境保全ふれあいセンター
 〒064-0809 札幌市中央区南9条西23丁目1-10
 電話 011-533-6741 FAX 011-533-6743
 E-mail h_ishikari_f[at]rinya.maff.go.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
【主催】石狩地域森林環境保全ふれあいセンター
※詳細は下記のリンクからもご覧になれます。
 http://www.rinya.maff.go.jp/hokkaido/press/isikarihure/100512.html

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

5月25日(火)のつぶやき

2010-05-26 | スタッフのつぶやき
12:41 from web
N★5/22「北海道の生物多様性フォーラム」と「きたネット2010」総会、5/23アースデイEZOの出展、無事終了しました。みなさんありがとうございました。Nは昨日休んで15時間寝てました。
14:01 from web
N★今日の朝、事務局KがNHKラジオ「おはようもぎたてラジオ便」の環境メッセージコーナーに出ました。いつもは緊張して何を話したかまっしろになるKさん、今日は早朝の出演で、連日の睡眠不足で頭まっしろになってたらしい。今日は早く帰って寝てね。
14:28 from web
N★稚内市観光協会さんがHPでラブアースの紹介をしてくれています。ありがとうございます。→http://bit.ly/bguWzy
14:32 from web (Re: @3hotel
@3hotel  RTありがとうございます。稚内市が稚内氏になってたので、ツイートし直したんですよ。
by kitanet on Twitter

【下川町】 「世界にたったひとつのサンル川」を見にいこう!! 「おいしい下川・森と川 体験ツアー」

2010-05-25 | きた★ネット事務局から
 「世界にたったひとつのサンル川」を見にいこう!!
 「おいしい下川・森と川 体験ツアー」

[開催日時]
(1)1回目 6月19日(土):日帰りツアー 
(2)2回目 7月24日(土)~25日(日):1泊2日ツアー
[内容]
(1)6月19日(土):日帰りツアー
 サンルの自然と下川のおいしいものを1日で見て、食べてこようという
お手軽なツアー。貸切バスで札幌から往復しますので、体も楽です。
ヤマベはもちろん、セリなどの山菜もゲットできそう!
 ●日程
8:00 JR札幌駅北口 鐘の広場 集合
11:30 下川町着
      サンル川のほとりのレストラン・モレーナでスローフードのランチ
13:00~16:00
 サンル川ツアー(ヤマベ釣り、山菜とりも可能:現地ガイドが案内します)
16:00~17:00
 下川町で、おいしいものショッピング
(地元の女性ボランテイアガイドが案内します)
  ※下川の特産品:100%トマト・ジュース/手作りパン/手延べめん/
   モミの木のエッセンシャル・オイル他
17:00 下川町発
20:30 札幌駅北口着 解散

(2)7月24日(土)~25日(日):1泊2日ツアー
 下川町で有名な森林浴ツアーにも参加できます。お湯のやわらかい五味温泉に
ゆったり浸かり、下川・サンルの自然をゆっくり楽しめるツアーです。
しかも、スローフード2回付き。ヤマベ釣りもゆっくり楽しめます。
 ●日程
 7月24日(土)
8:30 JR札幌駅北口 鐘の広場集合
12:00 下川町着
12:00~13:00 下川町内のレストランでスローフードのランチ
13:30~14:30 「森林セルフ・ケア」ツアー
14:30~15:00  NPO法人「森の生活」訪問・休憩
15:00~17:30 下川で、おいしいものショッピング
(地元の女性ボランテイアガイドが案内します)
17:30  五味温泉着・入浴・夕食
20:00~22:00  交流会 (晴れていれば星空ウォッチング)
 7月25日(日)
6:00~7:00  早朝バードウオッチング(希望者のみ)
8:00 朝食
9:00 サンル川ツアー(ヤマベ釣りなど:現地ガイドが案内します)
11:30~13:00
 サンル川のほとりのレストラン・モレーナでスローフードのランチ
13:00 下川町発 13:00~14:30 名寄川・天塩川ツアー
17:30 札幌駅北口着 解散
[参加費用] お一人様 
(1)日帰りツアー ¥8,500円(貸切バス、ガイド料、ランチ込、保険込)
(2)1泊2日ツアー¥24,500円
(貸切バス、ガイド料、ランチ2回、五味温泉宿泊:朝・夕食付、
3人または5人部屋:1人部屋希望の方は差額をいただきます、保険込 )
[申し込み/お問い合わせ先]
参加者名・年齢、ご連絡先を明記して、下記へFAXかEメールでお願いします。 
 FAX: 011-706-2220
 Eメール:yugo55glacier[at]gmail.com
※[at]を@に変えて送信してください。
[申し込み締め切り]
(1)日帰りツアー:5月31日(2)1泊2日ツアー:6月25日
 
※いずれのツアーも、現地ガイドのほか、北大・大学院地球環境科学研究院教授の
小野有五さんが全コース、ガイドとして参加します。また、いずれのツアーも
最少催行人数は12名です。お誘い合わせのうえ、多数、ご参加ください。
 旅行条件(要約)☆詳しい旅行条件を説明した書面をお渡ししますので、
事前にご確認のうえお申し込みください。
[旅行主催]
 (株)ヌーベルフロンティア (北海道知事登録旅行業第2-385号)
 (社)全国旅行業協会正会員
 TEL:011-200-5678 FAX:011-200-5166
 Eメール nfl[at]tabiichiba.co.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
 URL http://www.tabiichiba.co.jp
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西12丁目1-55 ほくろうビル3F


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

”どろ亀さん記念・当別22世紀の森” 第8回記念植樹祭に参加してきました!

2010-05-22 | きた★ネット事務局から
5月16日の日曜日、きたネット会員団体である、「NPO法人新山川草木を育てる集い」主催の
”どろ亀さん記念・当別22世紀の森”第8回記念植樹祭に参加してきました。

当日は多少風が強かったものの、暖かい陽射しに絶好の植樹日和となりました。
何年も続けて参加している幼稚園の園児をはじめ、老若男女総勢百数十人で
盛大に開会式が行われ、始めに理事長の藤原さんのご挨拶がありました。

 

つづいて、きたネットを含め参加各団体の紹介のあと、
来賓のご挨拶に続いて植樹手順の説明がありました。



一通りの説明が終わると、いよいよ植樹作業の始まりです。
まずは穴を掘って肥料を入れ、根巻きされた樹を植え込んだら麻袋で根回りを保護します。
最後に杭を打ち込み、樹を結束すると終了です。

 

ところで…これはエゾシカの足跡…植樹を行った場所のすぐそばです。
今冬は雪解けが遅く、山にエサが少なかったせいなのか、
昨年までに植樹された樹木にかなりの食害があったようです…。




さて、気を取り直して…お昼にはジンギスカンと焼きそばをいただきました。
初めて植樹祭に参加させていただきましたが、天候にも恵まれ、
貴重な経験する事ができて、爽やかな気持ちで会場を後にすることとなりました。

当日ご指導いただいた「新山川草木を育てる集い」の皆さんに感謝いたします。
また、お忙しいなかでお話をしてくださった副理事長の高橋さん、ありがとうございました。                 
                        
                                   報告…きたネット(S)


5月20日(木)のつぶやき

2010-05-21 | スタッフのつぶやき
10:29 from web
N★札幌は荒天。雨・風の中、「コープさっぽろ未来の森づくり」サポーター(組合員有志)のみなさんは当別の「コープさっぽろの森」に根踏み作業に出かけました。きたネットSもコーディネート役で同行。森づくりの後みんなで「環境勉強会」も予定。講師はきたネット顧問の藤田郁男先生です。
15:14 from web
N★やっと5/22総会レジュメの原稿がそろいました。今、Mちゃんに印刷に行ってもらっています。ああ、ネムイ、ネムイヨ…。丁合いとか、掲示物とか、名簿とか、領収書とか、まだやることあるなあ…zzzzz
17:51 from web
N★コープさっぽろ森づくりサポーターのみなさん、嵐にまけずずぶぬれで当別の森の「根踏み」完了とのことです。お疲れさまでした!!
by kitanet on Twitter

【札幌】 「北海道の生物多様性フォーラム」開催のお知らせ

2010-05-20 | きた★ネット事務局から
「北海道の生物多様性フォーラム」開催のお知らせ

 毎年5月22日は「生物多様性」の日です。特に今年は国連が提唱する「国際生物多様性年」。
10月には第10回生物多様性条約締約国会議(COP10)が愛知県名古屋市で開催されます。
 今、世界では「生物多様性」に関して大きな注目が集まっています。
なぜ、今、生物多様性なのか?生物多様性が失われると、空気、水、食料、医薬品など
“自然の恵み”に依存している私たちの暮らしに直接影響を与えるからです。
「北海道の生物多様性フォーラム」では、生物多様性をめぐる政策や参画に関する「今」をお伝えします。
市民そして企業の方々にとっても切り離せない「生物多様性」について一緒に考え、行動につなげていきませんか。

【日時・会場】5月22日(土)「生物多様性の日」
◆シンポジウム
 日時:5月22 日(土)13:00~15:50
 会場:国際ホール(札幌市中央区北4条西4丁目1番札幌国際ビル8階)
◆まちなか自然散歩
 日時:5月22日(土)10:00~11:30
 会場:Aコース:北大植物園/Bコース:大通公園/Cコース:円山動物園
◆生物多様性と環境映像展
 日時:5月21日(金)~23日(日) 各日とも 8:45~22:00
 会場:札幌市環境プラザ1階ロビー(札幌市北区北8条西3丁目) 



チラシのダウンロードはこちら↓
http://www.heco-spc.or.jp/file/event/biodiversity_flyer.pdf

【プログラム】
◆シンポジウム「生物多様性地域対話 in 北海道~市民・企業ができる生物多様性への取り組み~」
13:00~13:05 開会/挨拶
 13:05~13:25 「生物多様性政策とその動向」
         坂本真一氏(北海道地方環境事務所 統括自然保護企画官)
13:25~14:00 「市民と一緒に動く!円山動物園の取り組み」
         講師:吉野 聖氏(札幌市円山動物園 経営管理課)
14:00~14:40 「経済とビジネスに深く関わる生物多様性の保全」
          講師:林 希一郎氏(名古屋大学 エコトピア科学研究所教授)
14:40~14:50 休憩
14:50~15:50 ディスカッション
        「北海道でできる生物多様性への取り組みとは?」
          コーディネーター:長谷川 雅広氏(オフィス マルマ代表)

◆まちなか自然散歩 各コース 10:00~11:30
  身近な公園や動物園を散歩しながら、生物多様性について分かりやすくご案内します。
   Aコース 辻井達一氏と歩く 北大植物園  Presented by 財団法人北海道環境財団
   Bコース 藤田郁男氏と歩く 大通公園    Presented by EPO北海道
   Cコース 吉野 聖氏と歩く 円山動物園  Presented by きたネット&円山動物園

◆ 生物多様性と環境映像展  Presented by 札幌市環境プラザ
  多様な生物が住む地球の未来について、映像から考えてみませんか?

【参加費】
 ◆シンポジウム:無料 
 ◆まちなか自然散歩:無料(A、Cコースは入園料がかかります)
 ◆生物多様性と環境映像展:期間中、自由にご覧いただけます。

【定員】
  ◆シンポジウム  200名(先着順)
 ◆まちなか自然散歩  各コース:20名(応募多数の場合は抽選)
  ※「まちなか自然散歩」の参加者は、参加証(ハガキ)の発送をもって当選とさせて頂きます。
当選された方は必ず、参加証をご持参下さい。

【主催】北海道地方環境事務所

【共催】環境分野の中間支援拠点・組織連絡会議(以下構成メンバー)
  財団法人 北海道環境財団
  札幌市環境プラザ(指定管理者(財)札幌市青少年女性活動協会)
  NPO法人北海道市民環境ネットワーク(きたネット)
  北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)

  ※「環境分野の中間支援拠点・組織連絡会議」は、札幌圏を拠点として、
北海道における環境保全活動を促進するための支援を行う組織で構成されています。

【協力】札幌市円山動物園

【お問い合せ・お申し込み】
 EPO 北海道
 〒060‐0807 札幌市北区北7条西5丁目5番地 札幌千代田ビル3階
  TEL:011-707-7060 /  FAX:011-707-7061
  E-mail:epoh-webadmin[at]epohok.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
  HP:http://www.epohok.jp/



にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

5月19日(水)のつぶやき

2010-05-20 | スタッフのつぶやき
10:45 from web
N★札幌の街の花情報、シャクナゲも開花、パークホテルのお庭の八重桜も咲き始めました。平岡梅園満開情報、タクシーの運転手さんから。ライラックもぽつぽつ咲き始めたという噂も。爆発的に春です。
10:50 from web
N★きたネット事務所の2010グリーンカーテン計画始動。昨年から育てている「ノブドウ」が元気につるを伸ばしはじめました。昨日お昼休みに中島公園の園芸市で「トケイソウ」を入手し大きな鉢に植替え、Nの自宅にあったスミレの種をプランターに。総会前の逃避&癒し。
11:42 from web
N★口蹄疫被害に対する義援金を募集、宮崎県HP→http://bit.ly/9xWlRp ゆうちょ銀行から募金できます。
by kitanet on Twitter

【札幌】見えざるエゾシカの今、そして将来へ

2010-05-19 | 会員の方からのおたより
 ~環境問題と道産資源としての活用~
 見えざるエゾシカの今、そして将来へ

最近、テレビ・新聞などで取り上げられることが多くなったエゾシカ。
私たちの身近なところで目にすることが増えてきています。
北海道環境生活部環境局自然環境課の統計によると、
平成20年度のエゾシカによる農業・林業被害金額は総額40億円を超えています。
いまエゾシカを取り巻く北海道の大地で何が起こっているのでしょうか。
エゾシカを通して北海道の自然・環境・資源利用・食肉のシステム・将来について、
講師とともに受講生のみなさまが考えるきっかけをつくるのがこの講座の狙いです。
本講座では、1回目にエゾシカの現状を知る座学、2回目、3回目では
美味しい料理法で実際にエゾシカ肉を味わいながらこれからを見つめます。


●曜日・日時 /6月12日(土)/6月19日(土)/6月26日(土)
各13:30~15:30

 ★1回目6/12(土) 「もっと知ってね!エゾシカ」
講師:酪農学園大学 環境システム学部生命環境学科講師
   狩猟管理学研究室  伊吾田宏正
(社)エゾシカ協会事務局長 井田 宏之
1.エゾシカの生態とヒトとの関わりの歴史をさぐる
2.増えすぎた!?産業や自然へのインパクト
3.駆除から収獲へ:個体数調整の必要性
4.エゾシカの有効活用とエゾシカ肉推奨制度

 ★2回目6/19(土) 「味わってみよう!エゾシカ」
講師:フードコーディネーター 川端美枝
(社)エゾシカ協会事務局長 井田 宏之
1.エゾシカ肉とは
2.ジビエと養鹿エゾシカ肉の違いを理解する
3.美味しい料理法で実際にエゾシカ料理を味わう

 ★3回目 6/26(土) 「これからどうする!エゾシカ」
講師:釧路短期大学 生活科学科講師 動物資源利用研究室 岡本匡代
   フードコーディネーター 川端美枝
  (社)エゾシカ協会事務局長 井田 宏之
1.エゾシカ肉の食品学的特性・・・エゾシカ肉の脂質、鉄、旬について
2.エゾシカ肉を使った家庭料理を味わう
3.エゾシカのこれからを見つめて

●受講料/6月(3回)6,300円
●教材費/6月19日食事代3,000円、6月26日食事代3,000円
●持参品/筆記用具
●定 員/18名
●会 場/
6月12日 道新文化センター(札幌市中央区大通西3丁目6 道新大通館7階)
6月19日・26日 イルピーノ(札幌市中央区北1条西3丁目3-25荒巻時計台ビルB1)

●お問い合わせ・申し込み●
 道新文化センター
 電話:011―241-0123
 〒060-8711 札幌市中央区大通西3丁目6 道新大通館7階
 ※窓口(月曜~金曜9:30~20:00/土曜~18:00)
 ※電話予約(月曜~金曜9:30~19:00/土曜~17:00)
 http://www.doshin-cc.com/


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら