きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【石狩6/14】バスで巡る「初夏の石狩海岸観察会」~新川河口から十線浜~

2014-05-26 | 会員の方からのおたより
咲き誇るハマナスを楽しみながら初夏の海辺をバスで巡回します。
午前中は旧小樽内川跡とカシワ林エリア(歩行約2.5km)を巡ります。
お昼は樽川公園に移動。午後は樽川西6線の海岸から新川河口に向けて、
約3.5kmを海岸の砂丘と渚を歩きながら海浜植物、カシワ林の大景観などを楽しみます。
    
 

【日時】2014年6月14日(土)9:30~15:00
【集合】札幌駅北口バスターミナル8:45
    石狩市役所9:30
【対象】小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
【持ち物】昼食、飲み物、雨具、長靴など
  ※野外を歩ける服装でお越しください。
  ※午前に歩く新川河口エリアでは、長靴をお勧めします

【定員】30名(申込多数時は抽選)
【参加費】300円(小学生以下100円)
【申込期限】5/1(水)~6/5(木)
【申込・問合せ】石狩浜海浜植物保護センター 電話0133-60-6107
【主催】いしかり海辺ファンクラブ
【共催】石狩浜海浜植物保護センター

※いしかり海辺ファンクラブは大都市近郊に残された貴重な自然海岸『石狩海岸』の
素晴らしい環境を多くの人々に知ってもらい、未来へ残すことを目的に活動している
市民団体です。公式サイトから、石狩海岸フットパスのルートマップ(ルート別に3
種類あります)をダウンロードできます。
 いしかり海辺ファンクラブの公式サイトは→こちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体58と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(木)のつぶやき

2014-05-23 | スタッフのつぶやき

【石狩6/1】ラブアース ごみ拾いビーチウォーク◆ごみが一面に散らばっている浜辺が、見事にきれいになる体験を一緒にしてみませんか!大... blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/…


【旭川、北見、函館、帯広】交付金申請のための相談・勉強会~森林・山村多面的機能発揮対策交付金◆対象森林が大幅に拡大、他市町村の森林で... blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【旭川、北見、函館、帯広】交付金申請のための相談・勉強会~森林・山村多面的機能発揮対策交付金

2014-05-22 | きた★ネット事務局から
全道4都市開催!
平成26年度事業に係る採択申請(第3次)は6月20日(金)締切
森林・山村多面的機能発揮対策交付金
対象森林が大幅に拡大、他市町村の森林でもOKに!

当日は北海道の交付金担当者を講師に、制度内容と今年の変更点をご説明し、
申請書類の準備、組織づくりなど、申請の相談に応じます」。
森林に関わる活動に取り組んでいるみなさま、ぜひご参加ください。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【旭川5/29、北見5/30、函館6/3、帯広6/5】
 森林・山村多面的機能発揮対策交付金
 交付金申請のための相談・勉強会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●重要●昨年交付を受けた団体も、改めて申請が必要です。

【講師】 
北海道水産林務部森林環境局 森林活用課 環境整備グループ

■A.旭川会場
5/29(木)14:00~16:00
会場 旭川文化交流会 アクロスホール
旭川市4条通り8丁目1703 アピスビル3F
0166-74-7182

■B.北見会場
5/30(金) 14:00~16:00
会場 ホテル黒部
北見市北7条西1丁目 0157-23-2251

■C.函館会場
6/3(火) 14:00~16:00
会場 ホテルネッツ函館
函館市本町 26-17 0138-30-2111

■D.帯広会場
6/5(木) 14:00~16:00
会場 帯広の森・はぐくーむ
帯広市南町9線49番地 0155-66-6200

■参加費無料 ■事前申込み要
■ご都合の合う地域にご参加ください。
参加ご希望の方は各地区開催日の3日前までに、以下の必要事項をご記入の上、
FAX等でお申込みください。
・お名前・所属団体名・住所・電話番号・FAX・メールアドレス
・参加希望の会場をお選びください(旭川 北見 函館 帯広)

申込み先 認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
FAX. 011-531-0483 電話 011-531-0482  E-MAIL office@kitanet.org

主催/北海道水産林務部森林環境局森林活用課
北海道森林・山村多面的機能発揮対策地域協議会 
認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」

H26年度事業に関する本交付金の要領や申請スケジュール、
必要書類はHPからダウンロードできます。
「森林・山村多面的機能発揮対策交付金ホームページ」
http://shinrin-sanson.h-green.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体58と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石狩】ラブアース ごみ拾いビーチウォーク

2014-05-22 | ラブアース・クリーンアップin北海道
今年も石狩の浜をきれいにする
「ごみ拾いビーチウォーク」を開催します。
ごみが一面に散らばっている浜辺が、
見事にきれいになる体験を一緒にしてみませんか!

 

■開催日時:6月1日(日)10:30~12:30/受付は10:00~10:20
      ・送迎バスあり(大通公園NHK前 9:30出発・定員制)
■開催場所:石狩市石狩湾新港東ふ頭東側
・当日は看板やのぼりでご案内します。
・自家用車の場合は、できるだけ乗り合わせのうえ、お越しください。
■内 容 :?ごみ拾い ?ごみの分別作業 ?記念写真撮影
■参加費 :参加者全員/200円(保険代・運営協力費)
送迎バス利用者/バス代 500円(往復、高校生以下無料)
■持ち物等:[持ち物] 軍手・火ばさみ(お持ちの場合)・タオル・飲み物・雨具など
[昼 食] バス利用の方は持参。自家用車の方は自由です。
[服 装] 動きやすく、汚れても良い服装と靴でお越しください。
■プログラム 10:00 現地受付開始(10:20まで)
10:30 開会式~ごみ拾い~ごみ分別作業
12:15 閉会式(記念写真撮影後)
●送迎バス利用の方は「あそびーち石狩」に移動
12:30 昼食や散策など(自由にお過ごしください)
14:00頃現地出発 → 15:00札幌市到着予定
■申込み:必要事項をFAX、E-mail等でお知らせください。
(参加者指名、企業・団体名、参加人数、連絡先住所・電話・E-mail、交通手段)
申込書ダウンロード→ こちら
締切りは5月28日(水)
■申込み先:ラブアース・クリーンアップin北海道事務局
 FAX(011)531-0483/E-mail lecu@kitanet.org(@は小文字に変換)
住所 札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル 2階
       電話(011)531-0482

■主催:認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク・NPO法人北海道海濱美化を進める會
■協力:石狩振興局、Pコネクション、その他
■後援:北海道・札幌市

■主催/認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」
  NPO法人北海道海浜美化を進める会

■申込方法などの詳細はラブアースのHPでご確認ください。
 http://www.love-earth-hokkaido.jp/love-earth/news/index.php?page=article&storyid=46
  ※申込用紙も上記HPからダウンロードできます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体58と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【三笠5/31】あぜ道散策と田植え体験~Green Giftプロジェクト

2014-05-22 | きた★ネット事務局から
いつも食べているお米はどうやってできるんだろう?
みんなで裸足になって田んぼに入り、お米の苗を植えましょう!
おいしい農園ランチで満腹になった後は、
田んぼのあぜ道を散策しながらいろんな昆虫を探したり、
野菜の話を聞いてからかぼちゃの苗を畑に植えましょう!

  画像をクリックすると、PDF版の案内チラシをご覧なれます。

申込用紙のダウンロードはこちら→word


●開催日時:2014年5月31日(土)10:00~15:00
●申込締切:2014年5月28日(金)

●イベント内容
お米が自分たちの口に届くまでの過程を体験学習します。
春の田植えと秋野菜(在来種のまさかりかぼちゃ)の定植作業を実施します。
あぜ道探索では多くの昆虫の観察も行います。

普段はなかなか体験できない田植え。小さな子どもはもちろん、
中学生も高校生も、大人もみんな真剣になります。

これを機会に夏の稲の成長観察や秋の稲刈りなどにもぜひご参加ください。
田んぼや畑の様子を見学・体験しましょう。

●スケジュール
9:30~10:00 三笠市萱野 鈴木農園 集合
10:00 稲と苗と田んぼと水のお話
    みんなであぜ道を歩いて田んぼへ
    田植えのレクチャー 田植え開始
12:30 農園ランチ
13:30 あぜ道を散策しながら雑草の話と昆虫探し~かぼちゃの畑へ
    「在来種」について、まさかりかぼちゃと札幌黄タマネギ、ほか野菜のお話
    定植作業レクチャー
15:00 プログラム終了

●開催場所と集合場所
鈴木農園(三笠市萱野26番地) https://goo.gl/maps/yYmcl
●教材費:大人1,000円、子ども500円(幼児無料)
●持ち物・服装
ランチ用の食器(お皿・お椀・お箸・スプーンなど)
軍手・帽子・タオル・雨天の場合はレインコートなど
汚れてもよい服装(田植えでどろんこになる可能性が高いので着替えをお持ちください)
汚れてもよい靴か長靴(田植えははだしやサンダル/足に固定できるものでも可能
午後の畑作業は汚れてもよいスニーカーなど)
●対象者・募集人数
●対象者:子どもとその保護者
●募集人数:親子合わせて50人
●雨天時について
豪雨の場合は中止です。
中止の場合は当日の朝7時半までに、きたネットホームページ(http://www.kitanet.org/)、および田んぼプロFacebook(https://www.facebook.com/tanpuro)でお知らせします。または、090-8896-8485(担当:鈴木携帯)までお問合せください。

●実施体制
実施団体:認定特定非営利活動法人 北海道市民環境ネットワーク(きたネット)
スローフード・フレンズ北海道
共催:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
協力:北海道環境パートナーシップオフィス
協賛:東京海上日動火災保険株式会社
後援:環境省

●お問合せ先
認定特定非営利活動法人 北海道市民環境ネットワーク(きたネット)
住所:札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル 2階
電話:011-531-0482
URL:http://www.kitanet.org/
E-mail:office@kitanet.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体58と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【報告】きたネット発 市民活動助成セミナー2013 開催報告

2014-05-22 | KITA-NET活動報告
きたネット事務局から
2013年11月30日(土) に開催した「市民活動助成セミナー2013」についてご報告します

-------------

2013年11月30日(土) 13:00~17:00に、札幌エルプラザ2F 環境研修室1・2において開催しました。

[主催]認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク 
   一般財団法人セブン-イレブン記念財団
[共催]環境中間支援会議・北海道
    環境省北海道環境パートナーシップオフィス 
    財団法人北海道環境財団 
    札幌市環境プラザ
     (指定管理者:財団法人札幌市青少年女性活動協会)
    認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
[後援]環境省、札幌市、公益財団法人北海道新聞野生生物基金

プログラムは、
第1部 助成制度活用講座
「知って得する活動資金獲得ノウハウ」~助成金申請と企業連携のツボを大公開!
 講師:加納 尚明氏 (一社)プロジェクトデザインセンター 代表理事
           ㈱北海道日本ハムファイターズ CSR活動アドバイザー

第2部 助成制度説明(1団体10分)
第3部 個別相談交流会(助成団体・参加者)

という内容で開催しました。

[参加人数] 57名の方にご参加いただきました。
      また、インターネットでライブ中継を行い、
      のべ712名の方にご覧いただきました(2013/3現在)。

当日プログラムの詳細は →こちらをご覧ください。

当日の録画をUstreamでご覧になれます →録画の配信先はこちら

 

--------------

[内容]

<第1部>助成制度説明

全国、北海道 7つの助成団体が札幌で。
◆助成制度を上手に活用しよう。市民団体の活動を活性化するための資金調達方法は?
◆環境保全などの市民活動に向けた 助成制度について、
 申請書の狙い・注意点など、助成団体担当者にわかりやすくご説明いただきました。
  


[講師 全国対象助成団体】
・全国
Panasonic NPOサポートファンド助成
  /環境分野協働事務局 NPO法人地球と未来の環境基金
  http://p.tl/RlUt ●2014/7月募集スタート!
2014年度公募助成
 /一般財団法人セブン-イレブン記念財団
 http://www.7midori.org/josei/

・北海道
◆コープ未来の森づくり基金公募助成
 /生活協同組合コープさっぽろ
 http://www.coop-sapporo.or.jp/contents/view/id/219
◆自然環境保全活動助成
 /一般財団法人前田一歩園財団 http://www.ippoen.or.jp/
◆北海道e-水プロジェクト助成
  /北海道コカ・コーラボトリング株式会社 公益財団法人北海道環境財団 http://www.heco-spc.or.jp/temp/e-pro/
◆札幌市さぽーとほっと基金助成
 /札幌市市民まちづくり局市民自治推進室
 http://www.city.sapporo.jp/shimin/support/kikin/
◆北海道新聞野生生物基金公募助成
 /財団法人北海道新聞野生生物基金
 http://www.aurora-net.or.jp/nature/yasei/jyosei/

 
 熱心にメモをとる参加者のみなさん

<第3部> 個別相談会(助成団体・参加者) 

助成団体ごとにブースを設けて、参加者が個別に相談できる形式としました。
助成団体、参加者ともに好評で、「来年もぜひ同じ形式の相談会を設けてほしい」との声が多数寄せられました。


 助成団体の担当者に直接相談できる「相談会」

●当日資料

(1)「環境市民活動のための助成制度一覧」(全国32、道内12団体掲載)、
(2)「当日の講師発表資料」(パワーポイントを印刷したもの)
(3)各助成団体パンフレット等

また、会場には、「全国・北海道の助成団体の資料コーナー」を設置。
全国の助成団体から送っていただいた資料を自由にお持ち帰りいただきました。

参加者のみなさんからは
・助成金確保や企業連携のノウハウを具体例をもとに聞くことができ、有意義だった。
・助成制度活用講座は申請の心構えを見直すいい機会になった。
・個別相談会で、複数の助成団体担当者と直接話が出来て、よかった。

といった感想が寄せられました。

助成制度の説明ポイントなどの詳細は
2014年3月発行の「きたネット発市民活動助成セミナー2013 実施報告書」に
掲載いたしました。 
   

本報告書をご希望の方は、きたネット事務所へご相談ください(1部300円)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体58と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【報告】KITA-NET 北海道環境活動交流フォーラム2013 開催報告

2014-05-22 | KITA-NET活動報告
きたネット事務局から
2013年10月12日(土) に開催した「市民活動助成セミナー2013」についてご報告します
-------------

2013年10月12日(土) 10:00~18:10に、
KITA-NET 北海道環境活動交流フォーラム2013
「北のサカナの声を聴こう 北海道の生物多様性~川の生態系保全と市民活動~」を
札幌エルプラザ2F  環境研修室1・2他において開催しました。

[参加人数] 75名のみなさまにお越しいただきました
      (エコパズル&ゲームコーナーをのぞく)。

[主催]認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク 
   一般財団法人セブン-イレブン記念財団
[共催]環境中間支援会議・北海道
    環境省北海道環境パートナーシップオフィス 
    財団法人北海道環境財団 
    札幌市環境プラザ
     (指定管理者:財団法人札幌市青少年女性活動協会)
    認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
[後援]北海道森林管理局 札幌市 環境省北海道地方環境事務所
   公益財団法人北海道新聞野生生物基金

-------------
[内容]

PROGRAM ① 会場 環境研修室1
「河川の生物多様性‐森のサカナ・オショロコマと地球温暖化」

世界分布の南限にあたる本道のオショロコマは、地球温暖化の影響を世界で一番早く被る地域個体群です。森と川をつなぐ使者をめぐって、川の生態系保全にどう向き合うべきか考えました。

 コーディネート・司会・進行 長谷川雅広氏(オフィス・マルマ
■基調講演 河口洋一氏  (徳島大学工学部准教授)



■パネルディスカッション
 パネリスト 
  河口洋一氏 (徳島大学工学部准教授)
  平田剛士氏 (フリーランス記者)
  山口ちえ氏 (NPO法人ねおす「大雪山自然学校」)

 

■基調講演 河口洋一氏  (徳島大学工学部准教授)
■パネルディスカッション
 パネリスト 
  河口洋一氏 (徳島大学工学部准教授)
  平田剛士氏 (フリーランス記者)
  山口ちえ氏 (NPO法人ねおす「大雪山自然学校」)

PROGRAM ② 森と川の分科会
13:30~15:20
■分科会A「北海道でフィッシュソンを」
   by きたネット会員有志 会場 会議室1

北海道内の河川では100種あまりの魚類が確認されています。
これら魚類の生息状況を体系的にまとめるシステムを試行します。

 

・冒頭発言「フィッシュソンの提案」 
    長谷川雅広氏(オフィス・マルマ代表)      
・実施方法 渡會敏明氏 (NPO法人Digital北海道研究会
・試行モデル  鈴木玲氏(手稲さと川探検隊
・ディスカッション 
司会 内山到氏
   (公益財団法人北海道環境財団・きたネット理事)

■分科会B「森林の利活用を促すために」
   by きたネット 会場 会議室3

林業から多様な世代が森と関わる場づくりまで、
森林の魅力を引き出す様々な利活用の仕方を考えました。

 

発表・司会・進行 麻生翼氏(NPO法人森の生活・きたネット理事)
・事例発表
森のお手入れとコミュニティの再生「コミもり」
   山口ちえ氏(コミもり運営協議会
森のニーズを活かす、人のニーズをつなぐ
   陣内雄氏(NPO法人もりねっと北海道
森が人をつなぐ、人が森をつなぐ
   遠藤潤氏
   (NPO法人 登別自然活動支援組織モモンガくらぶ
・ディスカッション
  「森がコミュニティになるには、何が必要か」


■分科会C「よみがえれ、ふるさとの川」
   by きたネット  会場 会議室3

~市民による手作り魚道の取り組み~
市民の手で魚道づくりに取り組んだ事例から、
自然豊かな川に再生するためには何が必要かを考えました。

 

・事例報告
 美幌町駒生川 手作り魚道の取り組み  
    枝澤則行氏(ふるさと美幌の自然と語る会
 尻別川 イトウ再導入のための魚道づくり 
    大串伸吾氏(尻別川の未来を考えるオビラメの会
浜中町三郎川 魚道設置プロジェクト
    河原淳氏(三郎川魚道設置委員会、NPO法人えんの森

■特別企画
12:30~17:00  環境研修室1  
 エコゲーム&森のパズルブース by きたネット会員有志

  

を行いました。

★当日プログラムの詳細は →こちらをご覧ください。
 
★録画配信中★
基調講演、パネルディスカッション、分科会の
録画をUstreamでご覧になれます(無料) →配信先はこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体58と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(火)のつぶやき

2014-05-21 | スタッフのつぶやき

【ドイツ研修10/21~30】第17回環境ボランティアリーダー海外研修◆応募締切6/10◆環境先進国ドイツのNPO職員と交流しながら、環境を学ぶ実践プログラム。環境分野で活躍中または活躍を望む人... goo.gl/cRCKXQ


【ドイツ研修10/21~30】第17回環境ボランティアリーダー海外研修◆渡航費、宿泊費、プログラム参加費は主催者持ち。将来、環境分野のリーダーを目指したい若い人も、現在活躍中の方も応募OK。まず... goo.gl/cRCKXQ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドイツ研修10/21~30】第17回環境ボランティアリーダー海外研修

2014-05-20 | 会員の方からのおたより
環境分野で活躍されている方、活躍したいと思っている方、
環境先進国ドイツのNPOで職員と触れあいながら研修してみませんか.



一般財団法人セブン-イレブン記念財団主催
「第17回環境ボランティアリーダー海外研修」

●応募条件
1、現在、日本国内外で、環境ボランティア活動の実践において
 リーダーシップを発揮している、または今後リーダーシップを発揮したい
 と思っている方。
2、研修帰国後、海外研修生の会である『環境ボランティアリーダー会』に入会し、
地域の環境NPOへの情報提供や支援活動の連携が出来る方。

●研修期間 2014年10月21日(火)から10月30日(木)までの10日間(予定)
●研修場所 ドイツ
●参 加 費 研修における渡航費、宿泊費及び
      10日間のプログラム参加費は当財団が負担します。
     (詳しくはお問合せください)
●募集人員  6名
●募集締切  2014年6月10日(火)(当日消印有効)
※応募書類については、郵送もしくはEメールでの送付をお願いします。
Eメールでの応募については、下記メールアドレスへ送信して下さい。

●詳細はこちら
 http://www.7midori.org/katsudo/support/leader/bosyuyoko.html
※過去の研修生の研修リポート、体験記を読むことができます。

〇主催・問合せ・応募先○
一般財団法人セブン-イレブン記念財団
〒102-8455 東京都千代田区二番町8-8
TEL:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513
(電話受付時間9:30~17:00 *土日を除く))
http://www.7midori.org
Eメール:hono★7midori.org(★を@にかえて送信してください)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体58と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(月)のつぶやき

2014-05-20 | スタッフのつぶやき

【三笠5/31】あぜ道散策と田植え体験~Green Giftプロジェクト(締切5/28)◆三笠の鈴木農園で田植えと秋野菜の定植作業を体験。あぜ道散策ではたくさんの昆虫観察も!食と環境つながってい... goo.gl/XAWsM6


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【石狩5/19、札幌5/22】東日本大震災被災海岸の海浜植物タネ播き会と講演会

2014-05-17 | 会員の方からのおたより
この3月に発足した「北の里浜 花のかけはしネットワーク(通称:はまひるがお
ネット)」では、昨秋津波被災地で採取した海浜植物の種子から北海道で苗を育て、
現地に植えに行き、人々の交流も進める活動を開始しました。

  

以下のとおり、タネ播き会を開催しますので、ご参加いただければと思います。
(播種する植物:ハマヒルガオ、ウンラン、ケカモノハシ、ハマニガナ他)
これらは石狩浜海浜植物保護センターと雪印種苗(株)自生種圃場において、
遺伝子攪乱防止のための適正な管理のもと育成し、今秋以降、適切な時期に採種した
現地周辺で植栽する予定です。
現地での植栽に際しては、地元団体等との交流も含め、希望者を募り実施します。
案内を希望される方は、予めお知らせいただければ助かります。

【5月19日(月)石狩浜海浜植物保護センター】
下記のイベント終了後に保護センターに移動して行ないます(終了予定13:00)。

 第2回いしかり海辺カルチャートーク
 講演「天然の防潮堤:海岸砂丘のしくみと恩恵」
  (北海道大学農学研究院講師 松島肇氏)
 会場 カフェマウニの丘(石狩市弁天町番外地)10:00~11:30
 参加費 300円
 主催・申込み
 いしかり海辺ファンクラブ(石山:iufc.office[at]gmail.com)
                ※[at]を@に変えてお送りください

【5月22日(木)雪印種苗(株)本社、園芸センター】
 講演「海浜植物の保全とは?」
  (北海道大学農学研究院講師 松島肇氏)
  終了後、ローズガーデンテラスに移動してタネ播き
 会場 雪印種苗(株)本社(札幌市厚別区上野幌1条5丁目)11:00~13:00
 参加費 無料
 主催・申込み
 はまひるがおネット 鈴木(a.suzuki[at]snowseed.co.jp)
                ※[at]を@に変えてお送りください

その他、協力団体でのタネ播きも予定されています。
・5月18日(日)手稲さと川探検隊 バードウォーク終了後(申込み締切)
・日程未定  リバーネットながぬま21


★活動全般へのお問合せ
はまひるがおネット世話人会代表 鈴木 玲
 (メール:harunire147[at]gmail.com)
        ※[at]を@に変えてお送りください

≪ネットワークのミッション≫
私たち「北の里浜 花のかけはしネットワーク(通称:はまひるがおネット)」は
危機的状況にある東北沿岸の海浜植物の種子を北海道にて育苗し、再び東北の海岸に
戻します。海浜植物を通じて北海道と東北の人々との交流の「かけはし」となること

目指し以下の活動を行います。

ミッション1:海浜植物種子の緊急避難
 この種子は防潮堤建設および海岸林の造成により生息環境を破壊され、消失する
運命になった植物群落の種子です。本来は現地での育苗が望ましいのですが、残念な
がら現地では人的にも空間的にもその余裕がありません。
 そこで、海浜植物の保護・増殖を行ってきた石狩浜海浜植物保護センターと雪印種
苗のバックアップにより、北海道にてこれらの種子を育苗し、再び採取地である現地
あるいはその周辺の小学校等にします。

ミッション2:北海道と東北の交流
 東北の方々は震災復興がまだまだ進んでいない中、人々の関心が薄れていくことに
強い懸念を持っています。「海浜植物」を通じて震災復興の実情を知ってもらいつ
つ、
支援ではなく交流を深め、「学び合い」たいと願っています。

ミッション3:環境教育と防災意識の醸成
 育苗しても戻せる環境がどれだけ残されるかがかなり不透明ですが、それでもこの
遺伝資源を地域の小学校等で保存しておくことは意義があると考えています。
また、育苗を通して環境教育だけでなく、背景を知ることで継続的な防災意識の
醸成にも役立ちます。

ミッション4:レジリエントな地域づくり
 以上の活動を通じて、海岸生態系の修復を図りつつ、壊滅的・致命的な被害に対す
る人と自然のレジリエンスを高める手法を検討し、今後の海辺の地域づくりに生かす
モデルの構築を目指します。

≪被災地での主な協力団体≫
 三陸ひとつなぎ自然学校(釜石)
 ゆりりん愛護会(名取)
 わたりグリーンベルトプロジェクト(亘理)
 緑を守り育てる宮城県連絡会議(仙台)
 南蒲生/砂浜海岸エコトーンモニタリングネットワーク
 環境省東北環境パートナーシップ・オフィス
 東北学院大学教養学部平吹喜彦ゼミ ほか

この活動は、クラウドファンディング「ReadyFor?」でご支援いただいた
68名の方々からの資金によって行われています。
ReadyFor?  https://readyfor.jp/projects/satohama


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体57と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月9日(金)のつぶやき

2014-05-10 | スタッフのつぶやき

開催間近!【札幌5/17】きたネットセミナー2014「安全なエネルギーと食、北海道の明日を動かす力」NPOグリーンファンドの鈴木亨さんが、これからのエネルギーについてわかりやすくレクチャー。市民... goo.gl/0j6mlc


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了【札幌5/17】きたネットセミナー2014「安全なエネルギーと食、北海道の明日を動かす力」

2014-05-09 | きた★ネット事務局から
きたネットセミナー2014
「安全なエネルギーと食、北海道の明日を動かす力」

  
 ※チラシのダウンロードは→こちら

日時:2014.5.17(土) 14:00~(13:30受付開始)
会場:かでる 2.7 520研修室
札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル

内容:
■講演 14:00~
「市民が選ぶ・市民がつくる。
 再生可能エネルギーの地産地消を北海道から」
 講師 鈴木 亨 氏
   NPO法人北海道グリーンファンド 理事長
   北海道エネルギーチェンジ100プロジェクト ロードマップチーム

3.11から3年、北海道のエネルギー事情はどう変わったのか。どんな豊かさをめざすのか。
日本初の市民出資による「市民風車」を生み出して13年、
市民・地方自治体・地元企業などが主体となって地産地消の発電事業を行う取組み「ご当地電力」のパイオニアに、
北海道のエネルギーの現状と課題、エネルギーの未来図を語っていただきます。

■きたネット会員活動紹介 15:30~
「エコライフの楽しさ・おいしさを体験で伝える」  
  NPO法人八剣山エコケータリング 
     代表 ビアンカ・フュルスト 氏
「大地と人の未来~お皿の上からはじまる食と環境」  
  スローフード・フレンズ北海道 
     事務局長 すずき もも 氏 

●参加費:きたネット会員無料・一般500円 
●お問合せ・お申込み/事前申込み要 
 5/14(水)までにお申込みください。
●申込み方法
どなたでも参加できます。以下の事項を記載の上、メ-ル、FAXでお申込みください。
※会員は電話での申込みも可です。
 ・お名前・所属・ご住所(〒)・電話・FAX・E-mail

●主催・申込先
NPO法人北海道市民環境ネットワーク「きたネット」事務局
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル2F
Tel 011-531-0482 Fax 011-531-0483
E-mail office[at]kitanet.org
 ※[at]の部分を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください。

■申込書付のチラシは、きたネットのHPからダウンロードできます。
http://www.kitanet.org/20140517seminar.pdf
■きたネット会員団体には、近日別途ご案内をお送りいたします。

---

きたネットセミナー終了後以下の行事を開催いたします。
16:45~【認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク2014年度通常総会】
19:00~【交流会】 参加費/3800円程度 飲み放題!会場未定(札幌駅周辺)
一般の方も総会傍聴・交流会参加できます。詳細は事務局へ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体57と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日(木)のつぶやき

2014-05-09 | スタッフのつぶやき

【余市5月~6月】連続講座「エコロジカルな住まいのデザイン」◆再生エネルギーからエディブルガーデンまで座学と実習で学ぶ、1泊2日3食付の全4回。主催・申込は北海道エコビレッジ推進プロジェクトへ! goo.gl/BqxbkL


【札幌5/18】手稲さと川探検隊「第4回 バードウォーク」◆野鳥を見ながら、歩いて海まで!5/18(日)7:00~13:00 JR星置駅→濁川→山口緑地→バッタ塚→新川河口、主催は手稲さと川探検隊 goo.gl/dSrc1J


【札幌5/23】ラブアースの森づくりin札幌(2014年度 第1回)◆下草刈りと根踏み、倒伏起こしなどを中心に。植えた苗木が樹木として成長するために重要な育樹作業です。ぜひご参加ください goo.gl/PR8RXy

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【札幌5/23】ラブアースの森づくり in札幌(2014年度 第1回)

2014-05-08 | ラブアース・クリーンアップin北海道
「ラブアースの森づくりin札幌」今年も始まります!
2014年第一弾!春のお手入れは、下草刈りと根踏み、倒伏起こしの作業を中心に行います。
育樹作業は、植樹した樹木を育てるために重要です。
ぜひ、参加してください!

 

■日 時 2014年5月23日(金)9:30~14:30(集合は9:20。終了時間は目安です)
■場 所 札幌市北区茨戸川緑地公園→ マップ
■集 合 9:20までに現地(送迎バス=8:30に大通公園から出発)
■持ち物 軍手、昼食、飲み物、タオル、帽子・長靴・雨合羽など(雨天の作業の準備)
■参加費 無料 

■申込方法 下記の申込用紙に、参加者の住所・氏名・電話番号を記入し、
FAX・メール等でお申し込み下さい。
申込用紙のダウンロードは→ラブアースのHPから

■申込・問合 認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
〒064-0809  札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル2F
・電話 011-531-0482
・FAX/ 011-531-0483
・E-mail/ office@itanet.org (@を半角に変えて送信してください)

■申込締切 5月20日(火)

■主催 認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
NPO法人森林遊びサポートセンター


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体57と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト、オープン!・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
きたネットの過去のイベント・講演動画をご覧になれます・・・★きたネットTV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする