コープ未来(あした)の森づくり基金 主催
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あすもりフォーラム2022
森から街へ、街から森へ、北海道の森と暮らしをつなぐ
ONLIN開催!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
開催日時 2022年12月7日(水)14:00~16:30
オンライン(Zoomウェビナー)配信(途中参加・退出できます)
全道10会場で視聴もできます
参加費無料(事前申込み要)
参加申込みはオンラインの申込みフォームまたはFAXで
美しく豊かな自然を子どもたちの未来に手渡すために、
コープ未来の森づくり基金は北海道の森づくりを応援し、
森と親しむ文化を提案してきました。
人と森とのつながりをさらに近づけるためにもっとできることがあるよね!
松村正治さん(NPO法人よこはま里山研究所)の講演、ディスカッションなど。
気鋭の森づくりに携わるゲストとともに、
未来の森のワクワクする関わりのカタチを一緒に考えましょう。
申込みフォーム https://bit.ly/3DO7G2I
■プログラム■
13:50 オンライン入場開始
14:00 開会 ごあいさつ
14:10 コープ未来の森づくり基金の活動紹介
14:30 森と人、森と街をつなぐ…市民活動紹介
NPO法人森の生活 麻生翼さん
outwoods 足立成亮さん
NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト 坂本純科さん
15:00. 講演 森を生かし人が生きるコミュニティに向けて
松村正治さん NPO法人よこはま里山研究所
15:40ディスカッション
森と街をつなぐ・街と森をつなぐために必要なことは
座長/柿澤宏昭
(コープ未来の森づくり基金運営委員長・北海道大学森林政策学研究室教授)
松村正治さん 麻生翼さん 坂本純科さん 足立成亮さん
犬島奈美(コープさっぽろ東地区担当理事)
16:30閉会
司会 坪江利香(コープ未来の森づくり基金運営委員)
主催 コープ未来(あした)の森づくり基金
お問合せ・協力 NPO法人北海道市民環境ネットワーワーク「きたネット」
■オンライン参加の場合
事前申込要 WEBお申込みフォームよりお申込みください
https://forms.gle/zcG9QntNVjAQ1eVW7
・申込み締切り:2022年12月5日(月)・開催日までに視聴ページのURLをメールでお送りします。メールの案内に従って上記開催日時にご参加ください。
※本イベントはZOOMウエビナーを使ったオンライン配信です。視聴可能なWEB環境があるかご確認の上お申込みください。
■会場参加の場合
・事前にWEBお申込みフォーム https://forms.gle/zcG9QntNVjAQ1eVW7
もしくはFAX(011-215-0149)にてお申込みください。
・申込み締切り:2022年11月20日(日)
・お名前・住所・電話番号・その他連絡先(メールアドレス、 FAXなど)・
希望する会場・所属等をご記入ください。
・後日、参加の可否、会場案内などをご連絡いたします(札幌会場は定員30名、先着順です)
会場
コープさっぽろ/
札幌市中央センター(定員30名)・倶知安店・岩見沢南店・旭川東光店・函館山の手店・室蘭地区本部・苫小牧地区本部・釧路地区本部・トドック帯広北センター・北見地区本部
※Youtube「コープ未来の森づくり基金TV」でのアーカイブ配信も予定しています。コープ未来の森づくり基金ウェブサイトでご案内します。
※回線状態や視聴環境などにより、画像や音声が乱れる場合があります。
※お申込みいただいたご連絡先は、コープ未来の森づくり基金からのご案内にのみ活用させていただきます。
・・・・
登壇者プロフィール
松村 正治(まつむら まさはる) NPO法人よこはま里山研究所(NORA)理事長
東京都出身。1999年から多摩丘陵の里山保全運動に関わり始める。2005年から現在までNPO法人よこはま里山研究所(NORA)の理事長として、まちの近くで里山とかかわる暮らし、里山をいかす仕事づくりを進めている。学術的な専門は環境社会学、持続可能社会論。社会学の視点から、地域レベルの環境と社会のあり方について取り組む。2020年に15年間勤務した大学を退職し、現在は複数の大学で兼任講師を務める。他に、モリダス代表、Life Lab Tama副代表、NPO法人森づくりフォーラム理事等。またNPOでの市民協働の実績から、よこはま夢ファンド、ヨコハマ市民まち普請事業の審査委員を務める等、活動は多岐にわたる。
麻生 翼(あそう つばさ)NPO法人森の生活代表理事
愛知県出身。大学時代に訪れた北海道の森林や農山村に魅せられ、2010年下川町へ移住しNPO法人森の生活に参画。木材専門地域商社として下川たてじま林産株式会社を設立、地域での起業支援プログラムのメンターを務めるほか地域に根ざした様々な活動を行う。
坂本 純科(さかもと じゅんか) NPO法人北海道エコビレッジ推進プロジェクト理事長
東京都出身。大学進学を機に北海道へ。札幌市環境局にて13年勤務したのち、国際協力やまちづくりNPO活動を経て、2009年に長沼町にてエコビレッジライフ体験塾を開設。2013年には余市町に拠点を移し、余市エコカレッジを立ち上げる。持続可能な暮らしと地域づくりや、人とのつながりや分かち合うことを大切にした活動に精力的に取り組んでいる。
足立 成亮(あだち しげあき)outwoods代表
札幌市出身。大学在学中から写真作品制作活動を行う中、森で働くイメージを抱き、2009年滝上町へ移住。森林調査・森林作業を行う企業で山仕事の修行を始める。2012年フリーの木こりとして独立。人と自然の関わりを深める森林業が得意。2021年から札幌市経営管理実施権(西区小別沢)受託、株式会社やまのかいしゃ役員として札幌の里山に関わる。