「NPOのための弁護士ネットワーク」からのお知らせです。 12/25まで、非営利団体(NPO法人、公益法人等)を対象に、 遺増や相続財産の寄付の受入れの法律的な問題等について、 全国3カ所(東京・名古屋・札幌)で無料相談を受け付けています。 (Webサイトからの事前申込みが必要です) 寄付月間公認企画「みんなの遺贈相談」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 非営利団体対象 「遺贈・相続財産受入」無料法律相談 ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【受付期間】 2015年12月7日(月)~同月25日(金) 【対象】遺贈寄付・相続財産の受け入れを検討している、 詳しく知りたい「非営利団体」 (NPO 法人、公益法人等) 【趣旨】NPOのための弁護士ネットワークでは、「寄付月間~Giving December~」に賛同し、下記の期間中、遺贈・相続財産の寄付の受け入れを検討 している団体(NPO 法人、公益法人等の非営利団体)や遺贈寄付について詳しく お知りになりたい方からのご相談を無料でお受けすることにいたしました。 遺贈寄付に関する手続きや法的問題でお困りでしたら、この機会をご利用いただ き、ぜひ、お気軽にご相談ください。
【ご相談までの流れ】 1 以下のフォームからお申込みください。 https://fs224.formasp.jp/j688/form1/ ※対応可能な弁護士の人数に限りがありますので、 恐縮ですが、お申込みを多数いただきました場合には、 抽選とさせていただきます。ご了承ください。 2 お申込みいただいた後、2,3日以内に 相談担当弁護士から直接ご連絡を差し上げますので、 その際に、相談日時の調整をさせていただきます。 3 相談場所は、原則として、 相談担当弁護士の事務所(東京・名古屋・札幌)となります。 【札幌会場】札幌市中央区北3条西7丁目緑苑ビル715号 山中法律事務所 4 当日、直接、相談担当弁護士の事務所にお越しいただき、お話を伺います。 【相談料】無料 ※相談時間は1時間を目安とし、さらに詳しい助言や弁護士による代理・支援を ご希望の場合には、別途、それに要する費用等についてご説明させていただきます。 【主催】NPOのための弁護士ネットワーク http://www.npolawnet.com/ 【問い合わせ先】 「NPOのための弁護士ネットワーク」のWebサイトの 問い合わせフォームをご利用ください。 http://www.npolawnet.com/form.php ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「寄付月間~GivingDecember~」とは。 「欲しい未来へ、寄付を贈ろう。」を合言葉に、 「寄付月間~GivingDecember~」として、 12月1日から1か月間、寄付を啓発するために 全国で展開されているキャンペーンです。 寄付の受け手側が寄付者に感謝し、 また寄付者への報告内容を改善するきっかけとなること、 そして多くの人が寄付の大切さと役割について考え、寄付に関心をよせ、行動を するきっかけとなることを目指す月間です。 NPO、大学、企業、行政、国際機関などで寄付に関わる方々が幅広く集い、2015 年から12月を「寄付月間~Giving December~」とすることが決まりました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★