
3月4日、寺田倉庫で開催されている「ゴッホ・アライブ」に行ってまいりました。
かなり前からチケットをゲットしていたものの、なかなか行く日の調節が上手くいかないで、その日になってしまいました。
3月4日は、ちょっと忙しかった‥‥と言うのは別のお話^^
映像によるゴッホの絵に最初はなじめず、ちょっと失敗したかなと思ってしまいましたが、慣れてくると、いろいろと工夫がありその世界観が楽しめて、結果的には「ああ、楽しかった。」と言う感覚になりました。
トップ画像は、ゴッホの絵画の再現です。
絵の中に入って写真が撮れますよ。
写真で撮るとノイズが入ってしまって、多くはビデオ撮影にしました。
ビデオ撮影の気に入った部分を切り取ればいいのですが、今の私にはそこまでの情熱はないかも。
多くの流れる映像には知らない絵画もたくさんあり、最初に書いた通り動く映像に慣れてくると、かなり見応えがありました。
「星月夜」の中に入り込める部屋がありました。
向日葵の部屋ではゴッホさんが陽気に現れます。
公式サイトは→東京展|ゴッホ・アライブ (goghalivejp.com)
このサイトの富永さんの動画は結構楽しめますよ。
または(今、見つけました💛)
このイベントは今月31にまでです。行きたいけれど予定が立たない方や地域的に無理な方、下の動画で結構楽しめます。
私も「ありがとう。」と思いました^^
【ゴッホアライブ東京展】世界99都市で900万人を動員 五感で感じる没入型展覧会 イマーシブ VAN GOGH Alive DJI POCKET3 4K
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます