バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

○ぴーのまねまねクッキング50

2014年03月15日 | 新>クッキングノート


 前期高齢者の家庭はいくら賑やかにしても静かなもので(笑)、片付けが終わるとそれぞれの部屋で過します。
「○ちゃん、今日は浜坂のおかみがTVに出られるよ」と、定宿の浜坂情報をくれたJでしたが、それでもTVは分かれて見ます(笑)
終わると「○ちゃん、見た?二回も出られたね!」と報告に来ました(プッ
続いて見ていると、初めて見る「ケンミンSHOW」が始まりました。
子供達が美味しいおいしい!と食べている給食の「キムタクごはん」に目が行きました。
豚肉とキムチとたくあんを炒めて、ごま油と醤油を落したまぜご飯のようですが、ネーミングがシャレていますね(笑)
お昼に作って夫に味見をして貰いましたが気に入ったようですよ(笑)

少し油が多めの、若い児童にぴったりのごはんのように思いますので(笑)、年寄りのJの為に裏の春菊を抜いて、地産地消の白和えをたっぶり作りました。




豆腐は重ねたペーパータオルに貼り付けるようにつぶしたあと、万能こし器でこしました。
市販の練り白ごまに砂糖、みそで味付けをしてすぐ出来上がりです。


今日は早めの夕食予定の為、午後もまた台所を頑張ります(ゴチソウサンデス・クスクス


ランキングに参加しています

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ○ぴーのまねまねクッキング49 | トップ | ○ぴーのまねまねクッキング51 »
最新の画像もっと見る

新>クッキングノート」カテゴリの最新記事