goo blog サービス終了のお知らせ 

バラの住人

花弁の中の小人を探す そんな小さな日記です
もしもあなたが見つけても どうぞ秘密にして下さい(笑)

選挙の行方

2017年10月16日 | 料理日記


 雨降りで試合の流れたJは所在無さげに栗を剥いています。
遠くで衆議院選挙の立候補者カーが走っているようです。
候補者の名前まで聞き取れませんが、また此処(ここ)は素通りよねと話していると、何と段々山を上がって来るようです。
余りに珍しいので、玄関より少し前に出て手を振ると、候補者が突然降りて来られて、私の手を握られました。
「先生、頑張って下さい!」と思わず声が出てしまいました。
車のマイクロホンから「私は感激しました。この雨の中、わざわざ外に出て下さりありがとうございます!この感激を忘れず、国政のため、当市の発展のため、僕は力いっぱい頑張ります」と言って去って行かれました。

まだ熱心に栗を剥いている夫にこの顛末を話しました。
他の候補者は誰一人として、山を上がって来られませんが、路傍に佇む市井人に「一生懸命頑張る」と言って下さったのには心が躍りました。


にほんブログ村
ランキングに参加しています

秋雨前線

2017年10月16日 | 新>炒豆日記※1,000のあと記事


 俣野温子(またのあつこ)先生のオリジナル原画を励みに頂いて、Jと今、黄昏人生を(笑)歩いています。
「元気の出る絵だね」と言って彼も大層気に入っています。
勇気付けられる絵というものはそれぞれにありますね。
それは時に自身の子供の絵だったりしますが、お金の価値には無関係です。

しかし・・・またの先生の絵は何十年かすると相当な物になるかもしれないよ、とJはほくそえんでいます。
今わの際には贈り主の娘に返す事にします(笑)
長雨で憂鬱ですが、今日はお料理無し!宣言をしてリッラクスしていようと思います。
どこかで絵画展でもやっていないでしょうか?
普段そういう事に疎いので情報がありません。

「芸術の秋」でもあるので、「食」から少し離れて耽美な世界観に浸って見たいですね。
「○ちゃん、お好み焼きを食べに行こう!」と言うJの口に、今ガムテープを貼ろうとしているところです。


にほんブログ村
ランキングに参加しています