(2016) 五月の読書・その2 2016年05月13日 | 私の本棚 Jは「病葉流れて」のシリーズを読み上げたようです。 昨年亡くなられた同年齢の作家さんでジャンルはハードボイルド。 病葉シリーズはハード系らしくちょっとHだったと言っていますが、大人なのでいいでしょう(笑) 今度はどんな先生を見つけて来るのか、私もJに興味が生まれました。 にほんブログ村 ランキングに参加しています
頂き物で賄う我が家(笑) 2016年05月13日 | 料理日記 ハチクは独特な苦味がありますが、美味しい素材ですね。 茹で上がりも早くすぐ料理にも使えます。 どんな物に仕上げようかなぁと思いましたが、ゆっくりと煮含めて、そのあとに違う素材を炊いて、炊き合わせにしました。 時間を掛けた分、味も滲みて、夫の酒の友になるのではないかと思いました。 色んな物を頂いては(笑)、ひと月を予算内で納める努力をしていますがやはり食費は嵩みます。 消費税が10パーセントになれば、とたんに台所が圧迫されます。 金銭感覚のずれた東京都知事の釈明会見に唖然としました。 団塊世代の先頭を行く人物として恥ずかしさを感じます。 重ねる言い訳に、かつて演劇をしていた者として(笑)これはシェークスピアの心境です(ブルータス、お前もか?) 今日はハチクをはみながら、夜にもう一度義憤の漁火を掲げます(笑) にほんブログ村 ランキングに参加しています