goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

牡蠣ちゃんぽん

2012-01-23 19:10:33 | グルメ (食と健康)


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


広島に住んでいるからといって、待っていては牡蠣がやってきません。自分から食べる選択をしましょう。
そんなわけで、表ののぼりにつられてはいったのが呉市広、消防所の向かい側にある長崎ちゃんめんです。



冬が寒いと牡蠣はおいしくなりますが、東日本では雪が多く寒そうですが、
自分の感覚だと、広と蒲刈の往復ではまだまだ耐えられるという感じです。



チェーン店にはあまりいかないのですが、ちゃんぽんは好きです。野菜いっぱいがいいですね。
ラーメンなどは細麺がすきなのですがちゃんぽんはちょっと太めです。
ここのチャーハンが意外とおいしいのは去年体験しましたが、今回は腹いっぱい食べずに
ちゃんぽんだけにします。



値段のわりに大粒の牡蠣が5個、もしかすると6個はいってたのかもしれません。
食べても食べてもまだまだあるという感じでした。



他のメニューをみてもいろいろあるんですね。
牛ホルモン焼きちゃんめんというのも食べてみたいです。



これです。スープは程よい味加減、ついつい飲んでしまいます。
野菜もしゃきしゃき感が残っていていいですよ。



牡蠣を入れたお好み焼きとかいろいろ牡蠣の料理はありますが、基本はシンプルに殻つきを焼いたものとか
牡蠣フライがおいしいと思います。

ただ、このちゃんぽん、お互いに消しあいません。両方生きています。
いい組み合わせですよ。
この冬もういっかいいきますかね。



整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国男子駅伝(ひろしま男子駅伝)

2012-01-23 00:01:00 | つぶやき


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


昨日の日曜日は、広島で男子駅伝がおこなわれました。
スタートとゴールを見に行きたいと思っていたのですが、結局テレビ観戦でした。

午前は、自分の練習があったのでたまの日曜日、二時間走をしてみました。
サボりがちな冬の季節ですが、意外と一気に元に戻ることも無いようです。
残り1ヶ月になったので、気合をいれないといけません。

それにしても、広島男子駅伝、7区での順位の入れ替わり、
手に汗握るデッドヒートでしたね。

今年のたすきは、47チームそれぞれが考えた東日本大震災復興支援、
感謝のメッセージが印字されています
岩手、復興祈願多くの支援に感謝、宮城、勇気と希望をありがとう、
福島、福島はまけない、 茨城、絶対に諦めない!茨城
優勝した兵庫も以前震災で皆さんにお世話になった、今度は自分たちが東北の方を
応援したいということを言っていました。
兵庫、被災地の未来へ全力疾走。

ただ、走るのが速いというだけでなく、日本全体の絆を感じた大会でした。



呉湾の夕景。あと1ヶ月ですが、そのあとも走り続けようと思った日でした。

整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする