←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
↑ 2025.01.29 ニュー
-----------------------------------------------
令和7年4月9日(水)10日(木)は、松山出張です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------
豊栄に玉子を買いに行ったり、大和町に蓮根を買いに行ったりしますが、住んでいるとびしま海道でも
大長に昔ながらの豆腐を買いに行きます。
小山豆腐店といいます。少し硬くずっしりとした豆腐。
大崎下島に住んでいる知り合いに教えてもらってからです。

島のドライブは、信号もなくて海沿いの道を走っていきます。
橋があるので途中で高いところも通ります。瀬戸内の海は僕にとっては普通の風景ですが、
最近は、普通というよりもとても貴重なところに住んでいると思います。
他の島とかしまなみ海道とかとは何か違う。それは島が小さいから海が広く見えます。

この説明はわかりにくいのですが、ここにマラソンに来た人や自転車の大会に来た人、
御手洗の観光にドライブした人には良くわかると思います。

途中に波止場があって、それが昔ながらの古い石を積んでできた波止場、医師は石灰岩。
こんな風景も当たり前ではなく珍しいものになってきました。

大長の港。この桟橋は高速艇などが止まります。
尾野真千子がテレビに出てきたときに、大長が舞台のドラマでこの桟橋に降りてくるシーンがあって、
ここに来るといつもそれを思い出します。

大長の川というか堀というか、港のようにここにはみかんの船がいっぱい並んでいたのです。
今ではありません。

そこから海方向を見ると、これはアニメのももへの手紙という映画に登場してきました。
先ほどの写真の場所も、男はつらいよで出てきてフーテンの寅さんがそこで物を売っています。

とびしま海道の七つの橋。これが6番目と七番目です。

そこから帰る途中にこんな丸い島があります。ここが昨年の映画ドクターⅹで出てきました。
とびしま海道は、他にも映画などで使われていて、それなりに見どころがいっぱいあります。

豊島から山の道を通るとこんな風景が見えます。

この辺りも、すぐ下の方まで坂に家が建っていますが、毎朝奇麗な風景を見られますね。

坂を下って海岸線の道路を走ります。
今回の豆腐を楽しみにしている人がいて、広までもっていって分けてあげます。
豆腐。これが本来の豆腐よねというのにであうと、なんとも言えない贅沢な感じです。
でも135円は安いですね。

さて、昼ご飯はリーを久しぶりに食べました。辛いのとかカレーが好きな人は
食べたことある人が多くて、飲食店のカレーが辛い時はリーの何倍と表現すれば
だいたい想像つきそうです。
前回は10倍、今回は20倍。不思議と20倍の方が食べやすく楽々こなせる辛さでした。
これが辛さの不思議ですね。意外と中途半端な方が辛く感じます。
思い切って行ってみよう! うまいなぁ、よくできてる。

------------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 ↑ 2025.01.29 リニューアルしました。
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年4月9日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。