goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

蘭島閣美術館いちばんのり

2012-01-01 20:59:17 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


9時から開館する蘭島閣美術館、5分前に到着すると職員の方が準備していました。
元旦から始まっていますが、今年2012年の最初のお客さんになりました。
今年の企画は、着物を着てくると松陶園、蘭島閣美術館、本陣美術館の三館が
入場無料なっています。これが三日間。
そして、福引きがあります。先着24名までははずれくじなしのプレゼントがもらえるのです。



このあと着物の団体が来る予定になっているそうですが僕が帰るまでには
まだこられていませんでした。
正月らしさを感じると思いますよ。



そして、三日の午後1時から3時までの間は、蘭島閣美術館の前で
下蒲刈の獅子舞の披露があります。
これはまだ見たことが無いので是非見てみたいものです。



日の出を見に行くと曇りで見えなかったのですが、次の計画の美術館、
こちらは、少しだけ雨が降りました。
しかし、今回展示されている絵は、旅行をテーマにしたものです。



それが、なんとおもしろいというか見ごたえがあるのですよ。
本当に、こんなところに旅行したことがあることを思い出したり
行ってみたい場所があったりで絵に詳しくなくてもしっかり楽しめます。



僕が美術館に行く理由は、写真と同じように風景をどのように捉えているか、
そして、いいなぁという構図があること。
そしてもうひとつは、瞑想のためです。
絵を見て歩きながら、見ている自分、力の抜けている自分をじっと感じます。
今この瞬間に生きるというほうほうに美術館はとてもいいのです。



島にあって古い木造建築があって素晴らしい絵がある、こんな場所はそうはありません。
毎月クラッシックコンサートなどもあるのです。
正月にくることで、今年一年、文化的なとびしま海道を楽しみたいと思うのでした。



整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます

2012-01-01 07:35:04 | つぶやき


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


朝、日の出を見ようと起きて窓を開けて空を見ると曇っていました。
残念。
外に出てみると道路はぬれています。すこしずつ雲の切れ間が白くなりつつありますが
静かな年明けです。

家の前の春日神社です。一番人がいない時間帯です。

今年は、ベトナムの僧侶ティクナットハン師が書いた本のことなども少し紹介します。
ストレスの多い時代になっています。
体と心、息はすべて一体です。
ティクナットハンの本をじっくり読むと呼吸を整えることを学べます。
整体はというと、呼吸をする入れ物の体を整えることです。

深い呼吸をしているといつもの同じ場所にいながら新鮮なものをたくさん感じられます。
とびしま海道の同じ場所からの写真でも新鮮に見えます。

さて、元旦の今日。これかしようと思うことは、美術館に行ってみようということ。
走るトレーニングをいつもの時間より長めにしてみようということ。
あと、もしかしたら県民の浜の温泉もいいですね。

一歩ずつ感じる歩行をする一年にしたいですね。



整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする