幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

体を自分で調整

2007-01-31 23:29:25 | 整体
キーワードは

背骨に呼吸をさせる!  です。


何人かに聞いてみたら、まだ見ていないというので

↓ しばらくおいておきます
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体を自分で調整

2007-01-31 14:03:04 | Weblog
今日は、整体の話です。

これで整体はいらない!同業者は見ないでね、シリーズ。

整体というと簿記簿記(会計ですか?)するとか
しっかり揉むとか、そんな話が多いですが、
うちの整体は、一言でいうと受けるひと本人の呼吸による調整です。
整体している自分は、単なる補助的な役目のようなものともいえます。

これまでに、足の長さが違って片足に重力がかかり痛いとか、
いろいろと不調な方もありましたので
一人で自宅で調整できる方法をご案内します。

調整は寝る前に1日1回、歪がなくなった、不調ではなくなった場合は終了します。

歪がある方はどなたでも効果を実感できると思います。

体はこの程度で変化します。それを感じとってください。

まず、仰向けにねて骨盤の歪みを確認します。



緑の○で囲んだ部分が、足または頭に近いという上下の左右差。
ベッドからは左右どちらが高いか確認します。

実際の体で確認する方法はこんな感じになります。



足の付け根に置いた手を腰方向に引き上げると、1枚目の骨盤写真の
緑色の枠の骨にぶつかります。
上の写真では右の骨の方が足に近い状態で下がっています。

これを発見したら調整方法としては次の写真の形をつくります。



下がってることが確認できた方の足を横に開きます。
そうすると下がっていた骨盤は上がります。
横ラインがまっすぐになる位置で開いた足をおきます。

ここで注意・・・
足を開いた方の骨盤は下(ベッドから天井方向の高さのこと)に下がりがちです。
写真のように手を置いたままにしていると感じ取れる場合があります。
その場合は、低くなった片方のお尻の下にタオルをたたんで敷きましょう。

こうやってタオルを差込、ベッドからの高低差をとりのぞきます。



とりあえず、骨盤はこれで大丈夫、次に頭蓋骨にいきます。

首からうなじを指でなぞってあがっていくと頭蓋骨に当たります。
これが片方が下に下がっているケース。



写真では右の後頭骨がさがっています。
この場合、今度は下がっている方の手を横に開きます。



骨盤を足の開きと下に敷くタオルで綺麗な形をつくり、
頭蓋骨の下がった方の手を横に広げることで頭蓋骨の形を整える

この姿勢になったまま、ゆっくり呼吸して5分から10分ほど(個人差あり)待ちます。
息を吸ったり吐いたりすると、肋骨が膨らんだり、骨盤が小さく動いているのがわかります。
心地よさが落ち着いたら終わってください。


ベッドの下から寝ている姿を写したらこんな姿勢していますよ。



くるぶしあたりに赤い線が引いてあるのは、
この形をとることにより、足の長さとしても左右バランスが取れる
という意味で線を引いてみました。

これは決まった型ではなく、写真では
頭骨の下がった方の手を上げる、骨盤の下がった方の足を開くです。
人それぞれに左右同側を動かすとはならないので注意してください。

仰向けで深呼吸が終わったら、2枚目の写真のまっすぐの状態に戻り、
骨盤の緑の枠の骨、頭の後ろの骨を触ってみましょう。
体をまっすぐにしていても水平が取れた形が出来上がっています。

これにより呼吸が通りやすくなって疲れた体も長すぎた足も
左右そろってきますよ。

yamayuさん、ohisamaさん、風さん、ちょびママさん、ミセス海田さん、
そのほか皆さん良い結果を期待しています。

閲覧者のカウントがいつもの人数ぐらいになると消すかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はむすび弁当

2007-01-30 20:50:28 | グルメ (食と健康)
今日も、冷たい朝ですが空は気持ちよく晴れています。

昨日行った、郷原は野呂山の裏側になります。
今日の野呂山は山頂より上に雲がかかっていて
ぴんとはりつめた空気が澄んでいるので山の峰もよく見えます。



最近、気づいたことは秋の終わりには四国の山までよく見えましたが、
最近は松山沖の島が見えるぐらいです。冬の間は、浮島になって
水平線より上に丸く浮いてるようにみえます。

今日の昼食は、これといって食べたいものが思いつかなかったので、
山崎屋のむすび弁当にしました。(呉駅横と広にあります)
他にもえびカツ弁当や鳥の照り焼き弁当などがあります。
少し値段が高めです。



このむすび弁当、620円です。
しかし、食べて納得、おかずの一品ずつそれぞれがとても美味しいです。
とりあえずここのスペース埋めて、というおかずじゃないですよ。
ポテトサラダ、いもの天ぷら、ヒレカツ。
メインはこのヒレカツですね、厚みがあってやわらか~いです。
その下にスパゲティがあるのですが、揚げ物があるからというのではなく、
そのスパゲティそのものが美味しいです。
出し巻き玉子、白和え。ん?白和えってこんなに美味しかった?
という絶妙な味、その隣がおから。
おからの手前が大根となんとかの煮付け。

まあこんな感じですが、これをもってちょっと空気のいい場所で食べると
最高でしょうね。この弁当、美味しいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷原の神社

2007-01-30 00:00:23 | 呉周辺のこと
呉市郷原に呉の史跡があるというので行ってみました。
新堂平神社といいます。
古くからある田舎の神社という感じがします。



この神社の隣には郷原幼稚園があって子供の声が聞こえます。



掃除している人がいたので「史跡のシイノキ」がどこにあるか訪ねました。



ここの神社の後ろに遊歩道のような道があって奥に行くと
高さ21メートル、1560年頃の巨大なシイノキがあります。
全体が大きいので写真におさめるのは難しいです。



この神社の社叢も呉市の天然記念物です。
境内の社殿周囲は歴史の古さもあって、大樹に囲まれています。
田舎の神社は祭りの時期を除くと静かな感じもしますが、ここは
幼稚園のお迎えに来る人も多く明るい感じがしました。



神社をでるとすぐに田んぼが広がっています。
とんどの準備をしていいました。2月の最初の土曜日に行われるようです。
田んぼで行われるとんどは風情があっていいです。
郷原はあたらしく団地も開けて高原の町ですね。
冬の朝は白く霞んでなかなか良い景色がみれます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食(スマーク)

2007-01-27 21:00:49 | グルメ (食と健康)
今日は、予約の受け方をちょっと工夫して、少しだけ昼休憩を後に
ずらしました。
次男が学校のレポートで職業アンケートというものを行うということで
選んだのが整体の仕事でした。

昼に待ち合わせて一緒にスマークへ。
なんと1時まわっていても満員でした。



店の中はこんな四人がけのテーブルが三つと二人がけがひとつ。
あとカウンターに6人ぐらい座れます。

次男は、店に行く前にきめていたからあげ定食ですが、
残念ながら売り切れ。そこでエビフライ定食に変更しました。

今日の写真は失敗です。うまく撮れていません。
エビフライは、しっぽが写ってないとダメです。
ちょっと周辺のお客さんを気にしすぎて急いだためです。



僕はいつもの日替わりランチ。
今日はチキンのわさびソテーでした。
大盛りのご飯が毎回、超大盛りになっていってるようなきがします。
これだけあると実はおかずが足らなくなります。

無料の味噌汁おかわりをいただくことでなんとか完食しました。
写真が気に入らないのでいつか撮りなおしにいきます。



あと、近くで押えていないところオレンジケイズにいかなければ。

仕事に関するアンケートですが、午後の施術があったため
その合い間をぬって結局、夕方になってしまいました。
仕事を選んだ理由、その仕事の生きがい、などが質問内容です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする