goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

初詣は宇津神社

2012-01-02 15:08:55 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


昨日は、大崎下島の大長にある宇津神社に御参りに行ってきました。
この神社の歴史は2100年祭が昭和の時代におこなわれたほど古い歴史があるようです。



そんなわけで地元の人たちの信仰も厚く、1月末頃(今年の予定の日はまだ詳しく知りません)弓祭りも古くから毎年おこなわれています。



神社の表で御参りして帰るというのではなく、昨年から中に入って
御祓いをしていただきます。
今年も一年、家族が平穏でそれぞれの目標に向かっていけますように。



グループで順番におこなわれるので待ち時間もさほど永くありません。
中に入ってみると、丁寧にしていただけるのとお神酒もいただいて
心が洗われるようです。
ドンドンドンと太鼓の響きを聞きながら、田舎の正月は穏やかな雰囲気でした。



今年は家族全員でいけたので、良いことが起こりるように期待しています。



帰って夜。曇っていた空に月が見えました。
実はこのあと雨になるのですが、少しの間だけ月が雲の隙間に覗いた瞬間。
1月1日の月です。



整体院のホームページをリニューアルしました。 こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も天使ではじまった

2012-01-02 07:52:11 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。


元旦の朝は曇り時々雨でした。
美術館で絵を堪能したあと松陶園の海沿いの道から帰りました。
松陶園、と美術館ふたつ、着物で来ると無料。
三日の午後1時は獅子舞の披露。あまり知られていないイベントだと思いますが
ここにくるといい正月になります。



雨でも絵になるところですね。



三ノ瀬瀬戸は、瀬戸内らしい風情があります。
本土と島が向かい合っているところはあるので他の島でもあるでしょうが
島と島の向かい合わせに集落があるというのはめずらしい方ではないでしょうか。



そして小島、これも絵になりますね。
子供の頃は一番手前の小島の中でも大きな島はもっと綺麗な松があったのですが、
それが無くなっているのが残念です。
松陶園からみえる小島、その向うに安居島。



蒲刈大橋を渡り、出合いの岬を過ぎると曇り空が少し明るくなってきました。
そして・・・・天使のはしごが。



海にスポットライトをあてています。
今年一年、太陽の光が自分にあたり続けるイメージ。そしてゆっくり呼吸。



小安居島、安居島がみえる堤防は今ではウォーキングコースです。



その場所からみえた元旦の海がこれです。



初日の出に変わって天子が降りてきた元旦。




広島ブログ ←1日1クリックお願いします。
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。
クリックにより、このブログにも1ポイントついてランキングに反映されます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする