←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。
身体均整・木村 柔らかくソフトな整体です 整体のホームページは、こちら → ■
↑ 2025.01.29 ニュー
-----------------------------------------------
令和7年6月11日(水)12日(木)は、松山出張です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ 電話は転送なのでいつでもつながります。
-----------------------------------------------
熊野町にあるうどんの人気店 よねだ屋に行ってきました。
讃岐うどんでもなく、餅持ちした美味しいうどんの店です。
量もしっかりあって、野菜天など組み合わせはいろいろあります。

お品書きはごく一部。ふつうにかけうどんから始まる汁のうどんがあって、ぶっかけうどんがあります。
それと、うどんを大盛にするのも方法。
野菜の天ぷらが乗ったうどん。ご飯が別にいらなければ大盛も良し。
丼物と合わせたかったらうどんは普通サイズでという感じです。

名前を書いて外でまっていると、すぐに呼ばれてカウンター席へ。
それで、ついつい早めに注文することになったので、値段とのバランスも考えて、
大根おろしぶっかけとミニ天丼にしました。
あとで考えたらご飯がなしで、野菜天がうどんに乗ったもので良かったかもしれません。
その方が天ぷらの種類が多くなります。
ここはおさえておきましょう。

おーー、いい感じです。天かすはぶっかけの横についています。たぶんどれも先にのせなくて
あとで自分で乗せるんでしょうね。天丼のサイズもいい感じです。
大葉の奥に大き目の海老天が見えます。

ぶっかけうどんはこんな感じです。この太さだと讃岐うどんのイメージですが、
それより柔らかいです。やわらかくとろっとしたものではなく、もちもちの弾力感はあって
食べやすく言に優しいです。
だいこんといい、かつおぶしといい、出汁によく絡んでいい味を引き立てますね。

天丼はこんな感じです。下に茄子の天ぷらが見えます。ごはんにはすこしだけたれが
かかっていてあっさりしあげです。食べやす。
このセットだと結構な量がありますね。そこでぶっかけにいろいろ野菜がのってものでも
とおもったわけです。
一度行き始めると、いろんな注文の仕方を試してみたくなります。
行き始めた頃よりお客さんが外でも待つようになって多いですね。

通常の昼休憩だと時間が厳しいかも。
出汁をかけました。少し混ぜていただきます。うどんは温にしました。冷もあります。
また行ってみよう。
-----------------------------------------------
呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性、不妊症の整体院 身体均整 木村
柔らかくソフトな整体です
整体のホームページは、こちら → ■
広島県呉市広中迫町6-21-101 ↑ 2025.01.29 リニューアルしました。
整体のご予約は → TEL0823-73-6879
松山で整体を習い方への記事はこちら 整体の学び方選び方の記事はこちら
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、 令和7年6月12日木曜日の9時から5時です。
一部の時間の参加も可能です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。
↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。