きんぴらにっき 

ジュリーと猫と日々のこと・・

秋の遠足週間 秩父・長瀞 紅葉狩り

2023-11-22 23:50:39 | 日記・おでかけ

さぁー!明日はいよいよ・・

お久しぶりの東京です!国際フォーラムです!千秋楽です!

だいぶ間が空いたので、千秋楽だというのになんだかとっても新鮮気分

とにもかくにも明日、ジュリーに逢える・・はず!

ピノちゃん、どうか明日は元気にお父さんとお留守番していてね。

 

ってことで、明日の準備も済んだので

遠足日記第三弾をサクサクッと参ります。

 

高尾山とあしかがは楽しかったけれど紅葉はだいぶ遅れていたので、最後の遠足は紅葉狩り

以前も行ったことのある長瀞の月の石公園を目指しました。

さて、紅葉は・・?

 

 

 

おぉ~

綺麗です~!

以前来た時と比べるとちょっと色づきが薄めの感じだけど・・やはり長い残暑が影響してるのでしょうか?

とはいえ、充分綺麗。

あったかな色のグラデーションに癒されます~。

そして長瀞と言えば岩畳と荒川。

お天気に恵まれなんとも穏やかな景色、水も美しく気分爽快。

 

今回はちょっとインテリジェンスを刺激する?場所にも寄り道。

埼玉県立自然の博物館。

こちら以前、テレビでも紹介されてたんですが・・入場するといきなり天井に

大きなサメの模型!

そして正面には

大きな様の顎の標本!

なぜ、サメ?と思ったら、こちら太古の時代長瀞が海だったころにここに住んでいた巨大サメなんだそうです。

え!ここが海だったの?」とまずそれにびっくりですけど。

立派なジオラマやたくさんのはく製、石の展示かなりのも。

なかなかすごい博物館でした。

二階にあがると巨大サメがすぐ近くに!

 

さらにこんな動物も住んでいたらしく・・

カバのようなジュゴンのようなこの生物はパレオパラドキシアというらしいです。

ちょっとゆるっとした感じが妙に可愛いなんかはまりました。

 

晴天の長瀞、たっぷり楽しみました。

 

で、おなかが空いた~。

秩父のお蕎麦屋さんで遅いお昼ご飯。

思った以上にボリューミーでおなかいっぱい!

美味しゅうございました。

 

これにて秋の遠足週間おしまいですー。

さ!

明日に備えて早く寝なければ。

これからしばらくはライブレポモードです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の遠足週間 あしかがフラ... | トップ | 行ってきました 千秋楽・東... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・おでかけ」カテゴリの最新記事