キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

ツガマツタケ

2015年09月19日 | キノコ
9月15日~17日、富士山に行ってきた。

今年も放射能の影響で、採ったキノコを食べることはできないが、
キノコを観察するだけなら、今が最高の時期である。

山に入るとまさにキノコの山状態。それも標高の低いところや、
広島では全く見ることのできない珍しいキノコがいっぱい。

富士山、侮りがたし!・・・ですな~。


<ツガマツタケ・・・地元のキノコ屋によるとマツタケは放射能が検出されていないとのこと。
               それでは頑張らないとと力が入り、同行の人は5本も見つけたりして>


<同上・・・富士山のマツタケはデカイ>


<オオキノボリイグチ>


<ベニテングタケ>


ヤマドリタケ・・・広島きのこの人に調べてもらったらヤマドリタケモドキでした。>


<カラスタケ>


<ホウキタケ>


<サクラシメジ>


<ショウゲンジもその気になれば、スーパーのかご1杯ぐらいすぐに採れる>

次の日は、乙女高原に行ってきた。


<ベニテングタケ・・・信州に入ると傘が真っ赤になる>


<オオツガタケ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コタマゴテングタケモドキ(仮) | トップ | アミタケとオウギタケ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (大ちゃん)
2018-09-27 10:18:56
マツタケの写真を探していたところこのブログにたどり着きました。ツガマツタケの写真を見て息を飲みました。素晴らしい写真ですね。王者の貫禄と繊細なエレガントさを感じます。
いきなりで申し訳ないのですが、使っているカメラやレンズの種類を教えて頂くことはできますか?
私は90mmマクロレンズできのこ撮影をしていますが、このように背景まで写し込んで臨場感のある撮影ができません。きのこ単品の構図や写真に少々飽きを感じています。またコツなどありましたらご教授いただければ幸いです。
このような素晴らしい写真を撮影したいです。
Unknown (seki」)
2018-09-29 18:52:23
大ちゃんさん

コメントありがとうございます。今使っているカメラは、オリンパスのミラーレス一眼M5MKⅡと、12-40PROズームレンズ(フルサイズ換算で24-80㎜)です。粘菌の除き、ほぼこれで撮っています。私の写真は、森の雰囲気をできるだけ出すため広角で撮ることが多いのですが、広角でしかも寄れるレンズはあまりありません。オリンパスの12-40PROズームレンズはその点寄れるので、重宝しています。大ちゃんさんの90㎜マクロは望遠側なので、広角側で撮るようになると雰囲気が一気に変わると思いますよ。以前使っていたのは、NIKONのDX機にシグマの17-70ズーム(フルサイズ換算で28㎜~105㎜)です。これだと安く、またNIKON、CANON用などもあるので、便利かもしれません。網一点キノコを撮るときは、最大撮影倍率がフルサイズ換算で0.5倍程度の必要ですので、この条件に合う広角レンズまたは広角側ズームレンズを探すといい写真が撮れると思いますよ。

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事