キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

<del>ミミブサタケ</del>  オオミノミミブサタケか?

2013年07月20日 | キノコ
岡山県立森林公園に行ってきた。


岡山県は2日ほど前、かなり雨が降ったので期待して行ったが、
降雨後に出たキノコはほとんどなく、逆に降雨前に出たキノコが、
雨に打たれてボロボロになっていた。


最近、予想が外れることが多い。なんかスランプという感じ。


さて、初めて行った岡山県森林公園は、とても気持ちの良い公園だった。
標高は900mぐらい。涼しくて、遊歩道もきれいに整備されている。
心が癒される、まさにセラピーロードといった道がずっと続く。


秋にまた来てみたい。


_dsc0411
ミミブサタケ・・・オオミノミミブサタケか?どきっとキノコの竹さんから、形態的にオオミノミミブサタケ
ではないかと指摘ありました。残念ながらサンプルは持って帰らなかったので、胞子は確認できませんが、
確かに形態的にはオオミノミミブサタケで良いようです。竹さん、ありがとうございます。>


_dsc4113
<アカハテングタケ・・・ツルタケダマシと思って写真を撮ったが、持って帰って裏を見るとほのかにピンク。残念。>


_dsc4106
<サナギタケ?・・・残念ながらギロチン。近くに標準的なサナギタケが4~5本出ていた。>


_dsc0408
<遊歩道・・・まるでセラピーロードだ。>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒメベニテングタケ | トップ | シロウロコツルタケ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事