キノコと休日

キノコ写真のブログです。でも冬場はキノコが極端に少ないので、身近な写真などアップしながら、長く継続したいと思っています。

ソライロタケ

2009年08月02日 | キノコ
昨日車で広島に帰省した。1週間の夏休みである。
今日は早速、比婆山のブナ林帯に行ってきた。今朝まで雨が降っていたようで、
キノコの出はボツボツ。でも結構楽しめた。

帰りに寄った公園でソライロタケを見つけた。ラッキー !!
ソライロタケはなかなか見つけにくキノコなようで、その希少性と色の美しさから、
キノコの宝石とも言えるだろう。

R0014970
<ソライロタケ>

比婆山ではテングタケの仲間が多く出ていた。
これから温度が上がり、醸されていっぱい出てくるのだろう。

R0014932
<ヒメベニテングタケ-傘の直径が6cm、少し大きいみたい、でも北陸図鑑では2.5~7cmとありOKか>

R0014923
<ガンタケ? ツバの上の柄のササクレが気になる>

R0014871
<ハナオチバタケ? ヒダが22枚あり、違うかも>

R0014884
<サンコタケ>

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオハダイロシメジ | トップ | キツネノカラカサ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事