爺の世間ばなし

思いつくままのお喋り

55年前を思い出す

2019年06月25日 | 日記

昭和39年6月16日に発生した新潟地震から55年経った6月18日、県北で新潟地震の片割れだと言う地震が発生して寝入りばなを襲われた。55年前に上越市で体験した日を思い出す。

地震前日に次男が生まれたので、16日の地震発生時は病院で家内の傍に付き添っていた時だつた。婦人科の病室には数人いたが、みんな揺れが収まると我が子のいる新生児室へと急いだ。

帝王切開で出産した家内は身動きできず、爺もベッドの傍で揺れの収まるのを待った。しばらくして看護婦さんが落ち着いてくださいと叫びながら部屋の来たのを覚えている。

あの時、落ち着いていたのは、爺と家内だけだったろう。看護婦も職員も外へ飛び出したりの右往左往、避難訓練は実施していたと思うが、地震当日の対応には役立っていなかった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする