爺の世間ばなし

思いつくままのお喋り

ワンちゃんの近況

2013年06月25日 | ブログ

 

今月29日で13歳になり、人間なら年金を戴ける年ごろ 消化能力の老化なのか、朝方時々食欲不振になるがビオフェルミン一粒飲ませるだけ、水を飲みながら夕方までにはケロリと食べ物を要求する。<o:p></o:p>

 

食事は人間並みに一日3食、高齢犬用のドッグフード少々、鳥のささみ、 味なしで煮たキャベツ、ニンジン、カボチャ、芋などに、病院の治療食用ドッグフード缶詰をミックス、手間のかかる食事。<o:p></o:p>

 

飼い主に合わせて早寝早起きが定着、毎朝4時頃には目を覚まし、頭を叩かれたり顔を舐められたりして無理やりに起こされ、5時半には決まって、朝の散歩をせがむこの頃。<o:p></o:p>

 

相変わらず犬小屋に同居している生活、居間は何時も雑然としている、近くに住む雌のハナちゃんが通りかかると、傍に連れて行けと吠えまくる、まだ元気な男の子。<o:p></o:p>

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食の情報

2013年06月19日 | ブログ

 

テレビ、新聞、雑誌、ネットを通して、何時でも何処でも簡単に情報が入り、情報洪水に溺れてしまいそう、とりわけ食に関する情報は多過ぎて選択に苦労するご時世。<o:p></o:p>

 

食事作りは家内任せだが、一日に必要な食べ物の種類と量は知っているつもり、テレビで紹介された75歳まで長生きした徳川家康の食事は地味だがバランスが良い、当時の平均寿命から換算すると、今なら90歳まで生きたことになるとか。<o:p></o:p>

 

食材の豊かな時代だけに、料理研究家から次々と新しい料理が紹介され、食を楽しんでいるテレビ番組が多い、たまに気に入った料理を食べさせてもらうが、爺には家康の食事でよろしいようで。<o:p></o:p>

 

大人気の健康食品に関する厚労省のパンフレットを熟読したところ、我が家では必要が無いと確信、これまでも一切使用したことは無いが、常に公的機関からの情報を基に判断している。<o:p></o:p>

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近頃の動静

2013年06月13日 | ブログ
 

2年前に調整した老眼が見えにくくなり、専門店で計測したら、乱視が進んだためだと言われてレンズ交換、八十路の爺に3年に一度は計測をと薦められ、3年後があったら来るよと。<o:p></o:p>

 

帽子をかぶるだけの頭にならないようにと、近頃は週刊誌やネット上のナンバープレースに無我夢中で挑戦している、脳細胞も乱れが進んだのか、難問にはなかなか正解に届かず継続挑戦中。<o:p></o:p>

 

温泉旅館で同年代の3組11人の女性客と朝食を共にする、旅館の朝食メニューと言えば何処も同じだが、近頃の爺には量が多くて食べきれない、栄養豊かな数人のお婆ちゃん、ご飯とみそ汁の御代りを。<o:p></o:p>

 

福島県西会津町の大山袛神社の大祭にあわせて今年も元気でお参りを済ませ、お昼は、鳥追い観音脇の観音そば屋へ、82歳の主人と息子が打った手打ちの十割そば、相変わらず旨い。<o:p></o:p>

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水洗トイレ

2013年06月07日 | ブログ
 

糞尿から食べ物を通して経口感染する赤痢患者が大量に発生した昭和30年代、衛生講話で講師の言葉を思い出す、将来、用を足した後に手を汚さずに、自動的に洗ってくれるトイレになれば、赤痢は無くなるだろうと。<o:p></o:p>

 

水洗トイレ(和式)と出合ったのが、昭和33年11月、新築の職員アパートに入居した時が最初、まだ一般家庭の殆どは昔ながらの便所なので、手動で水を流すだけだが快適な思いだったもの。<o:p></o:p>

 

確かに講師の言葉通りになった、ちなみに平成元年建築の我が家のトイレ、不具合が多くなり、昨年2か所とも新製品に替えたところ、リモコンによる洗浄と大小別に流すだけの標準的なものだが。<o:p></o:p>

 

最近は、トイレに入ると、ライトがつき便座の蓋が上がり、用が終わればリモコンで洗浄、更に乾燥、立ちあがると蓋が下り自動的に流してくれ、部屋を出るとライトが消える多機能製品に出会うことも。<o:p></o:p>

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有効利用

2013年06月01日 | ブログ

 

<o:p>

 

</o:p>

 

温泉旅館で、タオルや歯ブラシなど洗面用具をビニール袋に入れて浴衣と一緒に用意されるようになって久しい、持ち帰っては来るが、袋の使い道がない、保険証や財布入れとして利用していた爺さんと病院で一度出合ったが。<o:p></o:p>

 

葬式や法事での引き出物も今は紙袋から布製が多くなり、我が家も結構溜まっている、一つはマイバックとして買い物用にしているが、他は有効な利用方法が見当たらないまま物置に。<o:p></o:p>

 

勿体ない気持ちが先に立ち、簡単に捨てることが出来ない昭和一桁世代、使い道があるかと保存したまま溜まってしまう、以前に整理したはずの菓子箱や段ホールもそろそろ。<o:p></o:p>

 

毎年引っ越しシーズンのゴミ集積所には、我が家で利用している品より上等の家具や台所用品などが廃棄されている、先日の探し物を兼ねた押し入れや物置の整理でも、捨てるか否か迷いながら、そのまま保存延長。<o:p></o:p>

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする