爺の世間ばなし

思いつくままのお喋り

超大型連休

2013年05月25日 | ブログ
 

超大型365連休の身分ともなると早寝早起きが定着して、日中の時間が豊富な日々、明るくなったら起きて、暗くなったら寝る、電気が無い時代の庶民も、こんな生活だったのだろう。<o:p></o:p>

 

何をしようがしまいが、好きなように過せるという気楽な身分であり、生涯現役の方、ボランティア活動の方、趣味や遊びを楽しんでいる方、暇を持て余している方など様々であろうが。<o:p></o:p>

 

与えられた貴重な時間を食べて排泄するだけでは勿体ないし、元々少ない脳みそは枯渇、顔立ちも乱れたが、ささやかなパソコンの知識でも、挑戦したい新老人たちの御役に立てたらと。<o:p></o:p>

 

今年も、W氏とパソコン超初心者に小さなボランティア活動中、元気を貰ったり、喜んでもらったり、84歳で初挑戦する元お嬢様を年頭に10人をサポートしながら八十路の爺も疲れを感じない90分を過ごしている。<o:p></o:p>

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠時間

2013年05月19日 | ブログ

 

男の平均寿命80歳まで生きたとして、単純に一日6時間睡眠したとすると20年、8時間の人は27年くらい寝たことになる、もったいないようだが、健康維持には欠かせない大切な時間。<o:p></o:p>

 

寝る子は育つというが、眠れずに心療内科や精神科へ通う方も昨今は多いらしい、現役の頃は、主に仕事のことで寝付かれずに寝返りを繰り返したり、数を数えたりしながら、いつの間にか寝てしまったことも。<o:p></o:p>

 

電車内や明るい所での睡眠は苦手な爺、所かまわず気持ち良さそうに眠っている人様が羨ましく思ったことも度々、一度カナダ旅行の時には、機内で目隠しと耳栓をして眠ったことが。<o:p></o:p>

 

眠り過ぎの方の話題は良く笑いの種になるが、諸先輩の中にも数々居る、会議中や、読書しながら、テレビを見ながらの居眠りは一般的で憎めない眺めだが、会話しながら時々居眠りする珍しいご仁を思い出す。<o:p></o:p>

 







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラスメート写真

2013年05月13日 | ブログ

 

爺が遊び続けた小学校は、6年間を通してクラスメートや遠足、運動会など学校行事の写真は一切無いと言う珍しい学校、戦時下とはいえ、近隣の小学校では少なくとも卒業写真はあるのに。<o:p></o:p>

 

小学生時代の写真で手元にあるのは、誰が写したか記憶にないが、3年生頃に3歳年下の妹と家の玄関前で撮った写真が一枚だけ、美少年とは程遠いし、利発そうでも無いが、純真な子供らしい顔をしている。<o:p></o:p>

 

田舎の小学校でクラスメートは50人程、低学年の農家の子供たちの着物姿、風呂敷包を背負った遠足姿、みのを着て藁靴を履いた姿など、写真があったら、もつと懐かしさを実感できるのに。<o:p></o:p>

 

高学年になると洋服を着るが、次男以下はお兄ちゃんの御下がりが当たり前なので、体に合っていないし、ズボンの膝や上着の肘は、厚手の布で補修されている、爺も伯父さんの御下がりを着たり。<o:p></o:p>

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話し上手

2013年05月07日 | ブログ
 

人を笑わせたり、楽しませてくれる話術の持ち主と言えば代表格は落語家、扇子と手ぬぐいだけで、内容を分かり易く伝える話し方、ツボとテンポだそうで努力と天性のものであろう。<o:p></o:p>

 

国会の予算委員会等で、自身に酔いながら質問する先生達も、事前通告を受けているとはいえ、巧みにかわしながら答弁する大臣達の話術も御見事、時には番外の大臣もいるし、役人の書き物を棒読する事もあるが。<o:p></o:p>

 

歴代の総理ともなれば、殆ど原稿を見ることなく、自身の言葉で堂々と喋っている、御察しするに、世の奥様方におかれても、ご主人に向かっての愚痴は原稿なしでも長々と。<o:p></o:p>

 

保育士の園児への話し方、小学校の先生の児童への話し方は、専門職とは言え、今も昔も感服しているところだが、相変わらずテレビに映る若いリポーターの子供達への話し方はぎこちない。<o:p></o:p>

 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚55年

2013年05月01日 | ブログ

 

5月で結婚55年、「エメラルド婚式」と言う一つの節目の年になる、次元の低い口争いを繰り返しながらも、健康で穏やかな余生を過ごしている日々、5年後はダイヤモンド婚式とやら。<o:p></o:p>

 

「男は仕事、女は家庭」という価値観が大勢だった中で、男女共同参画を先取りして、2人の息子を社会に送り届けるまで共稼ぎしながら、無我夢中での子育て、結婚生活での花盛りだったかと。<o:p></o:p>

 

共稼ぎを続けられた一番の理由は、息子達の育ての親であったNさん夫妻、今風で言えば保育ママに恵まれたことであろう、4人の娘を育てたNさん夫妻の人柄を信じて一切をお任せ。<o:p></o:p>

 

2人の息子たちも夫婦共同参画しながら子育て中、今は3人の孫の成長を静かに見守りながら、時には元気な声を聞いたり顔を見たり、幼い頃の孫との触れ合いが懐かしいこの頃。<o:p></o:p>

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする