goo

高山~小田代原

2012年06月16日 | 山歩 - 北関東



- 小田代原 -

一年ぶりに日光に出かけました。

時期的に少し遅いかなと思ったのですが、高山のシロヤシオが目的です。

結果としては、シロヤシオの盛りになんとかギリギリ間に合ったという感じでした。

平日なのに思ったより(いわゆる熟年の)人が多かったのは、千手ケ浜のクリンソウが目当てのようです。

話によるとこの時期相当に混雑するそうで、「混雑」ときいただけで私は行く気が失せます。

歩き始めは竜頭の滝からです。



竜頭の滝

流れ落ちる滝に沿った階段状の遊歩道を滝上まで上がります。



滝上の橋からの眺め

この橋の東詰からは戦場ヶ原への道があり、西詰からの道が高山への道です。



緑の中を登って行きます。

途中、所々でトウゴクミツバツツジやシロヤシオが現れますが、下の方ではトウゴクミツバツツジはほとんど散ってしまい、シロヤシオも若干白い花が落ちていました。

また、アズマシャクナゲも終盤で花はほとんど萎れていました。

やはり遅かったかと思って登って行くと、次第にシロヤシオが元気になってきて、落花も見られなくなりました。



そして、山頂が近づくと盛りといってもいい状態で咲いていました。

道は基本的に樹林の中なので展望はないのですが、山頂近くになると ・・・



木々の間から中禅寺湖や ・・・



男体山などの山々を望める場所があります。

着いた山頂も木々に囲まれ眺めはよくありませんが、その雰囲気は好ましいです。

山頂で少し休んだ後、反対側に下ります。

この下りはシロヤシオとトウゴクミツバツツジが多く、花の時期は楽しい道です。

花の状態は登ってきた時とは逆になります。

シロヤシオについていえば、山頂付近が盛りで、そこから下がるにつれて次第に元気がなくなって落花が見られるようになりました。







実際に目にする花は清々しくて綺麗なのですが、写真ではどうしても思ったように写りません。

西の鞍部で道は左右に分かれます。

左は中禅寺湖へ、今回は右の道を小田代原に向かいます。



気持ちのいい緑の中の緩やかな道をのんびりと下って行きます。







少し下ると千手ケ原に続く道路に出ます。

これを左に進み、道路を離れて小田代原の遊歩道に入ります。



男体山などの眺めや ・・・



ズミの花を楽しみながらのんびり散策です。








多くはありませんが足下にも花たちが ・・・。



サクラスミレ



数は決して多くはありませんでしたが、サクラスミレらしい大きな花が目立っていました。



ツボスミレ

あちこちで木道の周辺に咲いているのが目立ちました。

大勢の人が遊歩道を訪れることによって持ち込まれ、さらに木道沿いに広がったのではないでしょうか。



オオヤマフスマ



オオバタネツケバナ



ワチガイソウ



ズダヤクシュ



シロバナヘビイチゴ



マイヅルソウ



ツマトリソウ

結果として、白い花ばかりでした。

さて、小田代原から戦場ヶ原方面に移動して行き、竜頭の滝から湯元への道に合流し、湯元に向かいます。



戦場ヶ原から男体山



泉門池



やがて、道は湯川に沿うようになり ・・・



最後に湯滝が現れます。



湯滝に沿う階段状の坂を上って湯ノ湖畔に出ます。



その湯ノ湖を半周して、湯元温泉で歩き終わりです。
goo | コメント ( 0 )