goo

掃部ケ岳・杏ケ岳の花

2008年05月27日 | 風香 - 山の花
杏ケ岳の呼び名に関する話題のために、花を紹介するのが遅れました。

途中で見た花たちですが、沼ノ原で見たものも含まれています。



沼ノ原



サクラスミレ(チシオスミレも混在)

.

サクラスミレ

.

チシオスミレ

葉の葉脈に沿って紅紫色の斑のあるサクラスミレをチシオスミレといいます。

サクラスミレは沼ノ原に多く咲いていたのですが、チシオスミレが結構ありました。

.

チシオスミレの葉 / スミレ(マンジュリカ)

.

ツボスミレ

スミレは他に、タチツボスミレとニオイタチツボスミレが咲いていました。

.

フデリンドウ

.

ムラサキエンレイソウ

内花被片が淡紅紫色を帯びるシロバナエンレイソウをムラサキエンレイソウと呼びます。普通のシロバナエンレイソウも咲いていました。

.

ミヤマハコベ / クサボケ



ハルナユキザサ - 普通のユキザサより大きくなり、榛名山で発見されたのでこの名がつけられました。花はまだ咲いていません。



トウゴクミツバツツジ



ヤマツツジ

goo | コメント ( 0 )