こんにちは。95回の鈴木です。
先日晴れて卒業し、最後に投稿させて頂きます。
振り返れば、前回の投稿は2012年秋の慶東戦後。当時3年生。
その時の文章にこんな一節がありました。
・・・「老兵は死なず、ただ消えゆくのみ」 MOMOは解散しました。・・・
MOMOとは、人数が少なく慶東戦がフォアだった当時の対校艇です。
当時から引退を意識しているかのような文章ですね笑
しかしむしろその後、4年秋の「引退」などほぼ忘れて、ますます部活に熱が入ったのはご存知の通りです。
先日のお花見レガッタでは、数年前に戻ってEXCITEした姿をお見せしてしまいました。
これは、ボートが競技として面白いのみならず、近年の端艇部がより良いものになって行く、
その流れに自分も加わろうとし続けたからでしょうか。
近年の端艇部の変化は書き切れませんが、本塾から高名な先輩にコーチとして来て頂き、
技術面・精神面で大変充実したご指導を頂いています。
東医体では、総合優勝・連覇を皆が口に出して目標とするようになり、
部員増加に伴って、慶東戦ではエイトでの対校戦が当たり前になりました。
今年は隅田川での早慶レガッタにもいよいよエイトでのレースが予定されています。
インカレにも対校クルーを中心に手を挙げつつあります。
2013年からは薬学部生を迎え、特に医療系レガッタでは、年々活躍が期待されています。
また、部員の増加は戦績のみならず、端艇部を年々より活気のある団体にしています。
95回生が入部するさらに前の時代、部員数は少なく、ようやくフォアが組める程度の部員数だったと伝え聞きます。
当時の現役の先輩方、今は若手OBの先生方がその中でも部を支え、さらに勝ってこられた事が今の部の勢いにつながっているのではと最近考えます。これが何かの「伝統」になるのでしょうか。
ともかく、端艇部が現役部員・諸先輩のもと、これからも勢いのある良い部である事を願っています。
もし新入生の方がこの投稿を読んでいらしたら、一言申し上げたいと思います。
「是非端艇部で充実した6年間を過ごして下さい。仲間として一緒に頑張りましょう」と。
皆様ありがとうございました。
次は、我等がキャプテン、神谷黎君です。
先日晴れて卒業し、最後に投稿させて頂きます。
振り返れば、前回の投稿は2012年秋の慶東戦後。当時3年生。
その時の文章にこんな一節がありました。
・・・「老兵は死なず、ただ消えゆくのみ」 MOMOは解散しました。・・・
MOMOとは、人数が少なく慶東戦がフォアだった当時の対校艇です。
当時から引退を意識しているかのような文章ですね笑
しかしむしろその後、4年秋の「引退」などほぼ忘れて、ますます部活に熱が入ったのはご存知の通りです。
先日のお花見レガッタでは、数年前に戻ってEXCITEした姿をお見せしてしまいました。
これは、ボートが競技として面白いのみならず、近年の端艇部がより良いものになって行く、
その流れに自分も加わろうとし続けたからでしょうか。
近年の端艇部の変化は書き切れませんが、本塾から高名な先輩にコーチとして来て頂き、
技術面・精神面で大変充実したご指導を頂いています。
東医体では、総合優勝・連覇を皆が口に出して目標とするようになり、
部員増加に伴って、慶東戦ではエイトでの対校戦が当たり前になりました。
今年は隅田川での早慶レガッタにもいよいよエイトでのレースが予定されています。
インカレにも対校クルーを中心に手を挙げつつあります。
2013年からは薬学部生を迎え、特に医療系レガッタでは、年々活躍が期待されています。
また、部員の増加は戦績のみならず、端艇部を年々より活気のある団体にしています。
95回生が入部するさらに前の時代、部員数は少なく、ようやくフォアが組める程度の部員数だったと伝え聞きます。
当時の現役の先輩方、今は若手OBの先生方がその中でも部を支え、さらに勝ってこられた事が今の部の勢いにつながっているのではと最近考えます。これが何かの「伝統」になるのでしょうか。
ともかく、端艇部が現役部員・諸先輩のもと、これからも勢いのある良い部である事を願っています。
もし新入生の方がこの投稿を読んでいらしたら、一言申し上げたいと思います。
「是非端艇部で充実した6年間を過ごして下さい。仲間として一緒に頑張りましょう」と。
皆様ありがとうございました。
次は、我等がキャプテン、神谷黎君です。