goo blog サービス終了のお知らせ 

上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

サヤエンドウを植え付けました

2016-12-11 14:49:22 | インゲン、枝豆、その他豆類
サヤエンドウ類を植え付けました。

ソラマメ6、グリンピース4、紫花サヤエンドウ16、白花スナップ10苗



苗の間にサツマイモの枯れたツルを入れて、その上から防虫ネット掛けました。



ポットあたり3苗以上のものは、間引いて2苗にしました。



しばらくは、この状態で様子を見ます。

あまり育たずに3月になれば、寒さの影響も受けないのでいいなと思います。

サヤエンドウ他がそろそろ

2016-12-07 06:30:22 | インゲン、枝豆、その他豆類
ポット播きしたサヤエンドウが、種類で大差が出ました。



左から、ダイソーのグリーンピース、真中が国華園の絹ザヤ、右が国華園のスナップ、手前がダイソーのソラマメ

国華園の絹ザヤ


国華園のスナップ


ダイソーのグリーンピース


ダイソーのソラマメ


育ったものは既に本葉が4枚以上ありそうで、移植の時期です。


そろそろ、本葉が4枚以上のものから移植開始です。

ゴールデン・キュウイの初収穫

2016-12-05 06:33:09 | 果実
しばらく見ていなかったら、鳥がキュウイをつついていました。





小さい実だったのでほおっておきましたが、木の上で追熟したようです。

採ってみたら、実は既に柔らかくなっていました。

食べてみたら、酸っぱさの中にほんのりした甘みがありました。

今までの地主様は放任だったので、この冬は剪定に挑戦します。

問題は、剪定以外に、雄花と雌花の開花の時期違いです。

開花が合わなかった時は、今年採取した花粉で人工授粉に挑戦です。